- 掲示板
一般的な新規物件用にその2を作りました。
前スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
[スレ作成日時]2005-11-28 23:19:00
一般的な新規物件用にその2を作りました。
前スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
[スレ作成日時]2005-11-28 23:19:00
これからは不動産も、価格が上昇する所と停滞または下降する場所が
分かれる事は同意します。ただ、3〜5倍になる場所なんて殆ど無いと
思いますが。あと、新浦安の地価が上昇し続けるかどうかは行政に
かかっていると思います。周辺に何も無い土地での大規模開発で
ずっと地価が上昇し続けている例を知らないですから・・・。
私は5年後に中古で新浦マンションを買う予定。安く買うぞ!
結局、中古は中古だよ。実際、マンションを売ったことがあるけど、実際のところ中古は100%ねぎられるからね。ちなみにうちは最終的に380万ねぎられました。そのほか手数料とか入れると厳しい現実よ。
私も二年前に484さんと同じ様に考えていた新浦賃貸住人です。中古を安く買うつもりがどんどん値上がりしてしまって
。中古でもこんなに値上がりするんですね・・・
484
そんなうれしくなるようなことをいわないでください。
実際新浦安は値切れないじゃないか。不動産屋もいってたぞ。売主はかなり強気でくるので安くはならないですと。
5年後?がんばってくれおれは今年中に中古を購入する。
自分は住んでないけど、昔SGのモデルルームに行ったとき、キッチンのカウンター越しに
海が見えて、夏だったせいもあり「あーこれは完全にリゾートだ」って思ったね。
実際にそこに住んでる奴がいると思うと憎たらしいなぁ。三番瀬に面してルーフガーデンも
ある部屋6千400万くらいだった記憶が。。グランデも同じでしょう。
過去に新浦安は今よりたくさん空き地があったけれど購入時の3倍の価格になったそうです。そのときは
当然日本中が地価のバブルになりました。日本中が一様に地価があがったということはすごいですね。
しかし今度はある特定の地域のみのバブルですからもっと恐ろしいですね。お金は有り余ってますから
投機場所をみつけたらいろんな理由をつけられてバブル化していきます。
しかも今回は日本中の地価が下がりながらそれと対照的に住みたい街は相対的に魅力が増大して
地価が上昇して息の長い価格上昇になると予想します。だから野村の戦略は正しいんです。
ゆくゆくは金持ちのみが住む街になるんですから。貧乏人は売却して他地域に住みます。
491
そうなったらうれしいですがみなさんは購入価格の何倍になったらマンションを売却しますか?
私は年収900万円の貧乏人ですから3倍ですね。そのぐらいなら心が動く。
493
<地価が長い間上昇なんてありません>。
断言していいんですか?私も491や野村が正しいように思います。
今後は自治体の財政状況などもクローズアップされるていくのではないのでしょうか
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE