旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
みか [更新日時] 2023-12-02 01:50:51

ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。

[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズマンションってどうですか?

  1. 522 阪神大震災

    519
    誤:シリーン
    正:シリコーン(DowCorningのTMですが今や普通名詞化しました。)

  2. 523 匿名さん

    必死だなぁ。
    今日は年に14回しか無い国民の祝日なのに何してるの?

  3. 524 阪神大震災

    Re:509
    大京に限って悪いことってあるのでしょうか?読む側にとって役に立つ、
    事実に基づく客観的な評価だけを捏造ではない具体例とともに教えて欲しい
    です。好き嫌いの話や悪意による書き込みはもうたくさんです。

    バブルのお先棒を担いで土地価格をつり上げ、庶民のマイホーム取得を
    一生かかる難事にし、土地担保主義一辺倒の銀行と野合してきた。これは
    大京と三和銀行についての「客観的な事実」だ。それでもまだ不良マンションを
    売りつけて口を拭おうとしているのも、上記したとおりだ。あなたは恐らく大京関係者か
    その家族だろう。幾万の庶民が20年に亘って舐めさせられた辛酸を、今、
    あなたが舐める時が来たんだ。これは歴史的必然だ。
    再生機構入りすれば、UFJにとって大京向け不良債権は一気に優良債権化する。
    但しその前に恐らくは大幅減資をして、多くの零細な株主に迷惑をかけるだろう。
    そうやって生き延びた会社のメンバーにお天道様は拝めないはずだ。
    その大原則に目を背けたいなら、見るな、読むな、ベンゾジアゼピン飲んで
    寝てしまえ。

  4. 525 阪神大震災

    Re:523
    ノーテンキ君。君にはトランキライザーは要らない。但し人生で大事を成し遂げる
    ことはないだろう。

  5. 526 匿名さん

    >>517

    台所レンジと、24時間換気のトイレ・風呂場・洗面所は普通は別の配管だと思うけど。
    負圧でそのようなことが起こるのかな?

  6. 527 匿名さん

    >>阪神大震災(edit@response.jp, 0352805100@mwp.jp, mwp.jp-0352805100-go@mwp.jp)
    >>526への返事頼むよ。
    日々の楽しみが一つ増えた。感謝してるよ。

  7. 528 阪神大震災

    Re:526
    仰るとおり別配管です。家中にある排気ファンの中で最も強力なのは、まさに
    その独立の排気系に付いているレンジファンなんです。一年に二度、癒着業者が
    火災報知器と共にレンジファンの能力を調べに来るのは、レンジファンがガス漏れ
    に耐える排気能力を持ているかどうかを(恰好だけ)調べに来るのです。
    この系統が>400m^3/hrの排気能力を持つ事になっているのです。下限を決めて
    上限は決めてない。
    一方、風呂と洗濯場と便所は合計二つの小さなシロッコでせいぜい数十m^3/hrの
    排気能力しかない。
    これを四六時中運転して(便所のファンは強と弱しかない。offは出来ない。)
    シックハウス対策だと称している。二つの排気系が同時に家中から排気すると
    吸気口の位置とサイズ(口径)が不適で吸気抵抗が大きいと5mの塩ビパイプで
    サイフォン法で(簡便に)測って30mmAqほどの負圧が観測されます。このとき
    便所の排気は排気でなくゴーゴーと音を立てて空気を外から取り込んでいる。
    封水トラップのうち一番貧弱なのはトイレの手洗いのもので、実質20mmAq程度、
    下手すると便器の洗浄時にベルヌイの定理で引かれて、ほとんど封水がないこと
    もあり、先ずこの封水が破れます。その次はレンジフードの直ぐそばのキッチン
    シンクの浮き子式のトラップがボコボコいいだします。
    回避策は唯一、レンジフード使用時は台所に一番近いリビングの窓を最低10cm
    ほど開放することです。エアコンも床暖もあったモンじゃない。
    人ごとなら笑い話になります。これが、現今の建築業界の実力というより、不良
    マンション屋大京の断末魔なのかも知れない。とそう言いたいわけです。

    ご理解願えましたか?パソコンで終日仕事しながらレスってますので
    今日はこの辺で。

  8. 529 阪神大震災

    一つだけ追加します。シックハウスシンドロームの原因物質でも、漏れた
    都市ガスでも、有害なものを屋外に排出するのは負圧ではなく、風量です。
    これは多少とも工学的な思考の出来る人には釈迦に説法の類の常識。
    しかし、大京とつるんだ東畑は、間違いなく負圧だと信じているようだ。
    こんなこと言っても、ほとんど分かってくれない連中をデベロッパーと呼ぶん
    ですか。
    少なくとも技術の社会ではイカサマとしか呼びようがない。
    develop:開発する

  9. 530 匿名さん

    スレ限界の450をとっくに過ぎてるので、とりあえず手ごろなスレで続けましょう。

    ライオンズマンションシリーズってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/

  10. 531 匿名さん

    >>阪神大震災さんに質問です。

    あなたの家のように、大変気密性の高い家の場合、レンジフードを使っても
    家の中が負圧にならないようにするにはどうすべきなのでしょうか?使われている
    レンジフードのモデル名は何でしょうか。

    レンジフードによる排気量分を、窓をあけるなどして外気を直接取り込む
    形で補うと、冷暖房の効果を著しく減じる、とあなたは不満を述べています。
    では、どのような解決方法があるのでしょうか。

    この問題は熱交換システムの換気系とは無関係に見えますが、
    どう関係しているのでしょうか?

