ディスポーザーは日本に導入されてから歴史が浅く、
耐用年数含めメンテナンスコスト的にどうなのか
データが出ていないところに不安を感じますし、
24時間ゴミ捨てOKならついていなくても何ら問題なしだと
感じます。
ディスポーザは、使ってみないと分からないほど便利やで。
骨殻、強繊維質以外は何でも捨てられる。三角コーナーいらずでクッソ便利やで。
屋内本体のメンテは、うまいことやれば火災保険でカバーできるので、共有部分のメンテのみ。
ここら辺(深川地区)の公園隣接のマンションへの住み替えを検討しています。
最寄り駅がまったく違うので、クレヴィアとの比較はできませんが、公園隣接のヴェレーナ木場公園はすでに坪300万円超でプラウド木場公園はそれをゆうに超える金額に設定される予定と他のモデルルームで言われました。そんなの買う人はいないはず、営業トークだろうと思っていましたが、実際売れているようです。ここら辺を買うのは実需の人で投資用の人はいないと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか。ここも立地はとても魅力的な物件ですが、条件の良いお部屋は高すぎて、手がでません。一方で住宅ローン金利がこれから上がるのではと思うと、値が下がるまで待つべきか、中古でも探して買うべきか非常に迷います。
そうなんですか…。
確認してみないといけませんね。
エコポイントの事は何もこちらは記載がないですね。
取得予定だと、かなりのアピールポイントになるかと思いますので、
かなり書いてくるんじゃないかなぁと思うのですけれども…
直床や二重床について、良いこと、悪いことと
いろいろ言われていることがありますが、
一体何が正しいのかわかりませんね。
自分は、直床の場合、天井高を確保するために使われることが多く、
二重床より遮音性に優れていると聞いたことがありますので、
悪くはないのかなと思っています。
直床に住んでますが、遮音性は全く問題ありません。
直床の場合、リフォームの時に水回りの配置を大胆に動かすことができないというデメリットはききますが、二重床だからといってリフォームの自由度が上がるかというと必ずしもそうではないようです(二重床の中古を買おうと思った時期があり、いろいろ調べましたが、詳細は忘れましたので、心配ならご自分で調べてください)。
このマンション、エントランスの植栽が完了し、なかなか洒落た外観に仕上がっています。
公園のすぐそばで、立地はすごく良いのに、まだ売れ残っているのが不思議です。
マンション前の橋の工事も、間もなく終了するでしょうし、買い物その他生活にも便利だと思うのですけどね。
小さい部屋が多くて、使いにくいからでしょうかね?
259様、残り3戸とは公式HPに掲載されているお部屋と同じでしたか?
以前、見学に行ったのですが条件が合わず見送ったものの、まだ少し気になっています。
もう3LDKは完売したのでしょうか?
現状では3戸の先着順販売ということですか
2LDK 3LDK 4LDK
それぞれ1戸ずつという風に理解してよろしいのかな?
直床でも結局はスラブ厚があれば
音に関してはきちんと遮ることはできるかと思います。
物を落としたりとか、
大騒ぎで走り回ったり飛び降りたりとかしない限り。
リフォームも早々するわけじゃないから、まあ大丈夫かなぁと。
264さん
残り5戸ですね。
最終期で2戸、先着順販売で3戸。
2LDKはなく、3LDKと4LDKのようです。
今時のマンション、遮音性能も高いと思います。
窓を閉めていれば外の音なんて全く気にならないと思います。
>258さん
直床でも遮音性は問題がないんですね。
今現在お住まいの方のご意見はとても参考になります。
メンテナンスについてですが、二重床の方が配管のメンテナンスが
し易いとは聞いた事がありますね。リフォームは水回りの移動が
しやすいとか?しかし普通はそのような大掛かりなリフォームは
まずないように思いますよね。
4月4日から最終期の登録受付が開始されています。
キッズルーム、授乳室もあるのがいいですね。
小さい子供がいるので、子供の集中力が大丈夫かとモデルルームに行くと緊張します。
ここなら安心して行けそうです。
南側の道路は交通量まぁまぁありますね。
残ってるのは低層階なので、春でも窓を開けて春風ん取り入れるみたいのはちょっと厳しいかな。窓閉めてても車の走ってるの分かるくらいですから。
いずれにせよもうすぐ完売ですね。来週にはMR終わるらしいので、それまでに完売か、3Lが残るか?
竣工から2ヵ月位経っているんですね。
今日の時点でホームページでは
あと2邸になっていますよ。
なんとか完売するんじゃないですかね。
3LDKと4LDKですか?
どちらも低層階なんでしょうか?
どちらも角住戸のようで、道路側だとしたら、
やはり音が気になるのかな。
マンションギャラリーが終了しても
現地が見られるならその方が
わかりやすくていいですね。
3LDKと4LDKだったと思います。どちらも2階。4Lのほうはもう申し込み入ってるかもしれませんが。
南面道路向きです。車の走行音が気になるかは個人差があると思いますので、ご興味があるなら、現地をご覧になることをお勧めします。