- 掲示板
前面道路の渋滞や駅からの距離が多少気になりますが、
前向きに検討中です。
他に検討されている方がいましたら、感想を教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-20 15:41:00
前面道路の渋滞や駅からの距離が多少気になりますが、
前向きに検討中です。
他に検討されている方がいましたら、感想を教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-20 15:41:00
再検査してもらわなければ、安心して
入居できません。
なぜ再検査してくれないんでしょうか?
なにか疚しいところでもあるんでしょうか?
本当なら入居を心待ちにして、楽しい時期なのに…。
絶対、再検査してほしい!!
再検査をしてしまうと、2月の入居ができなくなってしまうとの事ですよ。
(入居者の立場からすると2月に間に合わなくても安全な方がいいのですけどね・・・)
最終検査をイーホームズではなく別の調査機関に依頼する事も検討中だとか。。。
124さん
別会社での最終検査を検討してくれているんですか!!
なんとか実現して欲しいですね。
もし再検査が現実的に不可能なら、納得のいく(安心できる)
説明をしてもらいいたいですね。
入居間際はただでさえ忙しいのに。。。
こんな話はさっさと終わらせたいですね。
2月に入居できなくてもいいから再検査してほしいです。
再検査をしてくれないとしたら、資産価値はどうなるんでしょうか?
このまま契約をすすめても平気なんでしょうか?
最悪契約破棄するとしたら、お金は帰ってくるのでしょうか?
色々考えると心配で眠れません。(/_;)
↑私も資産価値が気になります。
実際の耐震強度に問題がなかったとしても
今後、売る・貸すなどになった場合
イーホームズの検査評価だと、資産価値として
とてもマイナスだと思われます。
リクコスに電話して聞いてみました。
再検査してくれるのか。
その方向も考えてるらしいけど、今、建築業界は大変なことになっていて、
もし、再検査すると決まっても、受付できるかどうか分からない可能性があるし、
再検査するとしたら2月の入居はムリだそうです。
色々な人がいるので。ということでした。
再検査必要ないと思ってる人も中にはいるんですかね?
とりあえず、いい方法を検討中。とのことでした。
マンションは土地ではないので、住んだらほとんど価値がない。
と聞いたのですが、そうなんですか?
新車も登録しただけで、半額まで落ちるというくらい
ですから、マンションも自分が登記した瞬間に
相当値段が下がるのは当たり前じゃないでしょうか?
コスモガーデン付近の中古マンションが売りに
出ているので、参考にしてみては??
「ほとんど価値がない」と言うのは言いすぎでは・・・・
再検査の事ですが、個々の事情で引っ越しが遅れると
困るっていう方もいらっしゃいますよね・・・確かに。
私は遅らせてでも再検査して欲しいです。
阪神大震災前と後でマンションの中古値段が違うようにイーホームズが
潰れてしまったら信用性ゼロとなり売るときにひびくと思います。
私も遅らせても再検査を希望します。
この時期にマンションを買っても良いのか
手付けを放棄するべきか、悩んでいます。
↑にまったく同じ意見です。
私も、手付を放棄するべきか悩んでいます。
12月の説明会を聞いて、もう少し様子を見て判断しようと思っています。
我が家も誠実な対応がなければ真剣に手付金放棄を検討せざるおえません。
せっかく入居を心待ちにしていたのに…。
入居が遅れても構いません。
晴れて無事に入居したいです。
手付金、放棄しないで住むことを祈るばかりです。
私も入居が多少遅れてもかまいませんが、
入居を延期出来ない事情がある方もたくさんいるでしょうね。
せっかく気に入って購入したマンションですし、
1年近く所沢での新しい暮らしを心待ちにしていましたので、
手付金放棄してキャンセルという事態は絶対避けたいですよね。
来週の説明会で納得のいく対応をしていただけるのを願うばかりです。
イーホームズが検査した物件に入居予定の友人がいますが、
どこのデベも対応に困っているようです。デベ側の混乱も理解出来ますが、
先ずは安心できる誠実な対応を表明してもらえれば良いのですが。。。
手付け放棄なんて、考えたくないですよねぇ・・。
日本建築構造技術者協会では75万で構造図+構造計算書の再計算をしてくれると書いてありました。
リクコスも再計算の費用などと言っている場合ではないのでは?
今すぐ誠意ある対応をしていただくべきだと思います。
このままではリクコスだけでなく、今後来年などに新しい検査基準の法律などが出来てしまった場合、
現在マンションを買うという事はかなりのリスクを背負う事になってしまうと思います。
もし自分が中古を買う側だとしたら新しく規定された法律の元建設されたマンションの方が
いくら言葉では安心と言っても信頼姓がまったく変わってしまいます。
マンションの将来性を考えると正直不安です。
コスモガーデンズはフラットの優良適正検査も余裕で通る優れたマンションだっただけに
残念な気持ちです。
入居が遅れても再検査を希望される方が大半の状況で
もし再検査が実施されなかった場合、手付金放棄なしで
キャンセルできないのでしょうか?
こういった状況ですし。。
そもそも大半の購入者がキャンセルになるのだけは
リクルートコスモスも避けたいはずなので、強く要望すれば
再検査になるのではないでしょうか?
「最終検査を違う業者で」とありましたが、最終検査は
簡易的なものではないのでしょうか?
その場合、資産価値などはやはり下落するかと思います