  11. 532 匿名さん

    511>>
    ナイスも来たがる

  12. 533 匿名さん

    なんで阪神大震災はこんなに大京の物件のことに詳しいの?
    もしかして自分が住んでたりして。施工ミス満載の物件に

  13. 534 阪神大震災

    ほとんどのレスに返事書く気になれません。ほとんどのレスが小生の文章を読解
    出来ないで書かれていますね。昔、旧制帝大の名残の大学で教えました。学生の
    出来がだんだん下がって来て、薄給で教えるmotivationを失って、民間に移りました。
    例えば531さん、あなたは高専はでているかも知れないが、大学は出ていない。
    terminologyだけは出来るが概念が伴わない。
    大京管理のアフターサービス担当社員なの?
    直近では502さん、506さん以上の見識の見受けられる質問にだけ応えることにします。
    尤も、平日の真っ昼間にPC使ってレス出来るのは、年金生活者か、勤めに出ようにも
    出られない引きこもりか、小生のように裁量労働で家で特許書いてるものか、大京
    スパイくらいですよね。せいぜい、この時間帯では、昔業界で大仕事をして、インテリ
    ジェンスに満ちた、年金生活のベテランの方のご意見を期待します。

  14. 535 匿名さん

    >>534
    書かれている内容はわかりました(ったつもり)。
    もし、ご本人がそういう所に住んでいるか、お知り合いの手助けでしたら、
    ここで書くよりもネットサイトを立ちあげてそちらに書く方がD社に対しての
    効果は大きいですよ。
    検索に引っかかる、もしくはここでURLを開示すれば、少なくともD社は見てくれますよ。

  15. 536 匿名さん

    >>534
    誰もあなたの素性などに興味は無いと思うが、何故鼠ほどの爪を見せようとするのか。

    あなたの無教養さ丸出しの(無教養であることを自ら晒していることに気付くほどの
    知性も持ち合わせないことを晒している)長々とした書き込みの要点は、
    >>531にある通りと思うが如何か。

    論理将棋で詰みになっているために逃亡を決め込んだようにしか見えないが、
    あなたの人生同様、逃亡しますかな。

  16. 537 匿名さん

    いやーHNの震災なみに頭の中が揺れまくってドランカー状態なんでしょね。
    まだまだ暑い日が続きます。壊れちゃってる人はほっといて、次ぎいってみよ。

  17. 538 匿名さん

    >次ぎいってみよ。


    次 『ライオンズマンションシリーズってどうですか?』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/

  18. 539 匿名さん

    このスレでどこまで続けられるかやってみましょう。

  19. 540 ちなみに

    こんなスレもありますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39671/

  20. 541 匿名さん

    次へ行く前にデベが消滅かも。

  21. 542 匿名さん

    500番台は450より大きいんですよ。。。

  22. 543 匿名さん

    大震災さま
    うちも大京X銭高の大衆レベル物件ですが、台所専用の吸気口が天井にあるので、レンジフードを最強にしても、負圧は気になりません。
    こんなのが付いてるのは珍しいのでしょうか?

    しかし、大京再生の象徴と思ってたフォレストレイクがそんな感じでは、この先が思いやられます。

  23. 544 匿名さん

    大京の取締役会終わったみたいです。

  24. 545 匿名さん

    そして大京も終わった、のでせうか?

  25. 546 匿名さん

    そうと考えていいでしょう。営業は当分、続くが。。

  26. 547 匿名さん

    中古でLM買いましたが、大京流通の担当者の方は
    非常にまじめで素晴らしかったです。質問でも、分からないことは
    調べてくれましたし。ただ、別の先輩担当者とも面識ありますが、その方は
    ちょっと信用できないかな、という感じでしたが。人それぞれみたいですね。

  27. 548 このスレってまだ生きていますか?

    大京はまだ頑張っていますよ。

  28. 549 匿名さん

    はやくスポンサーが決まると良いでつね。
    26日が期限だよ。。

  29. 550 匿名さん

    このスレをひさびさに浮上させるが、大京は浮上しないだろう。
    昨年内のスポンサー決定はなかったが、3月までに決まるのだろうか?
    やはりダイエーの為の水先案内だったようでつね。

  30. 551 匿名さん

    オリックスがスポンサーなんでしょ。
    一安心ですな。

  31. 552 匿名さん

    みなさん安心しているのか株価が上がってますね。

  32. 553 大凶被害者の会

    オリックスって、要は金貸しでしょ?
    それがスポンサーになって一安心と思う気持がわからん。
    大凶が持つ膨大な顧客データをスポンサーがどう使うのかが見ものかな。
    トヨタとミサワが組んだのは不動産部門の規模がちょうど良かったことや
    戸建て部門に魅力があったこと、人材流出がそれほどひどくなかった事が挙げられる。
    だけど、オリックスの場合はどうだろう・・・?

