マンションなんでも質問「バルコニーで隣との境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで隣との境
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2008-02-19 13:54:00

ベランダの境はたいていの場合非常時には破って
隣に行ける様になってますよね。
よってプライバシーが保てない。
ベランダに立つとお隣の様子や話し声が手に取るように・・・
つまりこちら側のことも同様に・・・
これって仕方がないのでしょうか。
あるMRで見た物件はプライバシーを保てるようにと
上半分はコンクリートで下半分がボードになってました。
その方がまだいいのかもしれません。

[スレ作成日時]2006-06-20 18:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで隣との境

  1. 301 匿名さん

    そもそも、バルコニーを生活空間として捉えているところが
    悲しいね・・・

  2. 302 98

    >301
    生活空間の一部じゃないのか?
    私は洗濯物はバルコニーで乾かさないが、
    大多数の住民はバルコニーで干している。
    そういう人達が全部悲しいと言いたいのか?
    洗濯物を干す場所というのは正(まさ)しく生活空間じゃないか。
    何を言いたいんだ


  3. 303 匿名さん

    生活空間=プライバシーが守られている場所
    バルコニー=専用使用部分=準生活空間

    と理解しています。

  4. 304 匿名さん

    >98
    狭いベランダの住民よ。
    スロップシンクだが、
    洗面所に併設されてないのか?
    雑巾もベランダで洗っているのか?

  5. 305 匿名さん

    今は暑くなってきて、しないですが快適な時期は
    バルコニーで本を読みながらお茶をしていますよ。
    くつろいでいる姿が外から見られないので快適です
    やっぱりぺらぺらボードは他の仕様が良くても選びたくないです
    防水もされているの事なのでホースで水を掛けながらデッキブラシでよく掃除もします
    スロップシンクも役立ちます、洗面所には無いですが室内にも有る物件が有るのですね

    プライバシーが保ち安いと言う点では逆梁でコンクリートで仕切られている
    物件が良いと言うのは間違いの無い事だと思いますが
    残念ながらそういった物件は10パーセントも無いのが現実では無いでしょうか
    色々な理由があって皆さん自分の家を決めているのですから
    あまり感情的にならない方が良いと思います。

  6. 306 匿名さん

    >>288
    >>いちいち反応するな!狭くても寛げる空間ならいいんだよ。

    逆に言えば、そこそこ広さがあれば隔壁がボードであっても
    寛げる空間作りは可能です。要はイマジネーションの問題。
    貴方は御自分の周りの事しか知らないから、その範囲内での
    話しか出来ていないというだけです。
    SKなんぞを引っ張り出してきている所も苦し過ぎる。

    ボード隔壁を否定したいのなら、もっと狭い範囲での議論に
    納めておけば、賛同者もそれなりにいるでしょうし
    貴方も気分良く自分語りを愉しむ事が出来る筈です。
    プライバシーだの何だの、大風呂敷を広げるからボロが出るんですよ。

  7. 307 匿名さん

    >>294=98
    >>私のバルコニーの奥行きを聞いてどうするんだ?

    君は293さんが言ってる事の意味が解ってないだろ…?
    単に広い・狭いを論っている訳ではない様だよ。

  8. 308 匿名さん

    >>293
    >>デザイン的に逆梁が人気のような気がする。。。
    >>コンクリ壁はその副産物であろうかと

    ま、それが正解だろうね。
    プライバシーを確保する事もデザインの主目的のひとつと言えるけれど
    そもそも逆梁がここまで普及したのは、階高を抑えつつ
    ハイサッシの採用を可能にしたり、床下配管スペースを
    確保する事が出来るからだ。
    言ってみれば、コンクリ壁だって立派に経済設計の産物という事。

    誰かさんの大好きなアウトフレームも同様。
    柱スパンを決定づける要因は物件ごとに様々であって、
    バルコニーでビールを飲むためだけに基本プランを作るような
    暢気なデベなど、本来マトモとは言えない。
    個人的には、経済設計を否定するようなデベなんて
    それこそ存在価値無いと思うけどね…。

    タイルさえ貼ってあれば重くて厚い壁の方がカネかかってる!と言うのが
    98さんの理屈のようだが、物事そう単純ではないのさ。

  9. 309 匿名さん

    >上下まる見えボードだと、洗濯物が見えたり、最悪目が合いそうになる。
    これが今一状況が見えんのだが、ボードが透明なの?
    覗き込むようなことでもせんと見えないのだが。

  10. 310 匿名さん

    >>309

    視線の事を言えば、上下よりも左右の隙間の方が気になるかもな。
    実際は「まる見え」という程スカスカな物件なんて見た事ないけど。
    遮音に関してはコンクリート壁だってモノの数じゃない。
    外側は完全に開放されてんだからw

    バルコニーにプライバシーを求める、というのは建前で
    要は隔壁前にも物を置きたい、ってのが本音なんじゃないかな。
    避難経路になってたら不可だもんね。

  11. 311 匿名さん

    >98
    プライバシーを求める人が集合住宅を選ぶのか?

  12. 312 匿名さん

    プライバシーを重視すればそいつはマンションを選ばない、とか、
    ベランダは専用部分だからプライバシーは必要ないんだ、とか、
    まぁ、めちゃくちゃなヒドイ理論のオンパレードなんだけれども、
    ペラペラボードの住民は圧倒的に多いから、誰もそこはつっこまない。

    スレ主さんのような人はイッパイいると思うけどね。
    ホント、独立バルコニーは最高ですよ。

  13. 313 匿名さん

    >めちゃくちゃなヒドイ理論
    そうかぁ?あたりまえのような。

    >>309
    私もそこが解せない。

  14. 314 匿名さん

    >>ベランダは専用部分だからプライバシーは必要ないんだ、とか

    誰もそんな事は言ってないよ。
    言葉尻をとらえて、都合のいいように拡大解釈してばかりでは
    いつまで経っても他人を納得させられるような意見には至らない。
    要するに、あんたはボードが大嫌いなんだろう?
    それだけ解って貰えば十分だろうに。

  15. 315 匿名さん

    >>312
    何とかスレ主さんを味方に付けようと必死ですな…。

  16. 316 匿名さん

    とにかくペラボーだけはイヤ!

  17. 317 匿名さん

    >>316
    はい、了解しました。

  18. 318 匿名さん

    私も上下見えボードは貧相でイヤ・・・と思ってたけれど、
    逆張りより明るいし風通し良さそうですね。

  19. 319 匿名さん

    >>318
    そうです。
    人それぞれ何を取るかは自由だよとみんないってると思うんだがコンクリ命の方はどうしても
    譲れないみたいです。。。
    そりゃプライバシーの条件で言えば上下見えてる方が悪いのはみんなわかってるのにそこだけに
    命がけになるのも....
    その他の条件の方がプライオリティが高い人は結構多いって事が理解できてない方がいるようだ。

  20. 320 匿名さん

    >そこだけに命がけになるのも....
    本当に命がけですよね。
    私は焼け死にたくないので、多少ペラペラでも
    いざというときに横に逃げられるほうが良いです。

    戸境がコンクリでも上下に逃げられるから十分と言っている人は
    コントロールの利かない幼な子や、自分がヨボヨボになったときの
    ことも考えられない、想像力が欠落した人なのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