旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    383さんの考えは読んでいて不快です。
    そういうことを一々考えながら
    エレベーターに乗ってるなんてちょっと・・。
    例え思っていても心の中に閉まっておいて欲しいです。
    おりた後の方角まで確認するなんて、気味が悪いです・・。

  2. 402 匿名さん

     多くのやっていることではあるかもしれないが、口にするのは趣味が悪い。

     購入者板のほうに、軽(ワゴンR)だかに乗っているけれども SF-130系だかの
    購入者って人がいました。 下駄がわりなので金を車にかける気はないとか。
    383さんが見たらきっと貧乏人判定に違いない。
     400氏みたいに、収入はあっても広いのは買わないって人もいるわけでしょ。
    どこに住んでいるかどうかで人間の価値が決まるわけじゃないってのが判らない
    了見の狭い人なんでしょう。きっと。

  3. 403 (仮)のひと

    多勢が尻馬にのって特定の発言者を吊るす行為や光景の方が、よほど最悪で、イタく、
    教養やセンスがなく、不快で、気味が悪く、趣味が悪いんではないかい?

    と皆が気付きはじめたらおしまいなので、そろそろこの話題から抜けていきませんか。

  4. 404 匿名さん

    マンションの価格って、駅からの距離、向き、広さで決まるよね。
    駅からの距離では、MIDまでは徒歩5分でも、SEAはさらに
    120m離れるので、徒歩6分という表記にはならないのかな?
    芝浦グローブタワーも、駅に近くてスーパーがあるから高いよね。
    駐車場が近くてもあまり価値ないね。この点MIDが有利かな?

  5. 405 匿名さん

    >>404
    広告の表記は「敷地に到達するまで」の道程を80m/分で計算して秒単位は切り上げとするから、
    制度が変わらない限り徒歩5分のまま。
    エントランスまではMIDが徒歩6分、SEAが7分ですね。

    最近わざわざMID vs SEAにもっていこうというコメントが多いけどなんで?

  6. 406 匿名さん

    入居まで時間があるから掲示板に嫌がらせ書くことぐらいしか、やることなくて暇なんでないの。

  7. 407 匿名さん

    内覧っていつでしたっけ?

  8. 408 匿名さん

    WCTに入居予定の方が、内覧会に行って凄く感動していました。
    私も毎日の様にTTTの未来予想デザインを見ながら
    「このロビーは、アネックスは、ゲストルームはどんな感じになるんだろう」と
    今からワクワクしてます。毎日図面を見てはどんな家具を置こうかと考えたり・・。
    でもまだ2年も先だと思うと・・・先は長いなー。
    今から新居で北京オリンピックを見てる自分を想像して、勝手にほくそ笑んでます。w
    高い管理費&修繕費払うので、是非とも素敵で評判の良いTTTを楽しみにしています。

  9. 409 匿名さん

    ゲストルーム含めて、MR見れば想像できるけど、
    眺望や日当たりは建ってからでないとわからない。

    でも、TTTは学校に問題ありだな。
    豊海小は狭くて暗くてボロいし、中学校は徒歩圏にないからね。

  10. 410 匿名さん

    383が攻撃されているようだが、なぜここまでいわれるのかわからん。
    よほどの狭量か、無理して買ったがより上の部屋をみて後悔してるかとしか思えんな
    383と同じことを思ってしまうんだろうか
    最高でも2億しかいかない大衆マンションで高尚ぶってもみっともない
    全員小市民
    素直になろうや
    383みたいな人、俺は好きだね
    少なくとも不必要なまでに攻撃する輩よりはね

  11. 411 匿名さん

    私も内覧会っていつなのか知りたい。

  12. 412 匿名さん

    >>397
    卑小ですね、あなたのご近所がかわいそうでなりません。
    もっといいところ買って威張ったらどうです?みっともないですよ。
    お里がしれますね(苦笑)

  13. 413 匿名さん

    まただ・・。
    何かこういう話になるとわざわざ食いついてくる方いますね。
    “403(仮)のひとさん”の書き込み辺りから、もうこの話題から抜けてるんだから、
    わざわざぶり返さなくて良くない?これこそ揉めるの煽ってる様に感じますよ。
    まともな書き込みに対しての返事より、攻撃的&SEAvsMIDみたいな書き込みの方が盛り上がってる様な?
    そろそろやめませんか?確かに先が長くて書く事無いのかもしれないけど。
    匿名だからかもしれないけど、ちょっと失礼な書き込み多くないですか?
    もっと楽しい話題ないかなー?!

  14. 414 匿名さん

    >多勢が尻馬にのって特定の発言者を吊るす行為や光景の方が、よほど最悪で、イタく、
    >教養やセンスがなく、不快で、気味が悪く、趣味が悪いんではないかい?

