- 掲示板
やはり個人のモラルが一番大切ですよね。
車は駐車場に止めましょうね。
海浜打瀬第三小学校について
今日問い合わせをしました。新入生の入学説明会は2/21だそうです。
日程だけ決まっているようで、何時からとかいう詳細はまだ決まっていないそうです。
現住所での連絡先の受付も始めており、FAXで申込書を送ってもらい再度送り返す方法で
申し込みました。
申込書には転入生の欄もあったので、転入される方も問い合わせてみてください。
学校名は決定したのでしょうかね?聞き忘れてしまいました。
王道でいくと打瀬第三小学校ですが
美浜小とか、花見川沿いにあるので花見川小とか花見川打瀬小とか海にも近いので湾岸打瀬小とか
いっそのこと横文字いれてマリン小とか・・・
楽しみですね。
ベイタウン外から来る車はそんなに多くないはずですよね〜。
てことは住人の方が「ちょっとの間だから」「面倒だから」てことでしょうか。
又は住人の知り合いか・・・
正面入り口に大分、植樹もされて完成も近そうですね。
街並みが綺麗になってきて嬉しいです。
423さん、小学校情報ありがとうございます。
うちも月曜日に連絡してみます。
学校名も聞いてみますが、「まくじょ〜」に学校名は3月発表みたいと
書き込みがありました。もう決まっていると思うんですけどね。
私は…格好良くないですけど、打瀬南小かと思ってます(笑)
打瀬小の倍の距離がありそうですが、安全に登校できるよう宜しくお願いします!
海浜打瀬小学校に連絡しました。とても丁寧に対応して下さいました。
小学校までは子供の足で15分ぐらいでしょうか??
あの辺りも変質者が出るみたいですので集団登校にしてもらいたいです。
内覧会が2月の平日といううわさを聞いたんですが・・・家にはまだ通知が届いていません。仕事上平日休むのは大変なので・・・
429さん、内覧会の通知が来ていないなんておかしいですね。
問い合わせした方がいいですよ。
うちは平日で予定されていましたが、都合が悪い為に土曜に変更をお願いしたら、
土曜が一杯なので急遽日曜日も可能にしたとのことで、日曜日にしてもらいました。
今日海浜打瀬小に連絡しました。説明会は午前中だそうです。
詳細などはまだ在校生にも発表していないとのことで、後日送付しますとのことでした。
昨日うちの子供二人に第三小まで歩かせました。10分くらいでしたよ。
学校もシートが外れてきて、子供たちも楽しみ〜キレイ!と喜んでいました。
新しい小学校はとてもかっこいいですよね。こんな小学校に通える子供が羨ましいです(笑
歩いて10分ぐらいでしたら丁度いいですね。
内覧会の通知はかなり前に届きましたよ。すぐ連絡した方が良いと思いますよ。
エリスト住民専用のYahoo!グループを作成してみました。グループ管理者の経験がないのでリトル心配ですが、ご参加をお待ちしています。
http://groups.yahoo.co.jp/group/elyst/
参加方法は、グループ管理者(elyst-owner@yahoogroups.jp)宛てに合言葉として、【物件説明図書(総ページ250Pのグレーの冊子です)】のP77に記載された右肩の番号を連絡してください。『第ERI』で始まる記号番号です。
合言葉を確認次第、速やかにグループに招待します。
参加の仕方がよくわかりません。どうやってどこに返信するのですか。グループ名はなんでしょうか。
elystで検索してもパティオスエリストで検索しても、出てこないので。
初心者ですみません。
ごめんなさい。
【非公開グループ】に設定したため、上記URLにアクセスしてもメンバーでなければ無意味ですね。
お騒がせして申しわけございません。
elyst-owner@yahoogroups.jp
宛に、『合言葉』を送ってくだされば、グループへの招待ができると思います。グループ管理
初めての身なのでつまづくかもしれません(爆)
よろしくお願いします。
以下グループの説明です。
◆パティオスエリストの住民コミュニティです。購入者同士の交流・情報交換の場として活用していただければと思います。雑談、おしゃべりをして交流を深めながらも、たまには情報交換も行なう、そんなメーリングリストになればいいなと思います。
◆とりあえず目前に迫っているのは内覧会、そしていよいよ引渡しですね!!期待と不安が高まります。いいマンションライフを送りたいものです。そのためにもまずは挨拶から!
◆メンバーのみ自由に投稿及び閲覧が可能なメーリングリストです。住民の皆さんは気軽にご参加下さい。メンバー以外には非公開です。ファイルの添付は禁止としました。
◆メーリングリスト以外に、チャット、ブリーフケース、フォトアルバム、ブックマーク、データベース、カレンダー等の機能が利用可能です。
◆なお、メーリングリストで交わされる情報はグループ外秘としたいと思います。公共の掲示板、ブログ、HP、メールでの引用はお控えください。 (つまり、是非グループ登録して情報を取得してください!)
◆メーリングリストは管理人に承認された(『合言葉』を言えた)メンバーのみ自由に閲覧&投稿できます。ファイルの添付は禁止しました。メールアドレスを公開しないでも参加可能です(この設定を選択した場合、ブラウザから投稿してください)。
◆[elyst]グループへの投稿の仕方①
elyst@yahoogroups.jp
このアドレスにメールを送信すると、グループメンバー全員に配信されます。 但し、【参加設定の変更】で【メールアドレスの表示】を非表示設定にすると、メールでの投稿ができなくなります。
◆[elyst]グループへの投稿の仕方②
グループサイトの投稿フォームで投稿することもできます。
【参加設定の変更】で【メールアドレスの表示】を非表示設定にしていた場合はこちらをご利用して投稿して下さい。
グループ参加のため
elyst-owner@yahoogroups.jp
宛に『合言葉』を送る場合、フリーメールでもOKです。合言葉を取得し、グループに参加した後に、
登録メールアドレスを変更&非公開設定することも可能です(この場合フリーメールを削除して構いません)。
ご心配の方は『合言葉』送信及び招待受付用のフリーメアドを取得してください。
3月18日〜引渡しですが、皆さん引越しはどうされるんでしょうか?新築マンションなので一斉入居ってのが引っかかりますよね。お陰でどこも見積もり高いし、受け付けてくれないところもあるから面倒です。サカイさんにも断られちゃいました。
お勧めはありますか?それと皆さんどうするんでしょうか?やはり4月くらいまでには入居したいですよね
早めの引越を希望するなら、やはり幹事会社にお願いするのが楽かと思います。
幹事会社はあまり聞いた事ないですが、大丈夫でしょうか?1日何件まで引越し可能なんでしょうかね??
幹事会社は今の所対応はいいですよ。電話ですぐ連絡をくれますし。
ただし引越時期がちょうど春休みのピーク時と重なる為、人手を補う為に高校生のバイトを
使う可能性があるとの事でした。まぁこれは他の引越し会社でも同じですね。
話の内容では一日20件もあると大変・・みたいな口ぶりでしたが。
我が家は毎年のように引っ越しをしており今回幹事会社の他に今までで
一番丁寧だった松本引越センターとで相見積もりしようと思っていましたが、
一斉入居の場合対応できないと断られました。
幹事会社は近隣新築マンションでの様子を見ていると、朝からマンション周囲をトラックで囲み
他のトラックを寄せ付けない対応に正直閉口しましたが、逆に幹事会社を使えば雇った人員プラス
待ちトラックの人員で荷物運びをするため作業は嵐のように早いです。また、旧居の荷詰めが終了した時点で
エリストでの待ち時間がどれぐらいになるか現地でのやりとりをしてくれるようなので、待ち時間の間、旧居の
掃除をしたり新居の掃除をしたりといったことが有効にできそうです。
一日の件数にもよりますが友人は近所での引っ越しだったため(距離にして200m)2便での引っ越しというのでしょうか。
午前中の引っ越しが終わったトラックを使っての引っ越しで、荷詰め自体は3時ぐらいに終わったそうですが
夜の8時過ぎても順番が回ってこない状況で、作業が終わったのは夜10時ぐらいだったそうです。(幹事会社利用)
なので、遅くなりそうな場合やお子さんがいらっしゃる方などは暇つぶしグッズやおもちゃ、
お泊まりセット(笑)持参で部屋で待機した方がいいかもしれません。テレビも荷物もない
部屋でじっと待つのは結構長いものです。