東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. グランスイート広尾 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート広尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート広尾口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    受験に失敗してアホ私大に落ち着く子もいるしね。 中学受験目指すなら小学校の名前4云々じゃなくて塾が勝負ですから。

  2. 822 匿名さん

    >639
    パーマンは、やはり貫禄ありますね。
    高級マンションは、こうでなくては。

    パークマンション三田綱町 ザフォレスト
     敷地面積:6150m2
     総戸数 :98戸
     平均持分:62.7m2

    ザ・パークハウスグラン南青山高樹町
     敷地面積:4096m2
     総戸数 :86戸
     平均持分:47.6m2

    グランスイート広尾
     敷地面積:3686m2
     総戸数 :108戸
     平均持分:34m2

  3. 823 匿名さん

    持分多いと固定資産税が高いですよ。

  4. 824 匿名さん

    広尾は街にモデルの外人さんが普通に歩いているオシャレな街ですね。
    店舗もオシャレで訪れるとリッチな気分に浸れます。
    ここは都心で住みたい数少ないうちのひとつ。
    日本じゃない感じが漂う素敵なところ。
    マンションも広くていいけど、バルコニーが狭い。

  5. 825 匿名さん

    割りと近隣の建物が近いから、バルコニーあったほうが中が見えないと思うんですが、ここウォールガラスだから、結局、一日中カーテンしめることになるんでしょうかね? 6階はルーフバルコニーの柵がすりガラスなので、あまり見えないのですが、それより上は柵がすりガラスではないので、実は、近隣からは見えています。

  6. 826 物件比較中さん

    そうなんですよね。バルコニーがないと中が見えやすいのですよね。
    バルコニーが外に張り出さない分、価格が抑えられるのかな?と思いましたが
    どうしてもこの点が妥協できずうちは諦めました。
    でも良い物件だと思いますのでまだ覗いています。

  7. 827 匿名さん

    2013年の分譲マンションランキングで、堂々3位ですね。
    スコアを見ると、コスパを除くすべての面でバランスが取れているのが高順位の理由のようです。
    問題が発覚した白金のタワーに惹かれていて、出遅れてしまい残念です。残戸はどのくらいなのでしょうか。

    http://www.a-lab.co.jp/research/press140320.html

  8. 828 匿名さん

    この物件、大規模じゃないのに凄かったんですね。

  9. 829 匿名さん

    ランキングは評価数が3件以上の物件が対象で、グランスイートの評価数は3件。

    3人の評価で、堂々3位っていわれてもねぇ。。。

  10. 830 匿名さん

    大崎は、 4人で2位ですかねww

  11. 831 匿名さん

    ハイレベルの争いだな。

  12. 832 匿名さん

    いま、よい機能カーテンが出てますよ。

  13. 833 匿名さん

    ランキングの投稿はギャグ狙いですよね?

    2-3人の評価でランキングとか言われても…

  14. 834 匿名さん

    グランスイート麻布台の賃貸率が非常に高い(と私は思う)のですが、グランスイート麻布台のスレのポジさん(営業?)によると、都心では普通だそうです。

    1サイトだけで、33件。

    ここも、『普通』の賃貸割合になるんですかね?同じでべなので、覚悟しておいた方がいいかもしれません。

  15. 835 匿名さん

    麻布台の賃貸率は明らかに高いと私も思います。

    広尾がそうならないことを願います。

  16. 839 匿名さん

    絶対高さ規制、また、動き始めたようですね。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/20130610.html

    今後の予定について

    平成26年5月11日
    修正素案についての広報特集号の発行
    平成26年5月中旬から
    区民意見募集開始、各地区総合支所管内において説明会の開催
    平成26年10月から
    都市計画手続き開始
    平成27年3月
    都市計画決定
    平成27年10月
    高度地区決定告示・運用開始

  17. 840 匿名さん

    ここは、やはり既存不適格になってしまうのでしょうか。

  18. 841 匿名さん

    ここって高さ制限に引っかかるんですか?
    今後、22メートル以内となるようですが、こちらは22メートル以内じゃないの?

  19. 842 匿名さん

    既存不適格だとなにか問題あるのですか?

  20. 843 匿名さん

    >842

    同規模の建て替えができないので、時の経過とともに、中古で売れなくなります。

  21. 844 匿名さん

    ここは緩和数値あるからセーフでは

    元麻布ヒルズ、白金タワー、シティタワー高輪 ザパークハウス西麻布etc..とかもろアウトに見える
    勘弁してほしい
    間違ってたらご指摘願います

  22. 845 匿名さん

    空地率含めて、緩和数値適用するための要件はみたせますでしょうか?

