匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9
-
61
匿名さん
みなさんミニコンビニ楽しみにしてらしたようですね、
私も残念に思っています。
でも考えてみたらミニコンビニで収支をあげるのは
かなり難しいのでは・・・とふと考えました。
おそらく一日の売上も2000〜3000円くらいあったらいい方で
電気代も出ないのでは?ような気がしてきました。
入居当初はあっても数年のうちに撤退する可能性の方が高いのならば
いっそ最初から無いほうが良いのかもと割り切り気味になってます。
-
62
匿名さん
61さん、そうですねぇ・・・
確かにそうかも。。。
そうなるとジムとかもいずれなくなっちゃうのかしら?
そんな心配今からする必要はないですかねぇ。
-
63
匿名さん
ども、理事です。そうですね。無人コンビニは収益率の問題からすると、あまり良くないかもしれませんね。
自動販売機の集合体なので、近くに有人コンビニができると弱いですね。
どうしてもコンビニということであれば、
いっそのことテナント貸しの方がよいかもしれません。(グランカフェのスペースもまとめて)
売り上げにかかわらずテナント料が入るので堅実です。また、工事も入退出時には現状復帰工事、テナント工事と
こちらでは費用の負担が全くないので、安心です。
このテナントでコンビニやドトール、スタバ等を誘致する手もあります。
(但し利用者は構造上マンション住人限定なのでテナントの気持ち次第ですが)
(コンビニ、スーパーの誘致に成功しているマンションは実際にあります。)
まあ、これはあくまで1案で皆さんが、AMPMコンビニの件で納得がいかないようでしたら、第1回理事会で議題に取り上げる
つもりです。
まずは住人の方たちが納得できるような、結論を求めていきたいと思います。
宜しくお願いします。
-
64
匿名さん
コンビニに執着しなくてもよいかな!?ただ気持ちよく住みたいです。
テナント案も無理っぽいですね。住人だけでは。
-
65
匿名さん
入れ替わり立代わりキャンセルでますね。isizeに90平米のお部屋が出てました。
いいなぁ。でもここで5000万は出したくないですね。
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
追加の意見ですが、理事でいろいろ考えているのに
54のような先走っているなど言うなら
マンションにいる必要ないですから
書きこみも意見も無用です。
-
68
匿名さん
65さん isizeの何処に載ってますか?
出来たら、アドレスを張りつけてください。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
売り出し中の物件に共通しているのが、靴入れと脱ぎ場の位置関係ですね。なかなか興味深いですね。
-
-
71
匿名さん
69さん早速有難う御座います。
部屋番号まで出ているんですね。
何故でしょうね。
物件的にはすぐに売れそうですから良いですね。
-
72
匿名さん
なんかたくさん売りに出てますね〜
少し見ただけでも123号、339号、551号、750号、832号、915号
まだまだ増えるのでしょうか?困りますね〜
-
73
匿名さん
私も61さんと同じ意見なのですが、やはりampmがまくなってしまったのは
とっても残念です。私も初めは絶対に納得のいかない1人で東建アメニティに
確認の電話をした1人でもあります。
よぉく考えるとコンビニがあったらたしかに便利だとは思いますが、結局は無人コンビニですから
おかれる物といえば、おにぎり、サンドィッチ、カップメン、パック飲料、デザート・ケーキ、
お菓子・チョコレート・クッキー、パンスト、下着、髭剃り、シェービングホーム、ハブラシセット
のようです。(これはampm無人コンビニのパンフレットが手元にあったのであげてみました。)
結局、今あげた内容の物だとすれば新しく入るキリンの自販機とさほどかわりはないのかと
思います。それと、賞味期限のあるものについては、売れ残りなども出ることもあるでしょうし、
採算がとれないのではないかと考えます。だとすれば自販機を入れるのではなく東建さんに他のものを
考えて入れてもらった方がよさそうな気がします。
東建さんも言っていましたが、無人コンビには撤退していっている。というのはすごくわかる気がします。
だって需要と供給がなさすぎにような気がします。
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
67は、勘違いしてるね…よく読んで理解してから、レスしてね!!
-
76
匿名さん
すみません、キリンでなくジャパンビバレッジですよね。
それと誤字すみません。
-
77
匿名さん
59さん、
うちも説明会の書類はまだ届きません。
待ってるんですが・・・
今日はオリックスレンタカーからの書類が届いていましたが、
うちは当面会員にはなりません。
アルファロメオなんて、恐ろしくて運転できません・・・
-
78
匿名さん
61さん
>電気代も出ないのでは?ような気がしてきました。
>入居当初はあっても数年のうちに撤退する可能性の方が高いのならば
とありますが,自動販売機って,持ち主の業者が電気代とか,ショバ代とかはらうんじゃ?
-
79
匿名さん
自販機、うちの実家にありますが、
電気代は自分(自販機を置いている人))持ちです。
他も同じだと思いますが、不確かです。
あと、今のマンション、エレベーターの壁が結構汚いのです。
管理規約を読み返してみたら、清掃は「床」のみになっていました。
改めてグランエスタの清掃基準を見たら、やっぱり壁とは書いて
なかった・・・壁を綺麗にしてくれるかどうかは、清掃員しだいでしょうか?
-
80
匿名さん
だから、電気代も出ないようなところで商売しないでしょ!って。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)