銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-14 00:34:00
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
[スレ作成日時]2006-01-14 00:34:00
そもそも、本当にセキュリティを重視するなら、都心エリアの駅徒歩5分の数千人が生活する
マンションなど検討対象外とするのが賢いでしょう。誰が住んでいるかも分からず、
準工業地域でさらにスーパー等の利便施設が整って、誰が付近をうろついていても不審ではない場所で、
そんなことに目くじら立てて騒ぐのが不思議です。
セキュリティ、セキュリティと言いながら、分譲購入者以外と施設が共有となるのが我慢できないだけ
とか、新聞勧誘員で嫌な目にあったから彼らの利益になるような個別配達は認めたくないとか、
自分より格下の物件(失礼)の住民が敷地内に入ってくるのは許せない・・・としか読めないのですが。
まあ、私は心のどこかでそう思っているのでそれならそれでいいのですが、一定の手順や制限を設けた
近隣住民への施設の開放で、セキュリティが低下するとは、どうやっても説明できなくないですか?
というか、セキュリティの低下を説明できても、Felica対応の携帯電話と身分証提示を必須にすれば
簡単にクリアできる問題でしょう? 違います?