匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9
-
421
匿名さん
419さんと同じ南向き、スタイリッシュで
うちもリビングのフローリングが日焼けしたように
色が抜けていました。
玄関からキッチンまでは赤っぽく仕様どおりの色なのですが、
リビングがやけに青味がかってしまい、指摘事項にあげました。
確認会では前よりは良くなったカナぁ。。。とは思いましたが
これ以上はどうしようもないようです。塗装で色味を調整していました。
もうあきらめモードです。本当は全とっかえして欲しいくらいですが
張り替えたりすると他に弊害が出てきそうで恐いです。
-
422
匿名さん
>417さん
他に東京建物のBBSでも、
ファイブスターの書き込みが多くみられます。
確かに東京建物の対応には不信感もありますが、
不特定多数の人が見るBBSで、あまり文句ばかり書き込むのは
よくないと思っています。
そのせいで荒らしにあったり、有意義な場ではなくなってしまいますから・・・。
これから住んでいくマンションのイメージや価値が下がってしまうのは、
住民にとって一番悲しいことではないでしょうか。
色々不満もありますが、総合的に判断すればとてもいいマンションだと思っています。
-
423
419です。
うちもサウス棟です。420さんがおっしゃる通りだと良いのですが。。。
日光を完全に遮って確認していないので、今すぐ行ってみたいものです。
うちも全部取り替えて欲しいと思ったのですが、
また日焼けするなら意味がないなぁと思ったり。
張替えも床暖があるので慎重にしないといけないらしいです。
リビングのフローリングで妥協しなければいけないなんて、
せっかくの新居だって言うのに悲しいなぁと思います。
-
424
匿名さん
>409 やはり気になる面はきちんと確認してみるべきですね
素朴な疑問ですが、
ここで、不満だ!不満だ!とおっしゃっていた方々は、
335さんが受け取ったFAX程度の内容の回答で満足なんでしょうか?!!!
回答を求めていきます、と言っていた割には、たいした内容でもないものを受け取って
それで終わりなんでしょうか。。。
>419
賃貸の床は天目じゃないからではないでしょうか?
-
425
匿名さん
日焼けはしょうがないと分かっていても
このまましばらく我慢するのは主婦としてはちょっときつい。
-
426
匿名さん
>416さんの言うとおり
②格子上のフェンスと言うよりはしごですよね、あれは簡単に登れると思います。
自転車搬入口にとってつけたように接触型センサーがありますが、意味なしと思います。
以前ありましたが、子供でも余裕でのぼれるようなものは修正するべきと思います。
引渡し後に管理費で直すのは耐えられません。カメラをつけたところで、覆面などされれば
意味無いと思います。100%は無理かも知れませんが、ある程度のこれはのぼれないな
といった、抑止的な対策が必要と思います。まず足が掛かることが問題だと思います。
そういうことが分からない建設会社にも問題があると思います。デザインがあれで良いというなら
売主に問題があるとおもいます。メインエントランスも、駐車場のシャッタすべて意味ありません。
なぜならそこから侵入する方はいないと思うからです。
再確認会で確認しようと思っています。
センタ側以外、w側にもあります。
このことが改善されない場合、すべての住居は普通の家と同じセキュリティーを考える必要があります。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
専用板はなんか良いことしか書かれないからあんまり好きじゃないな
-
429
匿名さん
反対に424さんの怒りは、どうやったらおさまるのでしょうか・・・
-
430
匿名さん
>416・426さんに同感です。
現在は鍵の近くには透明のカバーがしてありますが、以前はされていなかった
とか。しかし、格子から手が入り開けられることなど、ちょっと考えればわかること
なのに、このようなフェンスが取り付けられたことが不思議です。
それに木製なのでいくら腐食防止を施してあっても耐久性は悪いと思われます。
もっと耐久性・防犯性に優れたものに取り替えてもらえないのでしょうか。
再確認会で私も確認してみます。
-
-
431
匿名さん
フェンスに関しては理事の方も改善要求しているようなので、
その回答を待ってみてはどうでしょう。
回答が現状で問題ない、というようなものであれば一個人の
力では無理かもしれないので管理組合より専門家の意見を交え
瑕疵担保責任の追及をするしかないですかね。
たしか民法では期限が短く一年しかないので、なるべく
早めに追求しなくてはいけないですね。
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
>424さん
409です。
満足というよりこうして書面で1つずつ歩み寄りの対策を立てていかないと個々の不満で終わってしまっていただろうということです。
そのためにも掲示板での会話は貴重だと思っています。
みんなの力でもっと東京建物を動かしていきましょう。
-
434
匿名さん
-
435
404
>>406
なんでスルーなんでしょう?
