旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス用賀コートレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークハウス用賀コートレジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

用賀〜桜新町周辺でマンションを探してます。チラシで見たのですが、この物件どう思います。事業主は三菱地所です。

[スレ作成日時]2005-04-14 17:50:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス用賀コートレジデンス

  1. 2 匿名

    私も最近アンケートの付いたちらしを見ましたが、少し気になる物件ではあると思ってます。
    まだ資料請求はしておりませんが・・。「第一種低層住居専用地域」というのはいいんですよね?

  2. 3 匿名さん

    6月中旬販売開始のお知らせが届きました。
    でも・・・間取りが微妙なものばかりな気がします。

  3. 4 匿名さん

    事前案内会行って参りました。なかなか良かったですよ。
    人も結構来てました。また抽選かな…。
    当たらないんですよ、私。

  4. 5 匿名さん

    私は南向きの間取り狙いだったんですけど、モデルルームを見たら西向きの線も有りかなぁなんて思いました。結構悩みそうです。。

  5. 6 匿名さん

    05ですけど、立地は良かったですよ。

  6. 7 匿名さん

    246は渡るんですけど、住環境がいいんですよね。今日も建設地に行って来ました。
    確かに05さんのおっしゃるように西か南か迷いますね。
    価格から言えば東も…。

  7. 8 匿名さん

    間取りで悩んでいます。西側のバスルームが道路側にあるタイプと、東側の独立したタイプです。
    東側は隣に部屋が無く、完全に独立しているので、気を使うのが少ないかな?なんて。
    西側はお風呂に大きな窓があるので風通しが良さそうで、マンションには少ない間取りだし…。
    でも、ここのマンションは個性的な間取りが多く、大きなテラス付きの部屋も含めてどれを選べば
    いいのか、まだまだ考えなきゃ。お考えの方、いかがですか?

  8. 9 匿名さん

    現地を見たんですけど南向き住戸の前には、3階建て?の既存住宅が・・・う〜ん残念だけどしかたないですかね。周辺環境はみなさんのおっしゃる通り良いですね。07さんのおっしゃる「西か南か迷う
    」という気持ちが本当の意味でわかりました。そして、確かに東向きもありかも・・・。

  9. 10 匿名さん

    私は西側のモデルルームタイプか、バスルームが道路側にあるタイプが気に入りました。
    モデルルームタイプの8畳+の部屋が気に入ったのですが、ちょっとくせのある間取りですよね。
    将来の資産価値(売りやすさ、貸し易さ)を考えると難しいカナとも思います。
    以前、もうひとつのパークハウス用賀(グレーヌ)のモデルルームでテラスつき住戸に一目ぼれして以来、
    地下一階のテラス付きに興味津々なのですが、周りの誰もかれもが日が当たらないから止めたほうがいいと言っています。
    今週末には日照図のようなものを見せてもらえるということなので、それで判断しようと思っています。

  10. 11 匿名さん

    テラス付きのお部屋は確かに直接の日当たりはそんなに望めないかな…とは思うものの、
    やはりあの広さは魅力です。それで考えちゃってるんですよ〜。
    全く当たらないわけでは無さそうなので。前考えていたマンションもそうなんですが、
    結論出しても抽選ではずれると、何かむなしいですよねw。

  11. 12 匿名さん

    メニュープラン発表会ですが、行かれた方如何でしたか?私達は後日なので
    気になってます。

  12. 13 匿名さん

    私も知りたいです

  13. 14 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。メニュープラン集もいただいたのですが、
    もともとくせのある間取りのものは他のプランでもくせを抜ききれていない感じもしました。
    ただ、環境といい予定価格といいとても魅力的な物件なので、前向きに検討したいと思っています。

  14. 15 匿名さん

    まだまだ悩んでいます。結構来ている方は皆さん熱心に話し込まれていましたね〜。
    また抽選になるのかな…。席も一杯でしたし。間取りが決めきれないんですよ〜。
    皆さんどのタイプを検討されているんですかね〜?でも、いいと思うお部屋は皆さんも
    そうでしょうし、倍率上がりそうですね。

  15. 16 匿名さん

    我が家も間取りを決めかねています。階数は1階にしようと思っているんです。
    子供がまだ小さいので少々日当たりは悪くてもバルコニーで遊ばせてあげれたらな〜と。
    下の人への騒音も気にせずに済みそうですしね。
    ただ抽選になると我が家も誰一人くじ運がないので・・・。

  16. 17 匿名さん

    間取り自体はほぼ決めたのですが、微妙に金額が高めに感じられます。
    私が用賀近辺にそれほど思い入れが無いからでしょうが・・・。
    あと500万くらい安ければ間違いなく買うんですけど。
    とはいえ、最近見た物件の中ではもっとも自分の暮らしがイメージできるものだったので、かなり捨てがたいです。
    申し込むだけ申し込もうかなぁ。

  17. 18 匿名さん

    >>17さんはどの辺を考えていらっしゃるんですか?
    価格は今週はっきりするんでしたっけ?予定価格は
    変わる可能性があるっていってましたから、お部屋によっては
    下がるかも、ですよね?

