物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
何番の方でしたっけ?玄関ドアノブは当然変えられるよーOPで。
-
263
匿名さん
「小早川伸木の恋」をご覧になった方で気づいた方いらっしゃいますか?
教授と師長が不倫してて、多分師長宅のマンションという設定だと思うけど、
WCTのプレミアタイプ(A2-130B-SE)のモデルルームが使われていました。
ダイレクトビューのウィンドウを見た瞬間、アレ?っと思ってよく観てたら、メゾネットの階段が見えて
後ろの家具調システムキッチンが見えたので、やっぱり!と思いました。赤いラウンドソファなど家具や備品もそのままで。
我家とは無縁のプレミアタイプでしたけど、なんだか嬉しいですね^^
-
264
匿名さん
図面を見ていて気付いたのですが、A棟、B棟、C棟で構造に違いがありますね。
A,B棟とC棟の違い:A,Bには「プレストレスト梁」が採用されているが、C棟は違う(白い本の112ページ右上図)
A棟とB棟の違い:B棟には「スーパースロッシングダンパー」があるがA棟にはない(図面集12ページのB棟屋上部分)
スーパースロッシングダンパーというのは、建物の風揺れを抑える装置(ドラム缶に水が入っているだけですが)
http://www.ibrain.jp/product/building/main_ssd.htm
構造、設備の違いには理由があるのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えてください。
-
265
匿名さん
-
266
匿名さん
A棟 B棟 C棟
プレストレスト梁 ○ ○ ×
風揺れ防止ダンパー× ○ ×
これを見る限りB棟が一番よさげ。
ただし各棟とも建物の形や立地が違うので、良い悪いの問題ではないかも。
単に、建物がたっている場所と建物形状から考えて最適なものにしただけ、という可能性もある。
-
267
匿名さん
Abはやっぱ海に面してるから風揺れの対処を施してるんだろうね。
プレストレストってよく分からないけどなんでCだけないんだろう。
Bが一番いいね!
-
268
匿名さん
梁間が長い場合(7m以上ぐらいから)やボイドスラブの場合はプレストレスコンクリ(鋼線をコンクリに埋め込み張力を持たせ見かけ上の強度を上げます)を使います。
梁間が6m以内や通常スラブで厚さが250mm以上あればプレストレスは必要ありませんし、無いにこしたことはありません。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
-
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
>268
>プレストレスは必要ありませんし、無いにこしたことはありません
これは、使用せざるを得なかったということでしょうか。
風揺れ防止ダンパーがBにだけあるということは、Bが特に風の影響を受けやすい立地ないしは構造ということでしょうか。
仮にそうだとすると、やはりBがマイナス面が多いことになるのでは?
-
273
匿名さん
これは推測です。
風に揺れにくい建物とは聞いていますが、比較的通常の板状型なのがB棟です。
だから、風揺れ対策をしてるのでしょう。
高層で気持ち悪いのは風による揺れらしいですから、揺れにくいのはありがたいですね。
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
プレストレスは鋼線で張力を持たせてるので経年変化がどうしても避けられません。
そういう意味での使わないに越したことがないということです。
お年寄りの筋と同じで年取ってくるとプッチンと切れてしまい、建物が崩壊ということがあるかもしれません。
ダンパーも良し悪しです。共振すると逆に揺れが収まらないどころか大きくなってしまうこともあります。
免震や制震などしない、只の耐震設計が一番信頼性があり確実です。
特に超高層での免震などもってのほか。
-
276
匿名さん
その論理で行くと、建物自体経年変化によって老朽化するのだから、
建たないことが一番確実だろう。
-
277
匿名さん
でも耐震は後の補修費用が大変です。
今のご時世では有り得ない選択でしょう。
よく原発も耐震とか言いますけど、マンションのそれとは規模が全然違います。
おそらくそのような技術を取り入れてない販売会社/建設会社の戯言です。
そもそも物件によってはそれらの対策を取り入れてないと国が許可を下ろさない物だってあります。
-
278
匿名さん
思ったんですが、B棟、C棟って立ち上がるの早くないですか?
年内入居できそうな勢いですよね?
やはりあれだけの規模になると内装とか時間かかるんですかね?
-
279
匿名さん
A棟入居に間に合わせたいからでしょう?
B,C棟のスケジュールは別に変わってないから、ゆっくり内装工事をやるのでは?
-
280
匿名さん
最初に地面を掘ってならした時、、B,C棟分もいっしょにやっていたから
その分は早いと思いますよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件