意味なく書かないでね。
-
436
匿名さん
床の色あせで思い出しましたが・・・
うちは窓ガラスフィルムをはらないことにしました。
うちはリビング側のガラスが幅が大きいものがあり、
それにフィルムを貼ると、1枚ではできないので2枚はることになり
継ぎ目ができると言われたので、窓に線がはいることになるので、やめました。
みなさんはどうされていますか?フィルムを貼る方は多いのでしょうか。
スタイリッシュはUV対策は必須ですよね。
ディノスでマモロンというUVカットスプレーがあるので、それでいいかと思っているのですが、
他にアイディアあるでしょうか。
-
437
匿名さん
引越し日ですが、うちはアンケートに書いた日から変更しなかったのですが、
(結構引越し件数多い日に引越し強行します・・・)、皆さんはどうでしょうか。
あの結果を見て調整した方が多いのでしょうか。
もうダンボールを取り寄せてみたのですが、ぼちぼち始めているのですが、
なかなか箱詰め作業が進みません・・・
-
438
匿名さん
>436さん
そのスプレーは、直接ガラスに吹き付けるのですか?
そんな便利な物があるとは知りませんでした。
そのスプレー+UVカットのレース+遮熱カーテンで、多少違うかもしれません。
-
439
匿名さん
>437さん
使い方はイカにあります。
http://store.yahoo.co.jp/dinos/cn0177.html
別のところに80%以上の紫外線カットとあるけれえど
どのくらい持続するのでしょうね。
--------------------------------------------------------
マモロンはイオンの力で皮膜をつくるコート剤。
外壁から浴槽、キッチン、洗面台、フローリング、自動車まで対応!
紫外線も80%以上カットするので、カーテンや畳、家具の色あせ防止
にも効果的です。
強力な撥水・防汚・UVカット効果で、家庭内のあらゆる所を汚れ・
くもり・日焼け・カビから守ってくれます!
-
440
匿名さん
422さんに同感です!
確かに東建の対応はあまりいいとは言えませんが
総合的に見たらいいマンションだと思います。
改善点をあげて話あうのは大事だけど、不平不満を掲示板で言い合うのは
荒らしの格好の餌食になるし、イメージが悪くなります。
近隣に商業施設もできる(予定)ですし
資産価値を高いマンションにしましょう。
-
441
匿名さん
インターネット(e-mansion)の申し込みをしましたが、
これって複数台で使用する場合、ハブ(ルータ?)が必要なのでしょうか?
-
442
匿名さん
>>441
後で必要となっても安いんだから取り付ける時に買えばいいと思うよ。
-
443
匿名さん
>441さん
ひとつの部屋で複数台となると必要かもしれませんが、
各部屋のMMCを使って使用する分には5台まで同時接続できるらしいですよ。
-
444
441
各部屋での質問でした。
早速のご回答ありがとうございました^^
-
445
匿名さん
うちの場合リビングは合せガラスなのですが、この場合
間のフィルムは飛散防止のみでUVカットになってないですかね?
うちはモダンでしたが特に日焼けしているとは思えなかった
ものですから。
-
-
446
匿名さん
グランエスタは、全戸 二重ガラスです。UVカットにはなってません。
ちなみに、我が家もモダンですがフローリングの色のバラつきも特になかったです。
-
447
匿名さん
駐車場に空きの無い方、クレストフォルムには確認とってみましたか、
空きがあったらもしかして外部に貸してる可能性ないでしょうか?
-
448
匿名さん
通行人ですが
フローリングの日焼けって入居前から焼けるなんてこと考えられない、
これだけたくさんの人たちが同じ様な書き込みしてるって事は
塗料か素材に過失があるかも・・・
今その状態なら1年後にはどうなってるか
原因の追求をした方がいいのでは?
-
449
匿名さん
早く引っ越して、グランエスタで暮らしたい…しばらくはのんびりして専業主婦みたいの事してみたいなぁ〜
近所も探検したい。想像するとチョット幸せ。
-
450
匿名さん
またキャンセル物件が入れ替わっていますね。
今度は広めのOタイプ。
でも棟内モデルルームしてるってことは、
キャンセル待ちしている人がいないってことですね。
-
451
匿名さん
確認会に行ったときにも商談中のご家族がいらしゃいました。
解約だとご家族で来ることもないでしょうからきっと見学の方だと思います。
671戸の物件ですからこの時期には入れ替わるが何戸かはあるでしょう。
急な転勤やローン解約、ご家族の都合など理由は様々でしょうけど。
あと1ヶ月もしたら鍵の引渡しですね。私は16日、一番乗りの予定です。
楽しく暮らしたいです。よろしくおつきあいください。
-
452
匿名さん
ここでキャンセルなんていってる人が本当にしたんじゃないの?
-
453
匿名さん
フローリングの日焼けについていっている方はスタイリッシュの方ですよね。
モダンを選択された方はそのような意見は出てきていないかと思います。
以前にも出ていましたが、スタイリッシュの板材は最初から随分バラつきもあるとかで。
それにしてもキャンセル物件の入れ替わりは激しいですね。
3物件から増えてはいないようですが、売れているのですかね。
わりといい物件も出てきているので、
ひょっとしたら購入者が部屋換えをしているかもしれませんね。
駐車場がないので、今から販売になっている物件はファミリーには厳しそうですよね。
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
-
-
456
匿名さん
確認してきましたがフローリングの日焼けは本当にひどい。
断固直していただきます。
-
457
匿名さん
-
458
管理人
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)