野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00
野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
関連スレ
「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
チラシ見ると、この鰻の寝床のような横長って、戦時中の砲台のような違和感があるよな。
まあ風を遮ってくれるのに役立つときもあるが、ビル風で一層ひどくなる時もあるだろう。
それに電波障害もでている地域ありそうだよね。いずれにしても印象としては、
昭和40年あたりの住宅公団の現代版といったところ。長谷工は、平均年収500万から600万
程度の購入層をターゲットとしているので、こんな感じなのは致し方ないけど。もう少し上品で高級感
があって、控えめなの作れなかったのかね。質より量というのは大衆化の過程でしかたないが、
なんかイヤだな。
3,4年前までは長谷工施工の中規模マンションって結構見かけたけどね。
売主は三井とか小田急とかで二重床・二重天井で結構凝ったデザインのしゃれた
建物だったけどね。大規模だとタワー以外だと巨大団地の様相を呈してしまうの
は仕方ないね。でも大規模マンションって結局は団地でしょ。。
ここ大泉学園は、年収5-600万で手の届く物件かな? とてもそうは思えないけれども。
上にも書いたけど、物件ネタ以外はデベスレに移動願えれば。 ちゃんと長谷工スレ
ありますよ (一応読んだ)
500万じゃ頭金1000万持っていないと届かないな!
やはり違うところへ行ってもらった方かいいですね
ここは購入者以外の人の書き込みが多すぎる
楽しいからって、あまり茶々入れるのやめてください
楽しんでいるんですね!うらやましくも突っ込みがいのある物件って・・・
戦時中の砲台・・イメージがわきません。
う〜ん触手が動きません。
グランドメゾンの立地で5千万円台だったら。。。
5000万じゃ無理じゃない!
一番小さい部屋で5000万台でしょう!
大泉考えている人は無理だよ
戦時中の砲台かぁ・・・。
正直、俺には必死に走ってるブタかイノシシにしか見えん(笑)
写真の角度の問題なんだろうけど。
17
最近のプラウド、懸命にCM入れているが、羽毛布団(例えばマルハチ)のCMかと思ったよ。いまどき
マンションが羽毛布団のイメージっていうのもなんか古くて安易で、寝るだけのマンションって感じで、
あんまりインテリジェンスの無いよな。
ところで、年収5-600万でこの物件届かないの?まあ頭金はそれなりにいるだろうが、普通家を買う
(平均30代?)んなら、少なくとも500万、普通は1千万近くは貯金あって、月10万ぐらいのローン
組めば、このマンションなら購入可の物件だよね?もちろん年収5-600万でも、全く貯金もないようなやつは、
そもそもマンションを買う気なんかないんだろうから、初めから問題外だが。
>20
まあプラウド買う人間はそういうイメージ広告に惹かれるタイプが多いんじゃないの。
それと年収500万円もあれば頭金が無くても、この物件のモデルルームでは上客扱い
してくれると思いますよ。
>23
そりゃ借りられる。特に西○信用なんて、年収の10倍貸す。
しかし返済負担が35%なんて生活していけるかい?
月々手取りで30万で、12.25万だよ!その他管理費約1.6万,車を持っているなら駐車場代1.3〜1.8万円,電気・ガス・水道代など約3万。
それだけで約18万。残りは12万だよ!家族4人で自分の小遣い3万引いたら、9万で生活だよ!無理だね!
>24
追加すると夫婦の収入を足して借りる方法もある。
これだと旦那の年収300万 嫁はんの年収200万位でも借りれ
ちゃうよ。
世間には24みたいな冷静な人間ばかりじゃないよ。
だめもとでローン申し込んだら、審査が通って契約してしまう
って人も多いんだよ。
>25
あなたの言うのも一理あるが、将来設計ができているかだね!
子供は要らない,幼少時は高額であるが保育所に入れても夫婦で稼ぐなど・・・。
貸してはくれるが、結局マンションを手放さないように計画すべきだね!
