東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 富士見台
  7. 国立駅
  8. シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
主婦さん [更新日時] 2017-06-05 20:20:43

シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?

所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30 
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス国立口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>396
    公式だとバイク置場使用料(月額)6000円/月となっていますが、2000円というのはどこ情報でしょうか?
    スクーターだと安いとかなら嬉しいです。
    5台って少ないから置けるか心配でしたが、ミニバイク置き場とかも出来るのかな。

  2. 402 匿名さん

    >>400
    ん?いつもの住友さんらしい値付けだと思います。
    販売延期されてるようなので、見込みには届いてないのかもしれませんね。

  3. 403 匿名さん

    プラウドマンション立川が無理ならこちらのMRにもお邪魔しようと思っています。他にお薦め物件ありますか?

  4. 404 匿名さん

    >>403
    桜上水

  5. 405 匿名さん

    環境は最高ですし、お安いので良い物件だと思います。

    間取りも厳選された物ばかりですね。

  6. 406 匿名さん

    袋小路で幹線道路に出にくい環境ですね。30m道路と繋がると排ガスや騒音が気になりそうです。
    長期販売のためデベが支払う固定資産税やマンションギャラリーの家賃なども物件価格に上乗せされているかと思うと大変割高だと思います。
    間取りも田の字型の平凡な縦型リビングのプランしか無く、ずらりと並ぶ西側はまるで団地のような風体です。

  7. 407 匿名さん

    最高とも、安いとは思えないです。
    妥協しながら辿り着いた、ちょい高級な普通の低層マンションだと思います。

  8. 408 匿名さん

    これが国立駅から10分以内、この金額なら最低ラインで、なかなかいい物件と思えると思います。全てが満足する物件はまずないので、こちらも候補としては考えています。プラウド立川が全体的に1000万安ければ、最高でしたね。でもそうなると倍率が5倍以上ついて、そこでまた買えなかったでしょから結局厳しい条件は続いたのだと今は諦め切っています。なかなか気持ちが切り替えられなくて大変です。

  9. 409 匿名さん

    >>405
    周りに建設反対の旗が立ってる状況で環境は最高ってイヤミですか?

    古物商の件もだし物騒な事件が続くね。ひき逃げ犯はまだ捕まらないの?
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140810/crm14081017190005-n1.htm

  10. 410 購入検討中さん

    プラウドはマンションの金額提示以外に諸経費、オプション等合わせると販売価格より一千万高くみた方がいいですね。最低でも7千万はします。

    そう考えるとこの物件は安いと思います。

  11. 411 匿名さん

    >>410さん
    全く条件の違う物件を価格だけで比較して安いと思いますと言われましても…。


    立川のプラウドタワーは1期で8割以上の部屋を売りきってます。
    こちらは1割も売れたのかどうだか…。

    比較するのであればまだプラウド国立のほうが条件が近いとは思いますが。
    あくまでも比較の問題ですが。

  12. 412 匿名さん

    >>410
    ここも諸経費はかかるし、オプションくらいつけるでしょ。

  13. 413 匿名

    こことプラウドを比較するのはナンセンスですよ。プラウドは、どの不動産屋も認める別格物件で、噂ではまだ、販売前にも関わらず、2期も全て完売予定らしいです。次期は抽選になって外れたら完全集結なので、尚更、営業マンも上から来るのでしょうね。三多摩で低層を考えているなら、この物件は良いと思います。金額も、国立ならこんなものだと思いますが、気持ち高いかなと、個人的に思います。

  14. 414 匿名さん

    >>413
    立川に野村不動産の第3段があると噂あります。場所は、シティテラス立川のそば。昭和記念公園あたり。
    すでに、野村不動産長谷工で工事が、始まっている模様。立川タワーの後に発表かも。

  15. 415 匿名

    414さん
    プラウドもマークス販売後に詳細出してきましたからね。逆にその第三のノムラと、こちらが、金額的には比較対象になるかもしれませんね。落ち着いた雰囲気ならこちら、より都会なのが立川かもしれません。どちらも大手物件なんで、間違いはないと思います。

  16. 416 検討中の奥さま

    プラウドタワー立川さんの二次販売を23日以降見に行ったら、

    こちらのMRもお邪魔しようと思ってます。

    どちらも高級感あるマンションなので、楽しみです。


  17. 417 匿名さん

    2000万も高いなら立川はパスかな?

  18. 418 匿名さん

    現地を見てきましたが、周りにも沢山マンションや賃貸もあるんですね。
    賃貸も入居者募集と出ていましたし、URもあるし、分譲の中古も売れていないようなので
    供給過多な地域のように見えましたが、入れ替わりも激しい地域なんですかね?

