物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
ここのショピングセンターは豊洲だけを商圏にしたものじゃないでしょ。
約200店舗もあり、東急ハンズ、紀伊國屋書店、ユナイテッド・シネマ、
キッザニア、スーパーあおき、ドゥスポーツプラザなど有名どころもある。
18さんのいう地域住民のトリトン60店舗とは規模も敷地面積も違います。
明らかに、21さんのいう周辺エリアの住宅開発での人口増を見越していて、
寂れた感じではなく、お台場みたいな混雑にはならない丁度いい感じでは?
-
23
匿名さん
18です。
東急ハンズは私も楽しみなんですけど、シネコンは木場にもあるし、
失礼ながら他は集客能力がそんなに期待できないように思うんです。
さらに気になってるのは、晴海の今後の再開発も商業施設がセットになってるみたいなんですよね。
質量ともに豊洲のほうが勝っているとは思いますけど…。
晴海の新しい住人は、日常はトリトンも含めた晴海の中で済ませ、
そうじゃないときは銀座か、環状2号線で便利になるお台場に行ってしまうのでは?
辰巳あたりからは来るでしょうけど…。
とはいえ、SCの一つや二つ、維持できなかったら豊洲の評判がた落ちですから、
みなさん、がんばって一緒に内需拡大しましょうね。
愛・地球博を、事実上地元からの集客だけで黒字にした(笑)偉大なる田舎、愛知県の例もあることですし。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
再び18です。
21さん、22さん、24さん、皆さんありがとうございます。
ご承知かもしれませんが、
晴海や月島・勝どきの住民に限らず、中央区にはそもそも
大手スーパーとかホームセンターがない(?)ので、
そういう買い物をするときは昔から江東区まで行っていたんですよ。
PCTのSCは、そういったジャンルの店舗ではない
(そもそも、そうだったらいやですよね?)ですし…。
ともあれ、三井さんの構想も少し分かりましたし
(24さんの教えてくれたサイトにもあったんですね、すっかり見落としてました)
購入を考えている人に親切な人が結構いてくれるというだけでも、
大きな収穫でした。
引き続きよろしくお願いします。
-
26
匿名さん
豊洲の次の、大規模超高層物件ってある?
小杉以外で。
あまり出てこないなら、ここでいいかも。
-
27
匿名さん
いくらでもあるから、マンションサイト等で、超高層選んで検索してみなよ。
あまり出てこないから、ここでもいいかも?という気持ちじゃ、後悔しますよ。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
スーパーあおきって聞いたことないのですが、HPで見ると静岡が地場?なんでここに?
-
31
匿名さん
「あおき」は名古屋にもよくありました。私の実家の近くにもありましたがとにかく安い。
高級スーパーというより普通の大型スーパーかなぁ。例えるとしたらジャスコとか生活倉庫
というよりかは大きな「いなげや」ってかんじです。安いですよー。
私も何でここに!?ってかんじです。どうせならクイーンズ伊勢丹とかピーコックのほうが
嬉しかったかも。
-
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
26さん
豊洲には現時点で3本の超高層マンションの計画があります。
ビバホーム横に175mが2本、新設小学校北側運河沿いに155mが1本。
いづれも来年着工、竣工は平成21年です。
3本で2000戸弱の供給予定です。
-
34
匿名さん
18さん
私もその点心配なところです。
18さんはこの辺りに住んでらっしゃいますね?
そういう私もこの辺りに住んでいて、価格次第では購入を検討しようとしてます。
確かに周辺の開発により人口は増えると思うんですが、三井のSCは、どちらかといえば、
ターミナル駅級の店舗を集めていますよね。そこまでの集客が豊洲であるのかは不安ですね。
トリトンみたいに、凝った店構えではないようなので、そういった心配はないのですが、
集客という点では、豊洲はマイナーですよね。他からの利便性も良くないです。
周辺には強力な集客立地がめじろ押しなので、集客という点ではかなり不安です。
-
35
匿名さん
34さん
この辺りにお住まいと言う事で少しお伺いしたいのですが、
海の近くに住む注意点とかありますか?
ヤッパリ、潮の匂いがするのでしょうか?
塩害とかで、車が駄目になったりするのでしょうか?
マンション自体は、こういう対策はしてあるもんなんでしょうか?
何十年でボロボロなんてことはないですよね〜?
-
36
匿名さん
南西からの風には良く潮の香りがしますね。南西の湿った空気、、、
という天気予報を良く見ますが、木場のヨーカドー辺りまで
することもありますよ。
この物件は、南西に海が広がるというところが気になります。
梅雨から夏は、結構覚悟しておいた方がいい気がします。
塩害で車が駄目になるという話しは聞いたことはないですね。
マンションの塩害対策がどれほど施されているかは、マンションの設計によると思います。
海際のマンションなら、塗装など、特別な対策が施されると思います。
豊洲、辰巳、東雲、晴海、勝どき、月島も古い(築30年)マンションというのがありますが、
その位の年数の物件も結構売り買いがあります。個々のマンションの事情は良く知りませんが、
ボロボロなら、売り買いは成立しないと思います。管理さえしっかりすれば、簡単にはボロボロには
ならないのでは、と思います。
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
34さん
18です。
この辺り、というのが微妙ですが、確かにそう遠くないところに住んでます。
ひょっとしたらご近所かもしれませんね。
私の考えは23、25で書いた程度です。
そもそも私自身はマーケティングの知識があるわけでもありませんし、
間違ってるかもしれませんが…。
トリトンが今ぱっとしないのは、やはり規模が小さいからだと思います。
遠くからの客は期待できず、日常的に利用するであろう晴海の住人は5400人、
近隣の勝どき、月島の住人はどちらも12,000人、しかも飽きてしまって
たまにしか行かないですしね。
駅がないことも不利です。
豊洲プロジェクトは、例えばビーナスフォートのように地方からも人を呼び寄せる個性や宣伝力
はないでしょうし、34さんご指摘のように、豊洲駅程度ではターミナル駅的なビジネスモデルも
成り立たないと思います。
しかし、規模が大きいですから、近隣の住民を飽きさせず、日常的に足を運ばせることができれば、
弱いとはいえ駅の集客力とあいまって、成功する可能性は高いというのが私なりの結論です。
ただし、いずれにしても、悪い想定をしてみてそれでも納得出来るかどうかってことですよね。
-
39
匿名さん
豊洲はビジネス街6、住居4くらいの割合で開発したほうがいいとおもうんだけど、
芝浦工大もあったりして、正直どうなっていきたいのかよくわからんのよね。
-
40
匿名さん
>36
もっと勉強するのじゃ
「最新 東京・首都圏 未来地図 超拡大版」(成美堂出版)を読めば、より具体的にわかるじゃろ
さあ もっともっとじゃー
-
41
匿名さん
↑
36さんにこんな勉強させる必要あるんですか?
26さんの間違いですよね。
-
42
匿名さん
>>38
元々SCって大きく儲かるものではないのですが、
(お台場のVFにしてもTDRのイクスピアリにしても苦戦している)
最近はどこもかしこも住商複合で大量に作られてますよね。
(この辺りは>>40の本を読むと良く分かると思います)
それは結果としてお互いの商圏を喰いあう状態を示します。
そのなかでどこまで豊洲が健闘できるかと言うと、
現状でも十分に飽和状態なのに、
更に六本木旧防衛庁跡地再開発みたいなことをやられるわけですから、
仰るとおり「近くて便利」程度に(つまり今のトリトン程度に)なるのではないでしょうか。
ただ、豊洲のSCの規模でその程度のレベルを「成功」と呼ぶかは不明ですけど。
>>39
そうなんですよね、正直豊洲をどうしたいのかと言う統一されたWILLが見えない。
豊洲勤務なのでこの物件にはとても興味があるし購入希望ではあるのですが、
無造作にボンボン立ち上がるビルを見てるとちょっと不安になります。
-
43
匿名さん
SCは絶対成功するよ。近隣に1万人近く住むんだから。
あとは豊洲のマンションを買う人が、SCでどんな物を買うか。
高くてイメージのよりお店ばかり誘致しようと必死な人が多いけど、どうせ買わないんだから要らない。
いつも何を買っているかだね。購入者がユニクロやマツキヨ、ハンズや100円ショップ、ドトールやマックばかり行ってるなら
5年もしないうちにそういう店舗に入れ替わっていくよ。