  23. 846 匿名さん

    鹿島がマスタービューレジデンスで既存不適格物件を作った際は、契約者が団結して交渉したりして、大変だったみたいですね。

    南青山グランでは、重説で説明していたとスレにあったので、ここも説明はしているのでしょうし、事後的な事情なので、デベのせいではないのでしょう。

    ただ、これだけ既存不適格物件が生じると、既存不適格でもそれほど気にする必要はなくて、既存不適格ではない極一部の物件の資産価値が高く評価されるというに過ぎない気がします。

    そもそも、容積率めい一杯に建てている以上、住民負担なくして建替は出来ないわけで、建て替え自体、あまり想定しなくて良い気がします。

    これからは、日本も中古住宅を活かす時代でしょう。

  24. 847 匿名さん

    このスレのポジは、以前は「高さ規制は廃案になる」という論調だったけど、方向転換したようですね。

    「既存不適格ではない極一部の物件」という表現は、あたかもほとんどのマンションが既存不適格になるかのような表現で、ミスリーディングだと思います。

  25. 848 匿名さん

    周りに高い建物が建たないから眺望確保でOK?

  26. 849 匿名さん

    何故この物件だけ、既存不適格という50年後の話をしているの?
    白金タワーとか、他の物件ではネガもこの法案はスルーですが…

  27. 850 匿名さん

    同じ人たちが書き込みしてるわけじゃないから、論点が違うのは当たり前でしょ。

  28. 851 匿名さん

    5/11に内容公表でしたか? そのころにはこの物件、ほとんど残りがないと思いますが。。

  29. 852 匿名さん

    そうなんですか。。。何らかの理由で、GW中には売り切ろうとしているのかな。

  30. 853 匿名さん

    851です
    GWはMR見に行く人が増えるから、すこしは売れるのでは、と思いコメントしました。ここはある程度人気あるので値引きするにはまだまだ早いでしょ。1年経過してれば考えると思いますが。。すくなくともお盆の季節にはないとは思いますが、、

  31. 854 匿名さん

    お盆の季節にまだ空き室があったら、入居した人にとってはちょっと嫌ですね。

  32. 855 匿名さん

    ここ、なんだかんだで売れてますよね。
    販売から半年ですが好調の方でしょう。

  33. 856 物件比較中さん

    白金タワーのスレでも書いてましたが、確かにここは好調のようですね。

    by 匿名さん 2014-03-31 14:12:30 何したいも何も,ここは苦戦物件.欠陥は関係ない.
    同様の時期から販売している港区物件の中ではいまいち人気がなくて苦戦している物件.
    苦戦物件:麻布台,ブランズ狸穴,白金の社
    好調物件:広尾(完売間近),三田(完売)

  34. 857 匿名さん

    麻布台はあと3戸とか。逆転されちゃったのでは?

  35. 858 物件比較中さん

    麻布台のが、仕様がいいから。場所はこっちだろうけど。

  36. 859 匿名さん

    麻布台の方がかなり早く販売スタートしませんでしたっけ?
    ここは麻布台からだいぶ経ってからの販売スタートだったと記憶してます。
    また、仕様については、上の方のコメントにあるようにこちらの方が上のようですよ。
    タワーだけあって、眺望は麻布台の方が良いでしょうね。

  37. 860 匿名さん

    ここって、もう竣工したのですか?

  38. 861 匿名さん

    公式サイトには、竣工済みって書いてあるけどね。

    で、結局、麻布台とここでは、どちらが仕様は上なの?

    一般的には麻布台が上っていう評価だけど。

  39. 862 匿名さん

    竣工までに売り切れなかったか…。

    麻布台の残り3戸というのも怪しいので、どちらがうえとかわかりませんが。

  40. 863 匿名さん

    販売のペースはともかく、仕様は麻布台が上でしょうね。

  41. 864 物件比較中さん

    仕様ではGS麻布台よりGS広尾の方がかなりグレードを上げた仕様にしていますが、
    GS広尾は価格帯で仕様が違うので一概には言えないかも。
    間取りや眺望は圧倒的にGS麻布台が良いです。
    住んでみたい部屋で選ぶならGS麻布台に軍配が上がります。

    GS広尾はさほど立地がよい訳ではありませんが、
    地域としての「広尾」が一般的なイメージが良いので、
    デベの話ではアドレスは南麻布だけど広尾を名乗っているとのことです。

    LDが狭く魅力的な間取りの部屋がほとんど無い残念な物件です。

  42. 865 物件比較中さん

    麻布台は全熱交換機や寝室はファブリカ社のカーペット。広尾は換気口が壁にあり、間取りがひどい。
    どちらか仕様が上かは分かると思いますが。

  43. 866 物件比較中さん

    今どき熱交換機の付いてない高級マンションなんてね。

  44. 867 匿名さん

    全熱交換でもなく、低層なのに戸境壁は石膏ボード。これで仕様が良いと踊らされてもね。

  45. 868 匿名さん

    お!ネガが急に増殖し出しましたね。
    何か季節行事のようですな。

  46. 869 匿名さん

    ネガは、ブランズ広尾が販売中止になったからですかね。

  47. 870 匿名さん

    ネガ、増えたね。残戸も僅かだらね。人気の証だね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