    物件は、、、各棟の棟配置が確認出来ましたが、エントランス側から見ても
    斜めに建ったテラスDで圧迫感があるように感じたのがマイナスポイントかな。

  19. 419 匿名さん

    外観完成予想図のCGだと上手く消してますよね。
    遠近法にしても実物見ると圧迫感ありますね。

  20. 420 匿名さん

    その分安いし高級感があるので人気ですよね。

    ゆったり造れば全部億ションですかね!?


  21. 421 匿名さん

    桜の木もCGで見る分には良いのですが、実際は掃除が大変そうですね。
    数日間は小まめに掃除しないと排水溝を詰まらせそうです。

    その後に毛虫が湧くんでしたっけ?ベランダまでは来ないでしょうね?

  22. 422 物件比較中さん

    プラウドタワーよりここの方が良いところって何かありますかね?
    価格が安いなんてのは、それ相応として、物件として見て

  23. 423 匿名さん

    低層、教育環境と静かさくらい
    子育てファミリー向け

  24. 424 ご近所さん

    やっぱり環境でしょう。昨日、所用で立川まで行ったのですが、駅構内から建設中のマンションが見えました。建ってしまえばそれなりに抵抗ないのでしょうが、あそこだとまるで駅ナカに住むみたいで落ち着きません。それが便利だと言われればそうかもしれませんが。
    いっぽう、こちらはすぐ近くに大学通りの並木があり、気持ちがゆったりします。通勤、通学しなくてもいい、つまり駅から遠くても支障のないひとにはいい立地と言えます。

    物件としては、中層階のマンションなので、高層マンションにない「安心感」があります。震災などでエレベーターが止まっても、高齢者でもなんとか自力で降りてこられます。マンションの構造自体は、どこも似たりよったりなので、特記するほどのことはありません。小さなことですが、自転車を置くスペースが広いのは魅力かもしれません。価格は周辺の中古マンションと比較すると、新築だとこんなもんかなと思うのですが。

  25. 425 物件比較中さん

    >>423さん、>>424さん
    こちらには現地含め5回以上見に行ったのですが、他に気づいてないところもあるかと思い
    質問をさせて頂きました。詳しくありがとう御座いました。

    価格は決められているものなので仕方が無いと思いますが、こちらの物件は見送ることで
    決心が付きました。こちらも高級感はあると思うので早く売れると良いですね。

  26. 426 匿名さん

    【グローブアベニュー国立】「 su-my club 」メールマガジン首都圏 東京都下エリア物件情報  8/25 号

    なんて言うメールが来ていましたよ。社内でも物件名統一出来ていない?
    中途半端というか大手にしては雑というか、名前って重要だと思うんだけど。

  27. 428 匿名さん

    確かに。外注に丸投げなんでしょうか。訂正メールとかも来てないですよね?

    それにしても何で2回も名前を変えてしまったのでしょう。
    グローヴアベニューは近くにあって紛らわしいからってのはあるけど、シティテラスは立川の二の舞にならないか心配。

  28. 429 匿名さん

    最近は、シティテラス と名付けるのが好きみたいですね。

  29. 431 匿名さん

    まだ1期30戸も完売出ないですね...。今日は大安だったんだけどな。
    お盆休み無しで1ヶ月経ってもこの状況?2期までの進捗が気になりますが、
    契約者の書き込みが無いスレも珍しいですね。

  30. 432 匿名さん

    >>431
    スミフさんの平常運転に見えますが。
    早期完売を目指してないからね。

  31. 433 匿名さん

    国立とは言えども、実質最寄りは谷保ですし、谷保からもすごい近いわけでもないので微妙ですよね…
    谷保駅周辺は国立駅と雰囲気もかなり違いますし。
    売れゆきが悪いとするば、やはり利便性が悪いわりに価格が高いからでは…

  32. 434 匿名さん

    ここは三鷹市に在るバス便の吉祥寺○○とかと同じマンション名称の付け方だね。
    購入者は聞かれたら国立に在るスミフのマンションと言うだろう。
    決して谷保に在るハセコーのマンションなどとは言わない。
    実態は谷保なのに。隣の西府駅のマンションの方が余程コスパが良いのに、見栄っ張り
    の人なのかね。
    そもそもマンションは共同住宅。駅近とか利便の良い所は戸建用地が殆ど売り出されない
    し、有っても予算がものすごく高い。
    だから、マンションは利便性高いの立地条件を手に入れるための建物。
    駅遠で環境云々を言うなら戸建の方がベスト。
    なんでバス便に近い高値掴みマンションを買うのか理解出来ない。