  33. 554 匿名さん

    そりゃー、吸い上げるだけ吸い上げておいてあとはポイ。
    吸収合併よりさらに条件が悪いのでは、と思われ。

  34. 555 大凶被害者の会

    >>554
    なってほしくはないが、そう考えるのが妥当だろうな。

  35. 556 匿名さん

    ここの書き込みを読んで、とてもショックを受けました。
    ○京さんと売買契約を結び、手付けを入れてしまったからです。
    立地・環境(都内)を中心に考え、
    20件以上のMRを回ったうえでの選択でしたから、
    まあ、仕方がないのかもしれませんが。
    確かに三○、住○、野○、東○あたりの物件より、
    内装も外観も間取りの取り方も、
    ちょっと古いんじゃない?という印象はいなめません。
    しかし、設備・内装が比較的洗練されている(ように見える)
    三○、住○、野○…の人気がある物件の建設予定地を見てまわったのですが、
    難点のあるものが多かったのです。
    幹線道路に面しているものが本当に多いし、南面の日照が「えっ?」というものも。
    駅から20分も歩く物件なら、
    理想的な間取り・日照、充実した設備が期待できるのですが…しかし。
    余談ですが、立地だけ考えれば、築20年、30年の物件のほうが、
    本当にいい場所に立ってますよね。
    だから、最近のデベロッパー全体が、とても余裕のない状態で開発を進めている
    …そんな印象をもっていたのです。
    どこでも大差ないだろう…そう考えて契約したのです。
    しかし、アフターケアのこと、施工のこと、管理のこと…そんなに酷いのなら、
    手付けを放棄してでもキャンセルしたほうがいいでしょうか。
    ○京がそんな酷いデベなら、
    うん千万円のローンを支払いつづけるより、手付け放棄のほうが賢い、、、
    そんな気分になってきました。

  36. 557 匿名さん

    こないだの『トリビアの泉』観た人は
    ライオンズマンション買う気失せるかもね

  37. 558 匿名さん

    >556
    煽りのカキコでないとしてマジレスすると、
    施工は、千差万別です。内覧会同行業者は、紙の上の事前検討もやってくれます。
    一緒に施工図書を見に行ってもらって判断すれば良いでのは?
    同じような物件と比較して1.5割くらい価格が高いという話もあるので
    まあ普通の施工じゃないですかね。
    管理は、ひどかったら変えることが出来ますけど、がんばらなければならないね。

  38. 559 匿名さん

    >>557
    大京のHPに撮影の件のってたよ。
    ttp://www.daikyo.co.jp/LM/oshirase/trivia/

  39. 560 匿名さん

    大京バンザーイ!!

  40. 561 匿名さん

    歓迎、オリックス、再生したら営業権は放棄だって、本当ですか?

  41. 562 管理人

    eマンションのご利用ありがとうございます。
    マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの
    スレッドを移転させて頂くことになりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47798/
    今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。

  42. 563 匿名さん
  43. 564 匿名

    私はライオンズマンションでよかったと思いました。営業の方が充分希望を聞いてくださり、的確な物件を探し、基礎工事の見えないところにもお金をかけている大京さんでよかったと思っています。営業の方はよく説明していただきよくわかりました。よそのMDにも5件ほどみましたが、大京が一番よかったのです。自信を持っている営業の方が私をひっぱって下さったかんじでよかったです。

  44. 565 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  45. 566 ガンバルクン

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 567 eマンションさん

    ライオンズって、診断技術無いよね
    なんでも脅して一式交換ばかり
    もう大凶に社名かえたら

  47. 568 eマンションさん

    >>560 匿名さん
    白旗ってことだよね

  48. 569 匿名さん

    診断技術も無いけど、下請業者が逃げ出しているのが実態。

    元々、面倒な事を言われたり、関係無いことの責任を押し付けられたりしていても、日本一の供給があったから、後々になれば仕事がもらえると思って付き合ってた。

    供給戸数が減ったことと、解約が多くなってきたことで、首都圏では管理戸数は減っている。
    それなのに、変なビル管使ったり、一律値下げを要求したりしたから、まともな企業じゃないから逃げ出した。

    欠陥があっても自分たちの責任は何も考えず、下請けに丸投げ。金も払わず、間違ったスケジューラを組んで早くやらせたせいでそういうことになるんだけど、全く反省しない。

    工事関係してる人だと、怖くて買わないという話もある。

  49. 570 マンション掲示板さん

    管理費、高い、規則がうるさい。直ぐにビラで貼り出す。引っ越すよていです。

  50. 571 販売関係者さん

    やるきのあった社員が毎月数人辞めていく。他にいけない、定年後の雇用延長した老人が雑談で時間をつぶす。こんなところのマンションは、あとあと面倒・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