- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。
[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00
ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。
[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00
Re:526
仰るとおり別配管です。家中にある排気ファンの中で最も強力なのは、まさに
その独立の排気系に付いているレンジファンなんです。一年に二度、癒着業者が
火災報知器と共にレンジファンの能力を調べに来るのは、レンジファンがガス漏れ
に耐える排気能力を持ているかどうかを(恰好だけ)調べに来るのです。
この系統が>400m^3/hrの排気能力を持つ事になっているのです。下限を決めて
上限は決めてない。
一方、風呂と洗濯場と便所は合計二つの小さなシロッコでせいぜい数十m^3/hrの
排気能力しかない。
これを四六時中運転して(便所のファンは強と弱しかない。offは出来ない。)
シックハウス対策だと称している。二つの排気系が同時に家中から排気すると
吸気口の位置とサイズ(口径)が不適で吸気抵抗が大きいと5mの塩ビパイプで
サイフォン法で(簡便に)測って30mmAqほどの負圧が観測されます。このとき
便所の排気は排気でなくゴーゴーと音を立てて空気を外から取り込んでいる。
封水トラップのうち一番貧弱なのはトイレの手洗いのもので、実質20mmAq程度、
下手すると便器の洗浄時にベルヌイの定理で引かれて、ほとんど封水がないこと
もあり、先ずこの封水が破れます。その次はレンジフードの直ぐそばのキッチン
シンクの浮き子式のトラップがボコボコいいだします。
回避策は唯一、レンジフード使用時は台所に一番近いリビングの窓を最低10cm
ほど開放することです。エアコンも床暖もあったモンじゃない。
人ごとなら笑い話になります。これが、現今の建築業界の実力というより、不良
マンション屋大京の断末魔なのかも知れない。とそう言いたいわけです。
ご理解願えましたか?パソコンで終日仕事しながらレスってますので
今日はこの辺で。
スレ限界の450をとっくに過ぎてるので、とりあえず手ごろなスレで続けましょう。
ライオンズマンションシリーズってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/
>>阪神大震災さんに質問です。
あなたの家のように、大変気密性の高い家の場合、レンジフードを使っても
家の中が負圧にならないようにするにはどうすべきなのでしょうか?使われている
レンジフードのモデル名は何でしょうか。
レンジフードによる排気量分を、窓をあけるなどして外気を直接取り込む
形で補うと、冷暖房の効果を著しく減じる、とあなたは不満を述べています。
では、どのような解決方法があるのでしょうか。
この問題は熱交換システムの換気系とは無関係に見えますが、
どう関係しているのでしょうか?
ほとんどのレスに返事書く気になれません。ほとんどのレスが小生の文章を読解
出来ないで書かれていますね。昔、旧制帝大の名残の大学で教えました。学生の
出来がだんだん下がって来て、薄給で教えるmotivationを失って、民間に移りました。
例えば531さん、あなたは高専はでているかも知れないが、大学は出ていない。
terminologyだけは出来るが概念が伴わない。
大京管理のアフターサービス担当社員なの?
直近では502さん、506さん以上の見識の見受けられる質問にだけ応えることにします。
尤も、平日の真っ昼間にPC使ってレス出来るのは、年金生活者か、勤めに出ようにも
出られない引きこもりか、小生のように裁量労働で家で特許書いてるものか、大京の
スパイくらいですよね。せいぜい、この時間帯では、昔業界で大仕事をして、インテリ
ジェンスに満ちた、年金生活のベテランの方のご意見を期待します。
いやーHNの震災なみに頭の中が揺れまくってドランカー状態なんでしょね。
まだまだ暑い日が続きます。壊れちゃってる人はほっといて、次ぎいってみよ。
>次ぎいってみよ。
次 『ライオンズマンションシリーズってどうですか?』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/
オリックスって、要は金貸しでしょ?