  33. 435 周辺住民さん

    ここはかなり苦戦しているのでは?
    最近、看板等も増え本腰をいれてきたのかなって印象ではありますが。

    確かに434さんのおっしゃる通り最寄りは谷保ですからね。
    南武線価格からは逸脱してしまってます。

    竣工前の完売を目指してないとはいっても、このペースでは入居しても半分以上売れ残りなんてことになりかねないですね。

  34. 436 匿名さん

    >>434
    西府のプラウド府中東芝がえらく割安に見えるね

  35. 437 購入検討中さん

    434さん
    戸建よりはセキュリティがしっかりしてそうなのでマンションがいいかなと思って探しています。
    生活圏を変えたくないのでこのマンションを考えてます。
    西府は興味ないです。
    別にあなたに理解されなくてもいいのですが、見栄っ張りの人って言われ方は嫌ですね。

  36. 439 匿名さん

    近くに住まれている人が納得して買われる分にはいいと思います。
    ただ、富士見台というと国立の東や中とは違って団地のイメージが強いので、いわゆる国立を想像すると違うかなとは思います。
    とは言っても桜の時期のさくら通りの桜はすばらしいですよ。

  37. 440 匿名さん

    >>438
    それぞれの価値観なんで、何とも言えないけど少なくてもここのリセールは期待できなさそう。
    ま、ここを選ぶ人はリセールとか便利さよりも落ち着いた環境重視の定住思考な気がするけど。
    場所が場所なのに、この価格を出すのはもったいないと思ってしまう人が多いんだろうな~。

  38. 441 匿名さん

    >>440
    ここはリセールというより使い古すタイプのマンションですかね。
    なおさら安く買っておきたい物件ですよね。この金額じゃ厳しい。。
    ここを国立とか言うのは、国立の人に失礼。

  39. 442 ご近所さん

    名前を、シティテラス谷保 に変えた方がピンときますよw

  40. 443 ご近所さん

    谷保も富士見台も、国立市にあります。「中」や「東」だけが国立ではありません。「北」も「西」も、もちろん国立市です。区分では国分寺市なのに、国立と名の付くマンションもあるのですから、国立に建つマンションの名前に国立が付いても、まったくおかしくはありません。

    団地だって立派な住まいです。木々に囲まれたいい団地だと思います。親しい友人が長年暮らしていますが、とても満足しているようで、「桜通りに面したこの富士見台が好き。ずっと国立の、ここに暮らしたい」と言っています。

  41. 444 匿名さん

    >>443

    仰る事はわかります。ご近所ならば愛着もあるでしょう。

    ただ、国立駅とその周辺、谷保駅とその周辺の雰囲気が違うのは明らかで…
    こちらの物件は谷保駅が最寄りです。
    また、場所としては決して便利な立地とは言えません。
    そこを国立の名のブランド?を使って相場より高く売ろうとしているように見えるので、これだけネガレスが出ているのだと。

  42. 445 物件比較中さん

    スミフの中でもこちらの物件は谷保の物件という認識ですよ。

    住友不動産のマンションギャラリーに行った際、谷保の物件としてこちらを紹介されましたから。

  43. 446 匿名さん

    吉祥寺は武蔵野市だから、駅名表記は遠いと問題ですけど
    国立は国立市なんだから、国立でなくて谷保というのは、いちゃもんでしょ。

    国立の東や中が国立なの?失礼ですよね。ここに書き込む人達は、デリカシーが無さすぎる。

    大体、富士見台の戸建ての相場とかも知らないんでしょうね。こういった人達は。



  44. 447 匿名さん

    あと、決して便利な場所でないって、何故ですか?決して不便では有りませんけど!

    国立というブランドの意味も分かりません。谷保駅周辺に友人が多いですが、とても環境は良いですよ。

    何にせよ、地元の人も見ているので、不愉快で失礼な書きこみはやめてもらえませんか?

  45. 448 匿名さん

    土地勘は無いけど、447さんの言うことに同感。

  46. 449 周辺住民さん

    百恵ちゃんの元家が富士見台だったので
    国立に住んでたと言うより、谷保って事?

    住友のマンションと障害者センターは元々は国立音大
    だったけど、これも谷保音大ですね。

    桜通りのマンションは、賃他も含めてそれなりの金額がします。地元と谷保を馬鹿にしないでね。

  47. 450 匿名さん

    >>大体、富士見台の戸建ての相場とかも知らないんでしょうね。こういった人達は。
    知ってますよ。国立駅周辺の半額以下です。

    行けば分りますが、近くに団地があったりガストがあったり庶民的な場所ですよね。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