野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00
野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00
>>425
「西側の道路はマンションのおかげで広くなった。」なんて嘘書かないで欲しいな。
別に昔から道路の広さはマンション建設前から変わってないよ。
ただマンションが側溝を作っているだけだ。
あそこは広いから歩行者専用のガードレール作ってくれって練馬区に希望出しても、なかなかいい返事は
返ってこない。というのも、そこに歩行者専用のレーンを作ったら、例のプラウドシティ大泉学園
付属の区立保育園にマンション住民用通路をわざわざ作る口実が無くなってしまうからね。
マンション専用のパン屋は味が問題だろうね。だめでも、マンション住民が買い支えてやれば
いいよ。近隣住民はどうせだれも買いに行かないだろうから。まあ大泉で一番おいしいパンを出すんなら
別だろうけど、そういうパン屋ならわざわざここで店を出さなくても、他のところで十分はやるだろう
しね。放射7号のところにあったパン屋は残念ながらつぶれました。