匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9
-
241
理事
>240さん
ども、理事です。
確かにあの木格子のフェンスはいただけないですね。
現在、人(子供)が登っても本当に倒れないのか、検証させています。
いま、仕上がっている状態でグラグラですので、1歩間違えると死傷者を出すことになりかねません。
このマンションのも私を含めたくさんの子供たちがいます。
自分自身がそうでしたが、小さい頃は塀に登ったりもしたので、本当に心配です。
少なくとも敷地内では目を離せないではなく、安心して遊びに出せるマンションを目指していきたいと思います。
それでは宜しくお願いします。
-
242
匿名さん
>240です
理事さん。こちらこそありがとうございます。私はマンションにした理由が、一軒家より、セキュリティーが
高いといったことが重要だったものですから、かなり気にしています。また子供たちの安全も重要ですから
そのあたりを含めて、良い方向にしたいと考えております。
あとこのマンションのセキュリティーに関して、塀のほか弱い点を見つけております。いろいろな方が
閲覧できるのでここに書き込むのはいかがと考えています。入居前にどうにかしてほしいので、
再々確認会の時に聞いてみようと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
-
243
匿名さん
フィットネスについては説明会のブースで軽く質問しました。
詳しくどんな器具が入るかまでは聞いてませんが、
OSSOからは週に3日(・・・ちょっと記憶が確かではありませんが確か3日だったと思います)
トレーナーが来るそうです。
トレーナーがいない日もあるので、事前にフィットネス使用者は器具の使用方法等をレクチャーを受け
レクチャーが済んだ人だけがパスみたいなのをもらってフィットネスエリアに入れるということでした。
そんな話だったので、シロウトながら、スポーツクラブと同等クラスの器具がはいるとは
思っておりません。
もし、スポーツクラブと同等の器具を入れるのであれば、それなりの専門家の常駐が必要となるのでは
ないでしょうか。安全性確保のためにも。
私はOSSOとの業務委託契約内容がどのようなものかわかっていませんが、
トレーナーを毎日来るようにするためにはそれなりの費用も発生するでしょうし、
それなりの利用者がいないとなりたたないのではないかと思います。
パンフレットにあるから、という理由で要求していくというより、
もっと運営面を考える必要もあるかと思います。安全性も考えて。
-
244
匿名さん
ポーチの件は、法的に問題なしと確認できたのであれば、(これが重要な前提条件ですが)
あとはそのポーチの専用使用権をもつそこの住民の方々が使い勝手を考えてどうお考えになるか、
だけの問題だと思います。
-
245
匿名さん
以前国土交通省とか消防署に問い合わせをして、違法建築かどうか
調べてもらうと書き込んでいた方どうなりましたか?
結果を公表して頂けるとありがたいのですが?
-
246
匿名さん
障害者や高齢者に優しくないマンションと言いますが
そんな事パンフでわかっていたし、今更言わなくても良いのでは?
大体障害者なんてマンションに住まないんじゃないの?
高齢者は皆年をとっていくからだんだんそうなると思うけど。
セキュリティーにしてもどんなことしても奴らは入ってきますよ。
-
247
匿名さん
MRのあった場所(ニューライズ)の目の前あたりに商業施設ができるようです。
規模はお台場のアクアシティーとほぼ同じ規模で敷地面積 約24400㎡ 延床面積 約93300㎡とかなり大きい商業施設を鹿島と三菱地所
で作り完成は2年後とのことです。アクアシティーと同じであれば9階建の建物が建つことになります。
かなり大きな商業施設で駅前の商業施設を心配していましたが、ついに商業施設の話がでてきましたね。
あとは駅前の物件が何ができるかですね。
三菱地所も単に南砂に商業施設を作るんではなく丸の内の土地との相乗効果を狙っていると思うので更なる展開を期待していますよ!
アウトレットモールができるかも
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
247番さん、その情報はどこから仕入れたんですか?
-
250
匿名さん
>245さん
すさんだ考え方ではないですか?
私は身障者手帳の持ち主ですが、マンションに住んではいけないのですか?
別に身障者用の設備がないことに関する不満をここに書き込んだことはありませんが、
見たこともない方から、その属性ゆえに無条件に否定されることに非常な不快を感じます。
ことさらに身障者対応ということを主張する過剰なものを期待などしていませんが、
本来あるべき、あるいは考慮されるべき事柄がないがしろにされることも望みません。
現時点で、いろいろな問題が論じられていますが、それでもなお、このマンションを
悪いマンションであるとは思っていません。無論よいとはとても思えませんが、価格なりの
ものと納得しています。駅近だから買った、それで十分だからです。
わかった風なことをいう方は、ご自身が事故にでもあわれて、不自由になったときに、
同じせりふを言ってみてください
-
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
>247
その情報は、もう青写真までいっている話ですか?
それとも東建の言っていたような、ITキャンパスが出きるなんて言う
ガセネタではないですよね。
アクアシティーのような物が出きると、嬉しいのと心配なのが交差しますね。
変なのがたまってくると困ります。
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
>それとも東建の言っていたような、ITキャンパスが出きるなんて言う
>ガセネタではないですよね。
NRの購入者に興和不動産から封書で連絡があったとのことですから
信憑性は高いのではないでしょうか?
でも、この場所にアクアシティのようなニーズがあるとは思えません。
もっと生活に密着した食品スーパーが入るといいな。
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
247の者ですが、ニューライズに入る友達から聞いたのですが、興和不動産からレターで
通知があったとのことです。
ちかぢか施行主からの近隣住民に対しての説明会で概要は明らかにされるようです。
信頼性は一応あるんでは。。。
-
258
匿名さん
なんでうちには何の知らせもないんでしょう?
まだ確実でないとは言え、ちょっと、ちょっとちょっと!って感じぃ!
-
259
253
>247さん
サンQです!楽しみですね。
グランエスタの西側の空き地(人道橋の隣で石の山が積んであるところ)
スーパーみたいなものができるらしい・・・。
情報求ム!
-
260
181
「もし、スポーツクラブと同等の器具を入れるのであれば、それなりの専門家の常駐が必要となるのでは
ないでしょうか。安全性確保のためにも。」
筋トレマシーンやランニングマシーン程度では常駐の人はいらないですよ・・・
近所のフィットネス使っていますが、勝手にいつも利用してます!!!
OSSOからの派遣のトレーナーは安全の為にいるんじゃなく、指導の為に派遣されると思います!!
「かなり大きい商業施設を鹿島と三菱地所で作り完成は2年後とのことです。」
そうなると楽しみですね!三菱と鹿島のHPを見ましたけど、それに関する情報は載っていませんでした・・・・
私は車で買い物とかジャスコとかに行く予定ですが、すぐ近所に出来ると非常に便利ですね!!!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)