旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
  • 掲示板
ベイ希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

コットンのホームページ http://www.cotton-towers.com/

前スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
参考コットンハーバータワーズ★7★ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/

新スレ うまくいくかな?(こんな感じでいいのかなぁ?)遅くなりました。

[スレ作成日時]2005-01-04 09:49:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆

  1. 421 匿名さん

    >外廊下と強風の関係は販売側に聞きましたけど、建物同士の影響もあるし建ってみないとわからないと言われました。
    事故及び危険性が予測される事を、建って見なければわからないとは、随分無責任な売主ですね。

  2. 422 匿名さん

    万が一工事する事になるとしても、全額業者側負担は無理です。
    販売会社と住民側代表とで話し合い、費用の負担割合を決める事となるでしょう。
    その時の住民側費用は一時的に修繕積立金の切り崩しで済むかもしれませんが、
    中長期の修繕一時金に加算させて請求が来る事になります。
    建ってみないとわからないと言うのは正直な意見だとは思いますが、販売会社としての
    立場を考えれば無責任な発言だと、認識出来無いものですかねぇ。その営業担当者個人の
    レベルが低かったと思いたいものです。

  3. 423 匿名さん

    初めから、外部廊下で販売するんだから、Q&Aマニアルがあると思うのに・・・
    つい本音を吐いてしまったのですね。

  4. 424 匿名

    外廊下と風の問題はこの掲示板では解決しませんよ。
    販売会社に問い合わせてみてはいかがですか。

  5. 425 匿名さん

    某近隣タワー住人ですが,内廊下だと1階エントランスに入った瞬間に安堵感を
    おぼえますが,外廊下だとそうはいかない気がします。

  6. 426 匿名さん

    そうかなー安堵感をおぼえると思いますが・・・・・・・

    そして、気合を入れなおしてエレベーターに乗り込みます!

    それから自宅の玄関に入り2度目の安堵感をおぼえます。

    私的にはこんな感じですが。

  7. 427 匿名さん

    橋本のオラリオンサイトは32階2棟外廊下ですけど、
    全然問題無しです。高級感もありますし。
    外廊下なんてたいした問題ではありませんよ。

  8. 428 匿名さん

    「外廊下型?内廊下型?」スレが別にありますのでそちらを参考に。
    私的にはエレベータ前で凍えて待つ,あるいは汗だくで待つのがちょっと。

  9. 429 匿名さん

    まったく同じ建物で、同じところに建っているのであれば
    内廊下の方が良いと思います。ただ、内廊下であれば構造上
    南向きの部屋数は限られてしまいます。
    したがって同じ価格帯で、北or西向きの内廊下とコットンの
    様に南向きの外廊下ではどちらがいいか、好みの問題ですが
    まー南向きの方がいいかな。

  10. 430 匿名

    コットンの売りは横浜港の北側からの眺望ですから、外廊下全戸南向きじゃないと意味がないですね。外廊下のほうがコスト的にも有利だろうし。海に面した高層マンションだから風のことをまったく考えない人なんていないだろうし、外廊下のデメリットより眺望のメリットのほうが大きいでしょう。

  11. 431 匿名さん

    ここで内廊下の事を論じても、コットンの外廊下は確定なので何にもならないかと。
    購入前に「内廊下の方が良いですよ」なら判断材料にもなるけど、今更ねぇ。
    それより外廊下の柵の高さを聞きましたか?柵の素材や形状とか。
    (私が聞いた時は高さ130cmでしたが、予定と言われました)
    時々廊下に設置された消火器や荷物に乗って遊んでた子供の転落事故などが
    報道される事があるので、稀な強風を心配するより子供への安全対策について
    心配する事のが現実的かと思います。

  12. 432 匿名さん

    400さんが有償OP会が来週22〜24日とありましたが、
    BE棟の当選者の方々の日程ですか?
    私はOPでIHクッキングヒーターを設置するか悩んでいます。
    後付だと不具合が生じますか?