  18. 19 匿名さん

    今有る田園都市線の都内のマンションではいい物件だと思います。
    第一種低層の場所に立つマンション自体が少ないですし、やはり先々環境が変わりにくい
    (周辺の建物が立て変っても3階まで)というのが安心です。

  19. 20 匿名さん

    いよいよ今週末は価格発表ですよ、皆さん!

  20. 21 匿名さん

    間取りが絞られてきました。とは言ってもまだ悩んではいるんですが…。
    皆さんはいかがですか?価格を見て再度考えようとは思うものの、段々時間も無くなって来ている
    のでそんなことも言ってられないですけど(笑)。

  21. 22 匿名さん

    モデルルームに行ったものです
    スケジュールもらいましたが7月中に締め切るスケジュールです
    なんか、西側の部屋が人気らしいです
    高倍率になるって営業の人に言われました
    ほんとかなあ
    明日から価格が発表になるらしいので、それで決めようかなあって思ってます
    みなさんは南側とかどう思います?
    実はねらい目かなって思うんですけど

  22. 23 匿名さん

    22さん
    南側はやっぱり高いです。
    予定価格では7〜8000万台中心で、近隣の相場から考えると、ちょっと割高感が否めません。
    西側の低層階は6000万円台前半で、まだ手が出しやすいです。
    ただ、1Fって事実上地下なのが気掛かりです。

  23. 24 匿名さん

    価格きましたが、モデルルームで聞いたのとほぼ同じ、数十万円の違いでした。
    私にとっては、多少無理すれば届くけど・・・・という感じでまだ高いという感覚が抜けません・・・。

  24. 25 匿名さん

    やっぱり抽選になりそうですね。西側、東側は特に。ほぼ部屋は決まったんですが、担当の方から
    「おそらく何人かの人は同じお部屋を希望しそうです」とのことでした。
    当たって欲しいけど…。南側も値段は少し落ちましたが、私達の予算じゃチョット無理だし。

  25. 26 匿名さん

    登録始まりましたね。

  26. 27 匿名さん

    もう全部売れてしまったのでしょうか?ホームページでは「全ての住戸に
    登録をいただきました」となってますが…。環境良かったしな…。

  27. 28 匿名さん

    キャンセル待ちしたらどうですか?もしかしたら出るかもしれませんよ?

  28. 29 匿名さん

    まだあるんですか?

  29. 30 匿名さん

    検討してますが、まだありますかね?登録までに行けなかったのですが…。
    キャンセルも出るかもしれないし。

  30. 31 匿名さん

    場所はわかりませんが、2部屋ぐらい・・・という話は聞きました。

  31. 32 匿名さん

    >>31さん
    ホントですか?問い合わせてみようかな?
    31さんは当選されたんですか?まだ考えているところですか?

  32. 33 匿名さん

    キャンセル出たみたいですね。3つくらい。

  33. 34 匿名さん

    お考えの方どうですか?

  34. 35 匿名さん

    二子玉川にモリモトさんの新規物件が出ますね。ここをまだ考えてはいるんですが、
    アプローチ、住環境的にはこちらの方が良いような気もします。あちらはいつ見れるのでしょう?
    なかなか決めきれないので…。

  35. 36 匿名さん

    モリモトさんのほうは場所が余りよくないそうですが、こちらと並行して御検討されてる方、
    如何ですかね?

  36. 37 匿名さん

    三丁目の方も見てみようかな…。

  37. 38 匿名さん

    見て、比べてみたらどうですか?

  38. 39 匿名さん

    キャンセル5件に増えてますね・・・大丈夫?