    >と皆が気付きはじめたらおしまいなので、そろそろこの話題から抜けていきませんか。

    自分が言いたい事を言ってから話題を変えろとは、ちょっと勝手過ぎないですか?

  15. 415 匿名さん

    ここって東京タワーが三本になりましたってCMのマンション?

  16. 416 匿名さん

    愛あるダメだし。
    温かく受けとめましょう。
    ここで人生談義を聞けて興味深かった。

  17. 417 匿名さん

    捻じ曲がった心は、叩いても余計に曲がるだけ。

  18. 418 匿名さん

    首切り姫トゥーランドットはカラフ様の愛の力で変った。

  19. 419 匿名さん

    ・・・ここのレスに愛はないと思うよ。

  20. 420 匿名さん

    愛は感じるもの。よく読めばわかる。

  21. 421 匿名さん

    いや、ないよ。
    だって、大半は俺が書いたんだからw。

  22. 422 匿名さん

    そんなことだと思いました。_/(。Д。)\_イナバウァ〜!w

  23. 423 匿名さん

    荒川静香は氷の心を持つ姫のイメージにぴったりだった。
    最後金メダルで氷の心が熔かされました。トゥランドッド、いい曲選んだね。

  24. 424 匿名さん

    入居まで遠すぎて忘れそうです。
    どうも実感がわかないです。皆様のようにマメでないので
    図面もそんなに見ないし。
    ところで公庫の金利がまた上がりましたね。3.41%
    これからどんどん上昇するのでしょうか。

  25. 425 匿名さん

    二年先か・・・

  26. 426 匿名さん

    そうだね、まだ2年先・・・
    早く高層からの眺めを実感してみたい。
    先日聖路加タワーに行ってみたけど、思ったほどは高くはないという印象だった。
    階数は違うけど、聖路加はオフィスビルなので、高さは同じぐらいかな?
    またボーっと眺めに行きたい気分。

  27. 427 匿名さん

    何回からの眺めだったのですか?
    私は先日カレッタ汐留の46Fのレストランから夜景を楽しみましたが
    素晴らしい眺めでした。TTTが建ったらまさに目の前と言う感じで
    汐留から本当に近いんだなぁと実感しました。
    環状2号線が通ったら、歩き、自転車で汐留まで行けますね。
    ほんと楽しみ!!

  28. 428 匿名さん

    訂正

    何回→何階でした。

  29. 429 匿名さん

    426ではないですが
    聖路加タワーの展望室は47階だったかな。
    近所だからたまに行ってるけど、個人的には、高い場所ほど夜景は美しいということもなく
    (飛行機からの眺めは別として)、むしろ朝潮小橋あたりからの眺めのほうが好き。


  30. 430 匿名さん

    聖路加タワーの展望室はあのビルにしては、あまり良い方向(眺望)ではないね。まあ、無料だからしょうがないかという感じですが。暖かくなって、屋上テラスに出れるようになったらいいなと思います。

  31. 431 匿名さん

    >>430
    聖路加の展望台、あれであまり良い方向ではないとなるとどの方向がお好みですか?浅草方面になってしまうような(^^;

  32. 432 匿名さん

    >431
    1番目はレストランの方、2番目は裏の方(丸の内側)、3番目は下町方向。月島方向は、見える陸地が少なく、高層の迫力がない。隅田川が真下に見えるのとTTTの工事現場が見えるのがよいですが。

  33. 433 匿名さん

    なるほど! 私は海越しに見える木更津と豊洲の風力発電の羽が大好きなので、やっぱ人ってそれぞれなんですね!!
    だから TTTも4方まんべんなく売れるんですね。「ファイトクラブ」っていう映画あるじゃないですか、あのラストシーン
    も好きで、晴海に高層が何本か建ったら あんな景色になるんじゃないかと密かにそっち向きの部屋が欲しかったと思って
    る変わり者です・・・m(__)m

  34. 434 426

    >433さん
    私も同感です。
    目の前にすぐ壁があるっていうのは嫌ですが、程よい距離に何か人工物があるほうが安心感もあり、
    なんとなく希望にあふれた光景みたいで好きですね。

  35. 435 匿名さん

    もうほとんど残ってないね
    ここってオプションで棚つけることできないよね
    お願いしたいなあ

  36. 436 匿名さん

    >430
    無料の展望台はTTTでいうところのレインボーブリッジ方向だよね、
    あの方向には目の前に高層は立たないし、夜景がきれいじゃなかったら魅力半減。
    TTTで一番高い方向が、あまり良い方向で無いとはね

  37. 437 匿名さん

    >473: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/05(日) 23:18
    >MIDのラウンジは住人以外は1グループ(10人まで)5000円だそうです。プラス身分証明書提示が必須と営業の方が教えてくれました。営業マン曰くこの条件だとほとんど利用者はいないのではないかと。

    これって、本当なのでしょうか?