  13. 433 匿名さん

    >432
    400です。BE棟です。IH後付でも問題ないんじゃないんですか?
    私はコンベックをOPだと高いので後付にします。東京ガスにも確認しましたが
    簡単にできるし同じ仕様ならそのほうが安いです。
    432さんも東京電力に確認してみるといいかもしれませんよ。

  14. 434 匿名さん

    >433さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。OP会まで時間があるので確認してみます。

  15. 435 匿名さん

    私もコンベックや食洗機など全て後付けにすることに決めました。
    有償オプションは後付け出来ない物だけに絞りました。
    やっぱり高いですからねぇ・・・
    安くて綺麗に後付けできる業者が見つかったら情報交換しあいましょ。

  16. 436 匿名さん

    食洗器は、締め切りのある有償オプションより、
    その後で期限のない有償オプション申し込みのほうが、グレードのいい機器になると聞き、見送りました。
    例えば、今最新のミスト付は、期限のある有償オプションの機器の対象商品でないと聞きました。
    どなたか同じこと質問していませんか?

  17. 437 匿名さん

    >436さん
    「締切期限のある有償オプション」と「締切期限のない有償オプション」があるのですか?
    これからオプション会に参加するので、後者の法があることは、初めて知りました。
    >435さん
    ビルトイン食器洗浄機は後付できるんですか?

  18. 438 匿名さん

    >437
    「締切期限のない有償オプション」ってインテリアオプション販売会のことかもしれません。
    これは予定表には6月上旬と書かれています。ただこれの場合は、カーテン、エアコン、照明などの
    インテリア販売会と書かれていますので、436さんのいう、食洗器があるかどうかはわかりません。

  19. 439 匿名さん

    437さん
    436で、シー契約ですが
    野村契約者サイトを見るとわかると思いますが、(ダウンライト等の申し込みの時に、野村インテリアの方から説明があるはずですが)
    例えばUVシートとか、カーテンとか、下駄箱内の鏡等々・・・
    いろいろあってこれは「随時開催日を決めてお知らせします。」
    と言うことでした。無期限というのは誤解があるかもしれませんが、いわゆるインテリアオプション。
    壁面収納家具なんていうのもある、と言っていたと思います。
    棟によって締め切りやスケジュールが違うかもしれませんので、野村インテリアに確認してみてくださいね。

  20. 440 匿名さん

    439続き
    438さん、食洗器グレードのいいもの、
    その後の申し込みの時(インテリア販売会?というのでしょうか?わかりません)に、と言われました。

  21. 441 匿名さん

    440続き ごめんなさい
    もちろん、食洗器 高くなるとも云われました。

  22. 442 匿名さん

    >437さん
    基本的には、なんでも後付できるそうです。ためしに住宅機器を取り扱ってるショールームとかで
    聞いてみるといいと思いますよ。ただし、その場合、面材を揃えるのが大変かもしれません。
    面材を気にしなければオプションより安価で性能が上の機器がいれられるかもしれません。

  23. 443 匿名さん

    >440さん
    「その後の申し込み時に」とは有償建築オプションの後ということでしょうか?

  24. 444 匿名さん

    どなたか有償建築オプションでキッチンのハイカウンターを申し込むという方いらっしゃいませんか?

  25. 445 匿名さん

    443さん
    私は、シー契約のスケジュールですが
    ダウンライトとか床暖房なんかを申し込む会は終了しています。
    その後の、「インテリアオプション販売会」の事だと理解しています。
    だから、ほんとは、「申し込み」というより「購入」と言った方がわかりいいかな?
    契約者サイトの左側のメニュウー「インテリアオプション」をクリックすると書いてあります。

  26. 446 匿名さん

    >445さん
    ありがとうございます。私はBE契約者ですが、来週末が有償建築オプションの説明会(締め日)ですので、
    そのときにでも聞いてきます。専用サイトを見たんですがBEにはインテリアオプション販売会に食洗器が
    載っていなかったもので。

  27. 447 匿名さん

    有償建築オプションの説明会ではカタログに載っている食洗機を購入できます。
    場合によってはミスト機能の付いていない同等の商品になります。

    その後のインテリアオプション販売会ではミスト洗浄機能の付いた新しい型の
    食洗機を購入できます。従来機と同じ浅めのタイプと今年2月に発売された
    大容量タイプの両方が選べる予定とのことです。

    浅めのタイプは収納キャビネットを付ける事ができますが、大容量タイプには
    付けられません。
    ミスト洗浄タイプはミスト洗浄の無いものより若干高額になります。
    ここまでは何度も確認しているので信じても良いと思います。
    インテリアオプション会には専用サイトに載っていないものも沢山
    あるとのことです。

    食洗機の後付けもたぶん可能とのことです。
    ただし天板を外したりとか結構な大仕事になるのでオプションのように
    綺麗に設置できるかは頼んだ業者次第となりますね。
    つまり自己責任になります。