それがスポンサーになって一安心と思う気持がわからん。
大凶が持つ膨大な顧客データをスポンサーがどう使うのかが見ものかな。
トヨタとミサワが組んだのは不動産部門の規模がちょうど良かったことや
戸建て部門に魅力があったこと、人材流出がそれほどひどくなかった事が挙げられる。
だけど、オリックスの場合はどうだろう・・・?
ここの書き込みを読んで、とてもショックを受けました。
○京さんと売買契約を結び、手付けを入れてしまったからです。
立地・環境(都内)を中心に考え、
20件以上のMRを回ったうえでの選択でしたから、
まあ、仕方がないのかもしれませんが。
確かに三○、住○、野○、東○あたりの物件より、
内装も外観も間取りの取り方も、
ちょっと古いんじゃない?という印象はいなめません。
しかし、設備・内装が比較的洗練されている(ように見える)
三○、住○、野○…の人気がある物件の建設予定地を見てまわったのですが、
難点のあるものが多かったのです。
幹線道路に面しているものが本当に多いし、南面の日照が「えっ?」というものも。
駅から20分も歩く物件なら、
理想的な間取り・日照、充実した設備が期待できるのですが…しかし。
余談ですが、立地だけ考えれば、築20年、30年の物件のほうが、
本当にいい場所に立ってますよね。
だから、最近のデベロッパー全体が、とても余裕のない状態で開発を進めている
…そんな印象をもっていたのです。
どこでも大差ないだろう…そう考えて契約したのです。
しかし、アフターケアのこと、施工のこと、管理のこと…そんなに酷いのなら、
手付けを放棄してでもキャンセルしたほうがいいでしょうか。
○京がそんな酷いデベなら、
うん千万円のローンを支払いつづけるより、手付け放棄のほうが賢い、、、
そんな気分になってきました。
eマンションのご利用ありがとうございます。
マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの
スレッドを移転させて頂くことになりました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47798/
今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
診断技術も無いけど、下請業者が逃げ出しているのが実態。
元々、面倒な事を言われたり、関係無いことの責任を押し付けられたりしていても、日本一の供給があったから、後々になれば仕事がもらえると思って付き合ってた。
供給戸数が減ったことと、解約が多くなってきたことで、首都圏では管理戸数は減っている。
それなのに、変なビル管使ったり、一律値下げを要求したりしたから、まともな企業じゃないから逃げ出した。
欠陥があっても自分たちの責任は何も考えず、下請けに丸投げ。金も払わず、間違ったスケジューラを組んで早くやらせたせいでそういうことになるんだけど、全く反省しない。
工事関係してる人だと、怖くて買わないという話もある。
やるきのあった社員が毎月数人辞めていく。他にいけない、定年後の雇用延長した老人が雑談で時間をつぶす。こんなところのマンションは、あとあと面倒・・・
現在築年数23年程のライオンズに新築時代から住んでいますが、最近?上階のお風呂のシャワーの音が自分がお風呂入っている時にすごく聞こえます。
自分がお風呂に入ってなくて上階の斜め下が自分の部屋なのですが、ここでも静かだと聞こえてきて施工の問題でしょうか??
どこのライオンズもそうですか??
上階は3家族目で、新築時代の面影がないくらいリフォームしているそうで壁が薄くなっているのかと疑っています。
騒音一家なので気持ち悪くて仕方がないです。違う階の知り合いはまず上の人が静かすぎているのも分からないと快適に暮らしているそうです。
他のライオンズマンションはどうかなと思い質問しました。
まずは物件に行って管理人さんやそこの周りの状況を把握されたらとおもいます。
友人がライオンズマンションに住んでますが、オートロックは管理人が開ける形式になってまして
友人のところの管理人は最悪で宅配業者の人や他のガスや電気や水道などの業者の人を、いつもなじってましてひどいもんです。
いつか、その管理人の態度の悪さで住んでいる人に恨みが向けられたら怖いなぁと思います。
なので、ライオンズマンションは特殊なのでよーく考えてみてください。
[株式会社大京]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE