匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区新砂3丁目4-35 |
交通 |
東京メトロ東西線「南砂町」駅 徒歩7分 東京メトロ東西線「東陽町」駅 徒歩22分 JR京葉線「潮見」駅 より2.9km
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ニューライズシティ東京ベイハイライズ口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
あそこってビジネスゾーンだと思うのですが・・・
商業施設が出来ちゃうのですか!?
なんか江東区もいってることとやってることがめちゃくちゃですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
お隣同士の防音についてはどうなんでしょう?
プラズマを購入して5.1CHのサラウンドシステムを組む予定なんですが、どれくらいの音量なら
平気なんでしょうかね・・・?同じことを考えてる方いらっしゃると思うんですけど、どうでしょうか?
ある程度は平気なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>なんか江東区もいってることとやってることがめちゃくちゃですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
商業施設は高層にならず,また屋上駐車場にならないことを望みます。
できたら屋上が緑化されてればいいんですが,まずは内容をしらなければ
なりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>421,425
両方とも購入者でないので去りなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>426さん
まあまあ、穏やかに。
>421さん
便利になるなら異議はないですよ(^^
トラックヤードだけよりよっぽど好ましいと思ってます。
>422さん
気をつけてください m(_ _)m<お願いいたしま〜す。
壁からもドアからも窓からも床からも天井からも、ウーファー
の地鳴りのようなものは響きます。
よくそれで悩まされていました。出す方と聞く方では
受忍すべきと感じる音のレベルがぜんぜん違うものですから・・・・・
って、判っておられるから、こうして書いておられるのでしょうし、
失礼しました m(_ _)m<ペコペコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>422
シアタールームをつかうベシ!!
5.1ch ペットの騒音より迷惑かも。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
さばとら
帰宅して、興和不動産からの封書を見て驚きました。
93300㎡とは本当に大きいですね、たしかトピレックが75000㎡(うち店舗45000㎡)くらいでした。
台場のアクアシティや豊洲に建築中のららぽーとに匹敵するくらい・・・城東地区最大級ですね。
店舗だけだと持て余す規模ですから、他の大規模商業施設みたいにシネコンやスポーツ施設などが
計画される可能性が大きいですね。
待ちに待った商業施設の知らせですが、目の前すぎてちょっと複雑ですね。
心配なのが違法駐車などの交通量の問題、
それと建物の面積に比べて敷地面積はあまり大きくありませんから、箱型で6〜8階、
NRCから距離をとってセットバックさせるともっと高い建物になる可能性もあります。
しかし、このような大型施設が成功を納めれば、新砂地区全体のイメージアップにつながり、
南砂という町が「東陽町のとなりの駅」ではなく江東区を代表する町へと発展する
起爆剤になることは間違いないでしょう。
計画が正式発表されれば、かなり早い段階で近隣説明もあるはずですから、地域と共存した施設となるよう
見守りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
唐突で申し訳ありません。パンフレット(?)の概要・設備の共用部のスペックによると
エレベーターは9人乗り2基、13人乗り1基、17人乗り(非常用)1基で、駐車場棟のが9人乗り1基
となっていたのですが、内覧会や確認会で乗ったエレベーター(西棟側)がやけに小さかった
(6人乗りだった?)ような気がしたのですが気のせいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
○●○
私もエレベーターは狭く感じました。
子供を入れて、6人でいっぱいという感じがしました。
明日、確認会なので、きちんと見てこようと思います。
それとは別の話ですが、エアコンの室外機を天井に吊ろうと考えていらっしゃる方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
私もエレベーター狭く感じました。
といいますか、ここは仕様通りではないでしょう。
といいますのも、先日自分の会社のエレベータ管理監督作業時に
聞いた自社エレベーターの大きさと比べての話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>エレベータ
確かに狭かったですが、
あれは住宅用の9人乗りのエレベータで間違いないと思います。
(特に内覧の時は中に養生がしてあったのでなおさら狭く感じましたね)
ちなみにエレベータの定員と大きさはJIS規格で決まってますから。
http://halka.sakura.ne.jp/04-why/cls-ev/evu_001.shtml
そもそも住宅用のエレベータは一般乗用よりも小さいので、「狭い」と感じること自体
普通のことなのかもしれません。何で住宅用だけ狭くしてあるんでしょうね。
ぜひここらへん専門家のご意見を伺いたいものです>432さん
じゃその9人乗りのエレベータでいいのか、という話になると、それはいろいろと
異論のあるところではあると思いますが、仕様通りかといったら仕様通りでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
若干エレベータの台数とかゴージャスなマンションと比べると
見劣りすると思います。
やはりここは管理費がかからないことをコンセプト(質実剛健)
としている面があるので自分としては納得の範囲です。
朝の通勤時は余裕をもってあせらずに行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
我が家の長女が三砂小に入学します。
2/20に保護者説明会がありますが、我が家以外にもNRCの方もいらっしゃるでしょう。
親子共々仲良くしていただけるとうれしいです。
今日、再確認会があり、供用施設の見学もできました。
だんだん完成していくのを見ていると、やっぱりすてきなマンションだなぁ、ってうれしくなりました。
今後の周辺地域の発展に期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
○●○
今日確認会に行って、エレベーター見てきました。
ちゃんと9人乗り。現在の賃貸マンションも9人乗りで同じくらいでした。
規定通りなんですね。
南海辰村さんに“本当に9人乗れるんですかねぇ〜、狭く感じますね?”
と雑談的に聞いてみたところ“そうですね。9人乗るのは大変ですね。”と言ってました。
住宅用と業務用のエレベーターの規格が違うのを始めて知りました。
ありがとうございます。
家は再確認会は3月になってしまいました。
もしかすると再確認会の日に、ヨシノスペースで頼んだオプションが付いているといいなぁ
なんて、都合のいい事を考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>435さん
>そもそも住宅用のエレベータは一般乗用よりも小さいので、「狭い」と感じること自体
>普通のことなのかもしれません。何で住宅用だけ狭くしてあるんでしょうね。
ご紹介のJIS(日本工業規格)によるカゴの寸法をみると
一般用で1400 × 1100 × 2300 床面積は1.54㎡
住宅用で1050 × 1520 × 2200 床面積は1.59㎡
住宅用の方がすこし広いくらいです。
体重60Kgの人が最大何人乗れるかっていう規格ですから電車のように
肩が触れ合うくらいの状況が想定されているはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>437さん 今晩は。
うちも低学年の児童(悪ガキ)がいます。恐らく集団登校になるとおもいますので
よろしくお願いします。
三砂小は新しく建替えられたみたいだし綺麗な環境で楽しく勉強できれば
と思っています。
規模からすると恐らく1学年に数名の学童がいると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)