東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. グランスイート広尾 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート広尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート広尾口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    一般住戸販売開始って、なんですか?

    一般じゃない住戸?ってあるのでしょうか?

  2. 752 匿名さん

    プレミアム住戸のことでしょう。

  3. 753 匿名さん

    表現とか、発想とか、ほんとデベによるステマじゃないかと思えてくる。

    なぜ、「一般住戸」の販売開始からカウントするんだ?

  4. 754 匿名さん

    プレミアムも一般住戸も10月販売ですよ

  5. 755 匿名さん

    2週間位の期間差があったですかね。プレミアムは庶民では無縁の物件でしたが。。

  6. 756 物件比較中さん

    プレミアム住戸の案内が先に届いて、坪単価があまりにも高かったのでここは検討対象外にしてしまいました。最近になって、改めて検討してみたら一般住戸は意外に普通だったんですね。もう少し早く気づいていればよかったです。私のような人も多くいるのではないでしょうか。

  7. 757 匿名さん

    そうなんですね。一般の方は割安感ありますね。@470ならここら界隈では安いです。@500超えがごろごろありますので。

  8. 758 検討中の奥さま

    それ相応の造りですがね…

  9. 759 匿名さん

    GMメゾン白金みたけど、ここより落ちて坪単価550ぐらいですよ。これからでるのは高額、仕様イマイチ、狭め、ですかね。。

  10. 760 購入検討中さん

    私もそう思います。GM白金を見た後だと物件自体はここが魅力的に思えます。仕様も設備もこちらの方が良さそうに見えるのに、白金の方は@550ですから。ただ周囲の環境は豪邸の建ち並ぶ白金の方が良いですね。白金の方は販売戸数も17戸と少ないですし完売はすぐでしょう。

  11. 761 物件比較中さん

    駅力は広尾の方が高いので、私もどちらかと言えばこちらの方がいいかなという印象ですね。白金生活より広尾散歩の方が個人的には好きですので。価値観の相違になりますが、、

  12. 762 匿名さん

    買う時期によって価格がずいぶん違うんですね。今年販売のものはどこも凄い値付けですね。湾岸もめちゃ高

  13. 763 匿名さん

    アドレス、立地が素晴らしいんです、団地街です

  14. 764 匿名さん

    やはりGM白金と比較される方が多いのですね。
    私も両方比較しているのですが、GM白金は仕様より地盤が気になります。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm

    他にはブランズ広尾との比較はいかがでしょう?

  15. 765 匿名さん

    >763さん、
    どこのアドレス?

  16. 766 匿名さん

    ここも白金も谷底低地で似たり寄ったりでしょ。

  17. 767 匿名さん

    自爆しちゃいました。

  18. 768 周辺住民さん

    3連休もずっと休まず工事です。ここのところ休みなしなので、静かな休日がないです。早く終わってくれないかな

  19. 769 匿名さん

    そろそろ販売は最終期に入りますかね

  20. 770 匿名さん

    雪の影響で外の電気こうじが遅れてるみたいですね。

  21. 771 購入検討中さん

    残っている部屋は@500以上のこのマンションでは割高の部屋が多いようですね。南側の部屋の値付けが高くなっていますが、あの都営アパートが目の前にあると南向きといっても魅力を感じません。私としては西側の4階以上の部屋がよかったのですが、出遅れてしまったようです。

  22. 772 周辺住民さん

    都営アパート、慣れるとなかなか味があるんですけどねえ。周りの家も庶民的ですし。
    それより西側でバルコニーなしは、暑くありません?

  23. 773 匿名さん

    好みでしょうね。
    私は、とにかく日差しが好きなので、西側でも全然問題ないです。
    暑ければクーラーつければ良いですし。

  24. 774 契約済みさん

    私は西側を契約しましたが、毎日西日対策についてネットで調べています。
    といっても、限度がありそうですが・・・

  25. 775 検討中の奥さま

    現地を見に行ったのですが、通り沿いにゴミ置き場があったのでびっくりしてしまいました。
    これくらいのランクのマンションで外にゴミを置くのはなぜ?それこそ都営住宅みたいです…。
    小さいことでしょうが、すごく気になってしまいました。

  26. 776 匿名さん

    ゴミ置き場はマンション用ではなく、元々あった近隣住民用のものを再建設したのではないでしょうか?

  27. 777 匿名さん

    自分のマンションの前に、他所の家のゴミを置かれるのも微妙ではありますね。ましてや、駅からの導線にあるのはいかがでしょう。

  28. 778 匿名さん

    ゴミですが、なんかあの通りだと、そんなに違和感ないと言うか、馴染んでいる気がするのは俺だけ?

  29. 779 匿名さん

    白金でも起きてしまったみたいですね。

    南青山欠陥建築、西麻布人身事故、白金欠陥建築、
    もう、この時期のマンション建築は、無理があるのでは?