  39. 40 PH

     キャンセル出ないとは言えませんよ、ローン審査や買い換えの状況次第では。それに契約者の浮気によるどたキャン(内金没収)も結構ありますし。

  40. 41 匿名さん

    今どこも中古マンションが売れずにキャンセルって多いみたいですね。
    実を言えば私もそうだったので…。今は何とか売れて賃貸住まいです。
    このマンションも気になってます。知人が見に行って良かったというので、
    一度行こうかと思います。知人は予算が合わず断念した(もう少し狭くてやすいの
    が良かったそうです)みたいです。

  41. 42 匿名さん

    <<40さん
    手付金放棄ですか…。何百万というお金が無くなるのは大変ですね。
    でも、じっくり選んでもそんなことがあるんですね。戻ってくるケースって
    あるんでしょうか?

  42. 43 匿名さん

    それにしても、この戸数で5件のキャンセルは比率が高すぎると思うよ

  43. 44 匿名さん

    たまたま、っていうのもあるでしょうし、実際にはキャンセルと残ったお部屋を販売というのも
    あるんじゃないですか?ま、その辺はいちいち気にしても仕方ないのでは?
    完売した、ってところでも再販売なんて良くある話ですよね。

  44. 45 匿名さん

    ここキャンセルで出た物件がぜんぜん売れてませんね。
    一度完売ということで締め切ったときに入れなかった人たちは
    もう戻ってきてはくれないものなのでしょうか。
    それとも何か理由があるんですかね。。

  45. 46 匿名さん

    他を買ってしまったとかもあるんでしょうね。1倍住戸でキャンセルが出れば、高い部屋は
    厳しいでしょうね。広告も余りやってませんし。これから秋の住宅シーズンですから、ある程度
    (テラス付きのお部屋や、比較的安いところ)は売れるんじゃないですかね。私も考えてる1人
    なんですが(笑)。
    45さんも検討しているんですか?

  46. 47 匿名さん

    45さんではありませんが、キャンセルがでたのでうちも検討しています。
    とはいえ、1Fの採光と湿気がどうしても気になって二の足を踏んでいます。
    営業の方は両方とも大丈夫!!とはおっしゃるのですが…。

  47. 48 匿名さん

    もし「標準的な採光と湿気」を求めるのなら、地下(1F)はやめといたほうが良いです。
    地下なのに標準的な通風を期待できるわけがありませんから。どうやって風が流れるのでしょうか?
    湿気はどうもがいても下におりてきます。
    ただそれでもテラスが魅力的というなら個人の好みではあります。

  48. 49 匿名さん

    上階に住んでも下への気遣いが必要(賃貸では3階に住んでいたので)だし、どこに住んでも悩みはあります。
    私は同じ地所の近くのマンションでテラス付きに住んでいますが、採光はちょっと弱い(冬とか日に低い時期)
    部分はありますが、湿気とかは余り気にならないです。通風もそれなりにあります。別にコンクリートに屋根まで?
    囲まれているわけではないし。
    それよりも、広いテラスで色々出来るのが選んで良かったと思うし、子供がニコニコ笑ってプールで
    はしゃいでるのを見るととても嬉しくなります。

  49. 50 匿名さん

    >>39,43,45,48

  50. 51 匿名さん

    >>47さん、もう一度モデルルームで確認したらいいんじゃないですか?
    私も48さんのご意見も49さんのご意見も成る程と思いました。最終的には47さんのお気持ち
    が一番大切です。
    最上階を考えている方は「照り返しが…」とか、考えるみたいですし、都心を考える方は「タワー型はビル
    風が嫌だし」とか「周りを囲まれているのが嫌」なんて、どこを考えても悩みますよね?
    それぞれのメリット、デメリットを承知したうえで皆さん購入されるのでしょうね。
    モデルルームで納得いくまで聞いて判断するのが一番です。
    テラス付き、いいじゃないですか。新築ですから最初はコンクリートの湿気も出るかも(上下に限らず)
    しれませんが、今は24時間換気があったり、地下も昔と違ってもう一段コンクリートで固めてあったり、
    対策はされているみたいじゃないですか(どこの会社のマンションも)。
    「あそこを買えば良かった」っていう後悔はしちゃ駄目ですよ(ウチがそうですw)。

  51. 52 匿名さん

    検討されてた方は無事契約されたのでしょうか?

  52. 53 匿名さん

    まだありますか?広告とか見ませんが…。
    終わっちゃったんですかね?

  53. 54 PH

    もう1週間前の週末(9月23,24日あたり)にはまだ新聞折り込み入ってましたよ。

  54. 55 匿名さん

    内覧等はまだまだ先ですが、こちらは、他レスで話題になっていた施行業者ですよね。
    大丈夫でしょうか?