  28. 448 匿名さん

    >447さん
    ありがとうございます。
    有償建築OPで食洗機を入れよう思っていましたが、少々高くてもいいものを付けたいので
    インテリア販売会まで待ってみようかと思います。

  29. 449 匿名さん

    やっぱり、ダウンライトとマントル型レンジフード、耐熱ガラスはやっておきたいです。
    同じ部屋でも雰囲気が違ってくると思うし・・・

  30. 450 匿名さん

    449さん
    キャーお金持ち!
    我が家も、マントル型レンジフード+耐熱ガラスにしたかったのですが、値段を見て、即!断念でした。
    ただ、営業の方に、耐熱ガラス、以外と弱い力でひび?われ?ひずみ?なんかわかりませんが、触っても感じないのに欠けみたいのできました。
    と言ってましたから、確認したほうがよいような・・・・・。よけいなお節介ごめんなさい。(初期のモデルルームでの出来事、すぐ交換してた)

  31. 451 匿名さん

    マントル型レンジフードと耐熱ガラスはSW,BW棟だけで、SE,BE棟はつけれないそうです。
    私はBE棟の契約者ですが、これをつけたかったのに、なんでもダクトの位置が違うそうでSE,BE棟には
    つけれないとか言ってました。残念です。

  32. 452 匿名さん

    70万くらいだったよね?
    みんな、お金持ちだね。

  33. 453 匿名さん

    >444さん
    MRで見るキッチンのハイカウンターは素敵ですよね。
    でもこれもマントル型レンジフードと同様70万円くらいしますね。
    高いですねぇ〜

  34. 454 匿名さん

    大型発電事業を行うぐらいだから、ここは風が強く吹く場所なんだろうなー
    しかし、でかいなー 120mと言えばBWと同じ高さかな?
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2004/20041214.pdf

  35. 455 匿名さん

    海、眺望、広さ、そして低価格に惹かれてついにBWを契約しました。
    市場の騒音、工場、東神奈川駅までの川や道路などの周辺環境が心配ですが、だから安いのだと割り切りました。
    逆にとらえれば、これから新しい街をつくる、というのもプラス。
    団塊ジュニアファミリー(私も)をメインターゲットとしていたみたいですが、どうも少ない気がしました。
    やっぱり少子化かな、と思いましたが、危険で汚い環境が難点とされたのでしょうか?
    でも、子どもってそういう場所が大好き。
    自分が子どもだったら、すばらしい眺望やきれいな中庭よりも、市場や工場のほうに興味を持つと思います。
    とは言え、親の身としては防犯、これだけは確保したいですね。
    販売時、セキュリティー体制を協調していましたが、警備員を巡回させるだけでは根本的な解決はできません。
    もっと敷地の外のことも含めた安全確保のビジョンが欲しかったのですが、これは我々居住者の問題かな。
    入居まであと3年弱、きれいに整備してほしいが劇的には変わってほしくない、そんな心境です。
    ちなみに有償オプションはほとんど付けません。
    価格と必要性を考慮すると、なくったっていいや!です。

  36. 456 匿名さん

    大型風車は、夜ライトアップとするのかな?

    「横浜港の内港の中心に位置し、都心部から見やすい場所にあるとともに、
     多くの市民が日常的に風車に親しめるものとして普及啓発効果が高い場所
     として選定したものです。」

    と書いてあるぐらいだから、景観は良いのでしょう。

  37. 457 匿名さん

    BW南西側なのですが発電用風車は見えにくい位置関係になりそうですね。
    あとMM地区の観覧車はちょうど真横になってしまい同じく見えにくい位置になってしまうようです。
    残念!

  38. 458 匿名さん

    コットンハーバータワーズ ベイ ☆1☆ ☆2☆を立ち上げた者です。
    450レス超えたのですが、この後はコットンハーバータワーズ ★8★にそろそろ統合かな、と思いますので、更新しない事にします。
    コットンハーバータワーズ ★8★でまた情報交換お願いします。ちなみに、我が家も無事契約にこぎつけました!うれしーーー!

    コットンハーバータワーズ ★8★
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/

  39. 459 工期知りたいもの

    SWの契約者ですが、今タワーズの工事は地上まで進んでいるでしょうか。どなたがご存知でしたら、教えていただきたいのです。

  40. 460 匿名さん

  41. 461 匿名さん

  42. 462 匿名さん

  43. 463 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