    ここも、工事着手してから、随分短期間でマンションたっているし、最近も突貫工事のようですし、大丈夫か、不安になりますね。


    ___
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2XM8F6TTDS201.html

    3月24日(ブルームバーグ):積水ハウス が東京・白金に建設中の地上30階建て高級マンションに不具合が生じていたことが24日までに明らかになった。建物を支えるコンクリートの柱の半分以上で一部鉄筋が入っていなかった。

    4月の消費増税と2020年の東京五輪開催決定を受けて、都内のマンション販売が伸びるなか、建築に一部不具合が見つかる不祥事が続いている。

  30. 780 購入検討中さん

    近隣ゴミが集まるのでしょうか?
    マンション住民もそこに出すなら
    ちょっと、、それは残念な作り。

  31. 781 匿名さん

    マンション住民は別ですよ、地下のゴミ捨て場があります

  32. 782 検討中の奥さま

    だとすると余計に嫌ですね。ゴミの管理は、マンションの価値を保つ上で非常に重要です。
    自分たちがいくら丁寧に管理をしても、外に無造作に置かれたら台無しです。
    敷地内にあるということは管理・掃除はこちらのマンションが請け負うということですよね。うーん。
    と、迷っているうちに販売が終わってしまいそうですが。もうあまり残っていませんよね。

  33. 783 匿名さん

    近隣住民のゴミの件は1年単位の契約だそうですよ。
    しかも、時間外や衛生面で苦情があればこの設置契約も破棄されるとのことです。
    私も最初ネガティブに感じましたが、契約書も拝見し、結果納得しました。
    それでも嫌な方は嫌なのでしょうね。

  34. 784 匿名さん

    管理清掃は近隣の利用自治体が行い、規約から外れるような不衛生な管理であれば利用停止になるとの事ですよ。

  35. 785 匿名さん

    この地域で生きていくのでしょ?
    このマンション建設時の反対の際の結束力ご存知?
    街中、反対ののぼりですよ。

    ゴミ置き場破棄できると本気で思ってるのかしら。

  36. 786 匿名さん

    広尾で育ったものですが、このあたりをはじめとして麻布界隈、特に南麻布はコミュニティが古くしっかりしているので、常識的な範囲できれいに使われると思いますよ。

  37. 787 検討中の奥さま

    破棄したいとはどなたも書いていないような…
    >>786さん、古くからいる方を疑うような言い方をしてしまい申し訳ありません。
    とても気持ちが軽くなりました。

  38. 788 周辺住民さん

    同じくこのあたりに住むものですが、掃除などは、問題無いと思います。ただ、外のゴミ置場がなくなるというのは、考え難いです。このマンションの建築でもめた時に、話し合われた上で、ゴミの設置場所はそのままとのことになったはずですから

  39. 789 匿名さん

    いろいろと面倒臭そうなマンションですね。近所付き合いが煩わしいからマンションにする、という人には向いていないのかな。

  40. 790 匿名さん

    そうした対応は管理組合でおこなうのでしょうから、108戸というマンション規模からすれば、それほど面倒とは思えませんが、、、もっと総戸数の少ないマンション山ほどありますよね??

  41. 791 匿名さん

    内覧の準備が始まりだしましたね。
    建ててる時は中が丸見えだったのですが、植木がたつとそうでもなさそうですね。
    上層階の部屋も、実は近隣からベランダの奥も見えていたのですが、ベランダの柵が擦りガラスになっていて、目隠しになってあまり見えなくなりました。
    こうして建つと、ほかから見えるかどうかとか、気にしないくてもいい、西側が一番、高級感あると思いました。

  42. 792 匿名さん

    プライバシーは本当に大事ですからねえ。
    それで、室内からの明るさはどうなるんでしょうね、外から見て中が見えにくくなった…ということは逆のことを考えてみることも必要だと思います。ある程度採光力が劣ってしまうのだと想像しますが、普通のマンションなりの環境なら誰も文句は言わないでしょうかね。

  43. 793 匿名さん

    背の高い植木があるのは、東側と北側で、もともと午前11時くらいまでしか日がはいらない側なので、あまり、日光の問題はなさそうですよ。
    西側は、外苑西通りから見えるくらいで、それもお墓を挟んで離れているので、植木で隠す必要もなく、明るそうですよ。
    このマンション、西側が一番よいのではないでしょうか。

  44. 794 匿名

    4階以上なら西側も悪くないですがそれ以下は西側は今一でしょう。

  45. 795 匿名さん

    え〜
    西側4階以上って毎朝起きたらお墓参りですよね

  46. 796 匿名さん

    バルコニーがないと、西日がきついのでは?

    あと、明治通りの都営から見下ろされる感じだよね。

  47. 797 匿名さん

    150mも離れた都営から見下ろされるって、、、
    もはやどこにも住めませんね。

  48. 798 匿名さん

    西側一階、広めのテラス&植栽で素敵でなかなか良かったですよ。

  49. 799 購入検討中さん

    西側の三階とか四階くらいがリーズナブルですよ。
    一階二階は好みかな

  50. 800 匿名さん

    夜だと、バルコニーないと、結構遠くからも丸見えですよ。

    まぁ、タワマンとかもそうなので、ここだけの話ではありませんが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