  55. 56 匿名さん

    大豊建設さんですよね。
    キャンセル物件がまだ残っているようですが
    やはり施工業者に不安があるとみなさん思っているんでしょうね。
    大規模の物件の方がやはり施工業者も大手になって安心できるんでしょうか。

    しかしあれだけ掲示板で話題になると
    業者の方はむしろ慎重にきっちり対応するしかないのでは。
    どうなんでしょう?

  56. 57 匿名さん

    キャンセル物件があったので、興味があったのですが、
    施工業者さんに問題があるのですか?
    地図を見て思ったのですが、少し南側のインフラ施設が気になっています。
    50mも離れていないので。。。

  57. 58 匿名さん

    >>57さん
    変電所のことですか?あくまで変電所ですからあんまり心配はいらないのでは?
    変電所っていうほどの規模でもないし。我が家もあまりそれは気にしなかったですねぇ…。
    高圧線が真上を通ったり、ガスタンク?がすぐ近くにあったり、というマンションも
    見てきたせいかもしれませんが。

  58. 59 匿名さん

     今朝もチラシが入ってました。引き続きキャンセル物件販売中のようです。

  59. 60 匿名さん

    モデルルームが閉鎖されるのはほとんど完売したからでしょうか?近くで販売している三菱地所の用賀3丁目
    グレーヌと比べて販売好調のようです。値引きもありませんし、営業の担当者も強気です。

  60. 61 匿名さん

    3丁目のより戸数が少ないですからね。でも、MR閉鎖、先々週末のチラシでは10月末と書いてありましたが、先週末のチラシでは1週間延びてましたね。

  61. 62 匿名さん

    大豊建設さんはどのような問題があったのでしょうか?
    実は購入を真剣に検討している物件が大豊建設さんの施工に決まっているので、非常に気になります。
    もしどちらのスレに載っていたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?
    お願い致します。

  62. 63 匿名さん

    ここはまだ販売していますか?三丁目もまだありそうですし、246沿いも販売してるし、
    用賀はマンション多いですね。

  63. 64 匿名さん

    三菱地所は用賀が好きですね。コートレジデンスは大豊建設の割には良く出来てました。今日は建物内の部屋が見れました。

  64. 65 匿名さん

    建物内のモデルルームをご覧になったのですね!?
    良く出来ていたとは、具体的にはどの辺でしょうか?
    私もモデルルームを見に行きたいのですが、都合上なかなか行けずにいます。
    今週末もモデルルーム後悔する様ですね。

  65. 66 匿名さん

    ↑仕上げの状況です。クロスの張り具合や建具、フローリングの傷の有無。共用部分のタイルの貼具合とかです。
    また、モデルルームはワックスが塗ってあったりして充分な化粧をしていますが、実際の部屋はすっぴんです。
    すっぴんの割には綺麗(美人)でした。グレード感もあったと思います。

  66. 67 匿名さん

    ここと246沿いの新しく売り出したところと比較してますが、悩んでます。
    住環境はこちらの方がいいし…。

  67. 68 匿名さん

    ↑↑レスありがとうございます。
    すっぴんの割りに美人で、グレード感もあったとは!
    404号のお部屋をご覧になったのですよね?
    このお部屋は高いですが、値引きしてもらえるのかなぁ・・・

  68. 69 匿名さん

    あまり値引きは順調な物件はしないんじゃなですかねー、完成前だし。
    でも見に行って気に入った部屋があれば聞くだけは聞いてみてもいいんじゃ?

  69. 70 匿名さん

    電話して聞きましたが、すでに引き合いがあるそうです。
    週末行って見てみようと思ってます。

  70. 71 匿名さん

    ↑週末行かれたら、是非ご感想お知らせ下さいね。

  71. 72 匿名さん

    昨日、今日で御覧になった方、いらっしゃいますか?
    如何でしたか?

  72. 73 匿名さん

    こちらはもう選択肢としては2つしかないんですね。
    以前出ていた6000万円台のテラス付きの住戸が結構よかったんですが。
    Itタイプの間取りもあともう少し安ければ検討したいんですが…

  73. 74 匿名さん

    ついに、ついに!完売のお知らせが出ましたね!!
    「申し込み完売」という契約前の状態ではありますが、既に間取りページは非表示
    になっていましたね。何はともあれ完売は嬉しいです。

  74. 75 匿名さん

    終わりましたか…。場所いいですもんね。

  75. 76 匿名さん

    今度は本当に完売となるといいですね。

  76. 77 匿名さん

    74さん、完売をお喜びになってるということは、御契約者の方ですか?
    私も契約者なもので、売れ残り物件の状況が気になっていました。
    本当に、今度こそ完売となるといいですね。

  77. 78 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