  38. 438 匿名さん

    >430
    MIDのラウンジは汐留め方向ですよ

  39. 439 匿名さん

    あ、聖路加の話でしたね
    すみませんでした。

  40. 440 匿名さん

    パークシティ豊洲のMRオープンしたみたいですね。
    価格・維持費がかなり高めなようで荒れてきてますが・・

  41. 441 匿名さん

    >436
    無料展望台は東南向きだからTTTで言うと運河側だけど、あっちが一番高かったっけ?

  42. 442 匿名さん

    聖路加の展望室はこじんまりと運河側から入って90度曲がって
    正面に富士山が見える方向まで窓があります
    TTTで言うと南角の絶好ポジション(一番高いところ)だと思います

  43. 443 匿名さん

    最新の情報で SEA東南の高層階(48階以上)の空き状況わかる人居ますか? 居たら教えて欲しいです。

  44. 444 匿名

    景色はmid北西の角部屋..北も西もタワーも花火も水辺もリビングから見えて.
    価格もmid北西の角部屋.31階から全て億超えだよ.....羨ましいですね.


  45. 445 匿名さん

    南西じゃないの?

  46. 446 匿名

    一番だとおっしゃるSEAの南西角部屋とMIDの北西角部屋とを比較致しましょう・・まずMID北西の角部屋から見える景色を一番わかり易いのは、モデルルームの160平米のリビングにある夜景のパネル写真がほぼそれなわけです。SEAの南西角部屋はMIDの北西角部屋と景色に甲乙ありません、千葉方向から東京湾の抜けのいい海の景色+お台場、芝浦、レインボー、汐留、東京タワーが見えるSEA南西角部屋、お台場あたりからの東京湾+レインボーブリッジ、芝浦、汐留、東京タワー、浜離宮、築地、勝どき橋、聖路加などの景色が見えるMIDの北西角部屋、どちらにしても眼下には水辺が広がっており景観のよろしさはTTT一ではないでしょうか?双方の違いは海と街の見える割合が6対4か4対6かということです。双方お見合い部屋ではないと言うのが価格に乗っているのです。南は日当たりが良い分お高いのかと思いきや、TTTにおいては北にあっても都心側の眺望に軍配があがり高層の同階数で見てみますとSEA南西角部屋平米数130対MID北西角部屋平米数120でどちらも億を超えていますが、狭くても南の日が入らなくても、900万円程〜MID北西の角部屋はお高いようです。

  47. 447 匿名さん

    >>446
    へぇ〜そうなんだ。解説していただき、ありがとうございます。
    正直いうとどの方角でも角部屋は羨ましいです。景色の良し悪しは、
    価格でバランスが取られているようですしね。
    ビューバスにも憧れてます。
    キャンセル情報はMID最終期ぐらいにまとめて出てくるのかな?

  48. 448 匿名さん

    >>446
    SEAの南東とMIDの南西の間違いでは?
    SEAからだと東京タワーは見えないと思いますが

  49. 449 匿名さん

    SEAのラウンジからでも東京タワーはみえませんか?

  50. 450 匿名

    SEAの南東の角部屋から見える景色とMIDの南西の角部屋から見える景色をご説明致しましょう。SEAの南東角部屋とは現在来場者用の駐車場があるあの道の突き当たりから見上げるMIDとは全くお見合いしない方の角の部屋のことです。朝潮小橋に向かう道の曲がり角に位置するでおわかりでしょうか?こちらからの眺めは高層階からですと、東向きの部屋から見える勝どきプラザタワーに始まって、聖路加ガーデン、佃リバーシティー21、月島、晴海トリトンスクェア、千葉方面の海、豊洲、有明、お台場。レインボーブリッジや花火も西の方角に見えなくはないのでは。MIDの南西の角部屋とはSEAの北西の角部屋〜SEAの北向きの部屋が左目線に入リますが、お台場からレインボーブリッジ、東京湾の花火、芝浦、汐留。東京タワーは北方面に見えるかも知れません。この土地に建つタワーマンションには方角の神話は関係ないようです、例えば、今のTTTの土地で朝から午後まで日の入る南東の角部屋もしくは午後から夕方まで日の入る南西の角部屋の位置にこれぞ都心の景色が見えていたのなら、価格は今のMID北西の角部屋やSEA南西の角部屋の価格さえも上回るので購入層が全く変わっていたのではないでしょうか。日当たりと眺望の両方を兼ね備える土地自体が
    不変の価値を生むのだと思います。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