それにしても返済負担35%ならやめるか、頭金を増やした方がいいと思う。
>26
私もローンについては同じ考えを持っている人間です。現実の返済負担は25%が
上限だと思ってますよ。
でも実際どういう層がマンションを購入を出来るかを例示しているだけなんですよ。
仮に年収500万円もあればモデルルームの営業は満面の笑みをもって対応してくれ
るでしょう。購入者も今借りている民間の賃貸マンションの家賃程度かそれ以下で
あれば飛びつく人もいるでしょう。例えそのローンが2年やら3年固定金利でも。。
>28
飛びつく人はいるでしょう!
少なくても私はここにいって年収を教え、買える金額を営業聞きました。というより営業からこのくらいですよとアドバイスされました。
それ以上の住戸を望んだ場合、ストップをかけたところを私は目にしました(他人ですが・・)。
↑ごめんなさい27でした
結局提携銀行以外で無理に借りようなんて普通の人は考えない。
金利が安いからとか、将来のことを考えフラット35を借りるか,公庫を利用するとか・・・・。
私は借り入れが多い間は、1%優遇を利用し短期固定を選択します。
金利4%時代っていつ来るのかな?
都市銀行の住宅ローンの最高金利はたしか8.9%。
将来の金利については良くわからないが
この20年、30年のスパンを考えれば金利4%、6%っていう
のは決して高い金利では無いんですよ。
物件の話題からそれるのでこれくらいにしておきますね。
先日、友人が契約しました。そのときに石神井公園の方の価格をきいたところ、大泉よりも低い設定だが、戸数が少ないために管理費等が高くなる、との説明だったそうです。
立地もイメージも石神井公園の方がいいと思うのですが・・・。近くに住むものとしては、興味津々です。
個人的には石神井の方がいいな。仕様も普通のプラウドみたいだし。
管理費は後で管理組合設立後に管理会社を代えることだって出来る
訳だしね。大規模物件は共用施設が大きいし一概に安いとは言えな
いと思うよ。
石神井はピアレスを超えるマンションってなかなか出来にくいだろ
うね、あれは鹿島の本気はこのレベルだぞって感じ。
グランドメゾンも高級なんだけど、三井や地所が作っていたら
また別の形になっていたのだろうね。
このマンションを見てその昔に日産がローレル風外装のサニーを
ローレルスピリッツって名前で売り出していたことを思い出した。
多少管理費が高くなっても自分の使わない共用施設に金払ってるくらいなら
そっちのほうが損した気分にはならないかな。(私的意見ですけど。)
「自分の使わない共用施設」というけど、あれば使うと思うがね。
例えば会議室があれば、管理組合の役員の会合や、子供のパーティなど使い道はある。
一時期、温泉とかスパ付きのマンションとかあったけど、
あれは余計な不要な施設だと思うけど。
中規模マンションに住んでいる自分としては、管理組合役員の打合せの時に会議室が
あればいいなあと思うよ。外の公民館とか探して借りるのも面倒だしね。
大規模だと管理費も安いし、ある意味うらやましい。
>>36
私も同意見ですね。管理費が安ければいいってことはないし。
やはり管理の質が重要だと思います。
あとここは400戸もあるけど、立て替えは事実上無理ですよね?
そこがちょっと悩ましいところ。やっぱり人数多いといろいろ面倒も多そうだから。
検討中のものです。
駐車場についてはいかがでしょうか?
機械式は維持や扱いが大変で、平置きしか考えていないのですが。。。
石神井のほうも平置きなんでしょうか?
管理費と修繕積立金は分けて考えたほうがいいかと・・
>>41
まさに。
修繕積立金は多くてもいいが、管理費は安いに越したことはないよね
でもうちのマンションは管理費が毎年300万黒字だから、それを修繕のほうに入れてるけどね。
あと、管理費が高すぎると滞納問題が必ず大きくなるんだよね。もちろん安くても
払わない人は払わないけどね。
うちは50戸の小規模マンションだけど、入居早々1年目から管理費を全く払ってないのが1戸ある。
それでも管理会社に言わせればいいほうらしい。毎回、総会ではそれが最大の問題になってるね。
プラウドシティ大泉学園よりプラウド石神井公園の方が価格が低いのですか!?