俺は高くても買う、という人はいるだろうけど、一人じゃ店は維持できないからね。
そこで参考になるのが平均年収と、ローンと貯蓄を除いた生活費の額。
豊洲はどのくらいのレベルの人が住むんだろうね。
-
44
匿名さん
34です。
皆様も仰られている通り、SCは、対象をどこにするかで成功できるかどうかが分かれると思うのです。
付近の住民の懐具合は分かりませんが、少なくとも私個人は普通のサラリーマンであるので、
収入はたかが知れています。ですので、気取った店は、おしゃれなのはいいのですが、結局高い価格になると思うので、
最終的には利用しないと思うんです。そういうのは銀座とか丸の内とかに任せれば良いと思うので。
トリトンがうまくいってないのは、ひとつの理由は、駐車場が有料であることでしょうか。
例えば、ヨーカドーとかイオンは、時間制限つきですが、基本は無料です。
ビバホームも時間制限つき無料ですね。
三井のSCもこのようなサービスは最低限がんばってもらいたいところです。
庶民の欲しがる店が必要だと思います。この近辺に不足していたのは、
普通の郊外にあるような、43さんが仰っているのな普通の店ですね。
SCで今分かっているもので評価できるのは、大型と思える書店でしょうか。
大型かどうかが分かれ目です。小型のはその辺りに結構ありますから。
それでも、大型書店なら、丸善や八重洲ブックセンターがそれ程アクセスに苦であるわけでは
ないので、大型書店が絶対不可欠という訳ではないです。
シネコンはどうでしょうか。有楽町や木場シネマ等既存のもので十分足りている気がします。
DoSportsは既存店が移動するに過ぎないですが、設備が最新になるのは良いとは思います。
今のところ、やや集客には?な点がありますが、駐車場をどこまでサービスするかが
集客の一つの分かれ目だと思います。
-
45
匿名さん
34>
どうもありがとうござます。
何分、海の近くに住んだ事がないもので、心配事を一つずつなくしていこうかと思ってます。
この間も、鎌倉に住んでる、友達の知り合い(直接その人と喋ったわけではないのです)が、屋根のない所に、車を置くと錆びるって言ってたよと言われて、
そんなものが、屋根で変わるものなのだろうか?と疑問に思ってしまいました。
築30年でも売り買いがあるというのは、嬉しいですね。
トリトンもTTTが出来たら、もう少し何とかなるかもしれませんね
42>
豊洲勤務で、豊洲に住むなんて、贅沢ですね〜〜〜
インナーハーバー計画を見る限り、もっともっと、タワーマンション建ちそうですよぉ〜
シネコンとかも、子供で一杯になるんじゃないでしょうかね?近くにあれば、木場まで行かないだろうし、
最近出来る、シネコンは椅子もいいですしね〜
たぶん、水曜は一杯かと・・・・。
-
46
匿名さん
差別化要因としては、大型店では東急ハンズぐらいなので、専門店に期待ですね。
ビバホームの人が言うには、豊洲の辺りはマンションだけでなく、
ショッピングセンターも乱立気味との事です。
でも、三井のSCは、この一帯では最大規模ですし、大丈夫でしょう。(むしろ他が厳しいのでは?)
アクセスも、東雲AEONと比べたら悪いわけではないし、、。
どちらにしろ、トリトンと比較するのは無理があるぞ。
-
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
あと24時間営業ゴルフ練習場がこの近辺は葛西ロッテしかないので
豊洲につくってほしい。
-
49
匿名さん
-
50
匿名さん
レンタルビデオ屋ほしい。今、新橋のTSUTAYAまで通ってるので。
-
51
匿名さん
マッサージほしい。いやらしいヤツじゃなくて、ちゃんと肩のコリとか治すヤツ。
-
52
匿名さん
ここの土地の土壌汚染という話しがありますが、あの人気の大川端ももとは石川島播磨の造船所でしょう。あちらは問題ないんですかね?教えてください。
-
53
匿名さん
-
54
匿名さん
>差別化要因としては、大型店では東急ハンズぐらいなので、専門店に期待ですね。
東急ハンズは、値段が高いです。
はたして豊洲の住人が、高い値段の物を買ってくれるのか?
