銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-14 00:34:00
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
[スレ作成日時]2006-01-14 00:34:00
私は勝どきに賃貸で7年ほど住んでいるS棟の購入者です。
犯罪目的でどこかからやってくる人のことを心配する気持ちはわからなくもないですが、
一部の書き込みは、私の隣人たちを不当に貶めるもののようで、納得できません。
当然ながら、私の隣人たちには、他人の家に土足で上がりこんだり、
茶を出せとせがんだりするような人はいません。
いきなり目の前にこんな巨大なマンションを建てられて嬉しいはずはないのに、
まあご近所さんとして仲良くやっていければいいんじゃないかぐらいに考えて、
反対運動も何もしなかった人たちです。
私は深夜に都心から帰ってくるとき、自転車で築地市場に通う人たちとすれ違う度に、
この人たちがいてくれるから夜道も安心、ずっとここに住んでもいいなと思ってきました。
犯罪者は目撃されることを何より嫌う、閉鎖的になればなるほど危険は増えるのでは
ないですか?
自分の部屋のドアの外はどうせ共有スペースです。
そこを少しだけ多くの人が利用できるようにするだけではありませんか?
近所の人たちとも仲良く(別にドアの中まで干渉しあうということではない)
暮らせたほうがいいと思いませんか?
TTT居住者と近隣住民の人口を考えてみてください。
そして、「うちの庭ですけど良かったら入ってみてください、仲良くやりましょう」と言ってくれる人の
庭で自分はどう振舞うか想像してみてください。
逆に、「役所がうるさいから通るなとは言わないけれど、お前らがいると目障りだ」と言われたら?
そういう人ばかりが住むマンションだと分かったら、私だったら大声を上げながら通るとか、
嫌がらせしてやろうと思いますね(心の広い私の隣人たちはたぶんそんなことはしないでしょうが)。
少なくとも公開空地部分については、私はそう思っています。
MIDラウンジについては…。
S棟契約者の私にはM棟居住者の気持ちは分からないと言われてしまうかも知れませんし
それを完全に否定はできませんが「あくまでも共用の場所」という意識が強くなり、かつ人目も増えれば
誰かがラウンジを汚したり物を乱暴に扱う可能性は下がるのではないですか?