大泉を契約した者ですが、石神井公園の事は知っていましたが予算が合わないと思っていたのに・・・
>>40 = 36さん
37だけど自分も私的意見を書いたまで。
>>自分の使わない共用施設に金払ってるくらいならそっちのほうが損した気分にはならないかな。
使わないから管理費を払わないと言い出すと、
>>42さんの言う例みたいにマンション管理はなりたたなくなる。
例えば、1階に住んでいる人がエレベータ使わないからその分の
管理費は払わないなんて言い出したら上階の人はたまらんでしょう。
大規模の方が管理費が安い訳だから、損した気分にはならないと思うよ。
>>管理って大規模になってもそんなに人数が増えるってもんでもないですよね?
>>となると実際には行き届かなくなるところもあるのでは?と考えてます。
大規模だと24時間管理・常勤、小規模だと非常勤・通勤など管理に対応する
時間も異なるので一概に単純比較はできない。
要は管理会社の質による。管理会社をしっかり監視することが管理組合とし
ては重要。
大規模マンションの管理費って実際は安くは無い物件が多いですね。
共有設備が多かったり、ロビーにクリスマスツリーやらグリーンとか
を飾ったりすることが跳ね返っているみたいです。
管理費だあ、積立金だあ、駐車場代だあってマンションに住むのも思ったほど安くないよね。
練馬区はいまだに保育園建設の説明会を開かないな。夏休みがかかっているからだろうが、
このまま保育園建設を強行したら、また反対運動が起きるよ。
保育園問題で練馬区が説明会を開きたくても開けない理由はいくつかあるが、
1)なぜ保育園内にマンション住民用通路(保育園敷地全体の1/3もの割合にあたる)の建設を野村不動産
の要望をそのまま受け入れて、建設を認めたのか?(この通路は、保育園建設の設計が開始される前から設置が
決まっている。保育園の設計の必要性から生じた通路ではない。)
2)本来ならここに公園を作る場合、業者は通常1500万円(511平米で)程度かかる費用を負担し
なければならないのに、保育園の設計費用の900万円程度の負担軽減をしてもらっているのか?
3)なぜここの区立保育園は、マンションの設計業者と同じ業者が一体的に設計しているのか?これでは区立
保育園ではなく、プラウドシティ大泉学園住民用保育園となってしまうではないか?区立保育園と民間マンション
が同じ業者が設計しているなんて、聞いたことない。
この保育園にはこの他にもいろいろカラクリがありますが、これをクリアできなければ、
業者と結託した区立保育園建設は認められないし、開園してもクレームの嵐になることは間違いないよ。
だって、この通路が建設されれば、ずっとその通路は業者と練馬区の結託の象徴として存在し続ける
からであり、この通路を見る度に野村不動産と練馬区が区民を騙しながら、どのようにうまくやったかを
思い出すことになるからね。
いくつかプラウド見たけど、やっぱりここは長谷工仕様だね。石神井のプラウドってどう? あと最近チラシ
が入っていたがグランドメゾン石神井公園は高級感あるね。ただマンションにこんな金だすのはちょっとためらい
があるな。それだったら、6千万で自分で設計した家に住んだ方がいいよ。プラウドシティ大泉学園だって、
一番高い部屋はちょっと価格設定が??だよね。
グランドメゾンは石神井公園の池の周辺だからそもそも価格帯と購入者層が全然違う。
プラウド石神井公園はどうだろうね。
立地は特別いいところでもないし、徒歩13分というのはマンションとしては微妙に
遠い距離。HP見る限りは、SI以外はこれと言った特徴の無いマンションに思える。
同じ野村だから大泉学園と石神井はターゲットとしている購入者層は違うだろうね。