売れ筋の物は、ビバなどでも安く売るのでは。
-
55
46
>>54さん
客が近隣からくるかどうかという話の流れでしたので、
豊洲以外のお客さんを念頭においておりました。
-
56
匿名さん
>54
専門家では有りませんが、街のホームセンターとハンズを
共に利用する身で考えると、間違いなく住み分けできると
思います。
ものすごく簡単に言えば、実用系はビバで趣味系はハンズ
って感じかな。趣味と実用に対しての金銭感覚は、
皆様よく理解されていると思います。
個人的にはユザワヤ系が欲しいんですが、近場に有りますもん
ね。
-
-
57
匿名さん
このマンソン、タワー2本だけだと思っていたけど、低層7Fってのも
あるのかな。
物件概要をみると、
・C棟へは東京メトロ有楽町線「豊洲」駅下車徒歩6分
⇒仮に共用施設なら、徒歩6分って書く?
・管理形態:各3棟の区分所有者全員により全体管理組合
⇒3棟ということは、A棟・B棟のタワーに加え、C棟の区分所有者がいるという
ことでは?
という推測で、7階建てのC棟もマンションという理解なのだが正しいだろうか?
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
7階建てはレジデンス棟(1.2階は認可保育所やクリニックを誘致)
共用棟も7階建て、(プール、ジャグジー、エステ、ゲストルーム、など)
このどちらかの事と思われます。
-
60
匿名さん
58タンの情報みるとB棟が一般の団地式構造(横長)になってるけど
32階もあってこの構造って大丈夫なの?
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
昨日買い物がてら現地見てきました。
晴海が思ったより近かった。三菱のタワーたったら
圧迫感とまではいかないがご近所、という感覚にはなるなーと思いました。
日本ユニシスの方が圧迫感ありました(当たり前か)
ここから東雲を見ると統一性のないマンション群に苦笑いして
しまいました。東雲住人だが。
きちんと町並み計画して欲しいなー。
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
ここのタワーって52階もあるんですよね?
しかも、真ん中が巨大な吹き抜けの構造だと思うのですが・・・。
普通は、煙突効果を抑えるために天井と強化ガラスで区切って加圧したりしますよね?
外廊下って・・・すごく謎なんですが・・・
もしや、発想が逆で吹き抜け側ではなくて、外側に面して廊下がある?< そうすれば住居で蓋ができる。
そうではなく、吹き抜け側に廊下があり外廊下ということは、吹き上がる風で中低層階は
すごいことになりそうな予感がするのですが、そのあたりの情報とかってでてます?
-
66
匿名さん
-
-
67
匿名さん
考えすぎでしょう。
そんな強い上昇気流起こそうとしたら、瞬間湯沸し式のガス給湯器と、
エアコンの室外機を全部吹き抜け側に付けるぐらいしなきゃ。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
>65
Wコンだけでなく、たくさんの高層マンソンが外廊下を採用しているよ。
ちゃんと調べてみなよ。
-
70
“匿名さん
昨日、現地見てきたよ。スターコート豊洲の現場と一緒に。
まず、PCTの現場は何か硫黄の臭いが結構きつかった。まあ、これは土壌入れ替えとかで大丈夫
なんだろうけど。あと、やはり気になったのが、太平洋セメントの工場かなぁ。再開発されると思って
たから、工場は既に稼動していないと思ったけどフルに稼動している感じだった。ただ、運河挟んでる
から、超高層マンション立っても圧迫感はあまりないと思う。ショッピングセンターの工事と平行して
マンション作っているから、全体の完成イメージがちょっと良くわからないというのが感想。特にC棟。
次に、スターコートの方は、深川5中のグランドに面している方は、なかなかエリア的によさそう。南側は
工場が近いんだよね。ちなみに、隣のマンションで反対運動が起こっているのを発見。スターコートだと東雲
のジャスコが思ったより近いと思った。
全般的に気になるのは、トラックやダンプ等の大型車両の多さかなぁ。まあ、これも晴海通りのバイパスが
できれば変わると思うけど、いまいちイメージがつかめない。ただ、今のままの交通量が続くのであれば、晴海
通りに近いタワー(52階のほうだっけ?)は、結構うるさいかも知れない。あと晴海通りと並行する線路はいつ撤去
するのだろう。色々疑問沸いたので、モデルルーム訪問時にはぶつけるつもり。
-
71
匿名さん
シエルタワーの抽選に登録してみました。
南西向きで、区民優先に申し込んだところ、申し込み時点で
16倍でした。(この中には、積み立て君は無かったそうです。)
まあ区民優先の(一番人気のある)南西向きは一戸だけなので、、。
江東区の来場者が多いそうなので、一般ではもう少し倍率が下がりそう。
南西向きと西向きは、次の週末の土日で登録締め切りで終了です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)