旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    TTTと同じ三階部分でエントランス?
    長谷工の20階建てでそんなの見たこと無いな。
    盛り土っていっても三階部分まで盛るの?

  2. 243 (仮)のひと

    >>241

    1) 晴海地域における盛土は親水護岸のためであり、3階相当まで嵩上げされるかも?とは想像しすぎです。
    2) 仮に地下なし、地上20階建てマンションの3階部分にエントランスをつくるとすると、1〜2階に住戸を
     配置する必要がでてきますが、防音、プライバシー等、多くの理由で想像しにくい構成です。
    3) 同様に仮に3階部分にエントランスをつくるとして、朝潮小橋以外(れいめい橋公園通り)からの
     本来のアプローチでは必ず階段等で3階分の昇り降りが必要になる位置というのは想像しにくいです。

    以上。

  3. 244 匿名さん

    >241さん
    238です。
    実は、私は最初、2号線から清澄通りと言うルートがメインだと思ってたんですよ。
    黎明橋を渡るコースのほうが快適で早いという意見を読んで自分なりにシミュレートし、
    そっちのほうが可能性が高いと思ったので乗り換えました。

    エントランスや盛り土に関しては、242さん、243さんの言うとおりだと思います。

    長谷工さんは万事堅実な会社だと評されてます。
    エントランスを高くすると、その分敷地も余分に必要になりますし、
    それより低い場所は売れませんから、TTTのように商業施設を入れるならともかく、
    あまりメリットはないでしょう。

    盛り土にしても、コストも考えずむやみに地盤を高くするはずがないですよね。
    そういえば、清掃工場の位置のほうが高かったような印象があります。

    いずれにしても、通行されるのが別に嫌ではないというのは241さんと一緒です。
    居住者も含め、自分以外の人通りをゼロにできない以上、
    むしろそこそこの人通りがあったほうが安全性も高まり、
    ご近所とうまくやっていくことで住みやすさも向上すると思っています。

    エスカレーターの損耗や電気代は否定できませんけど、まあ知れたものでしょう。
    むしろ将来、あちらのマンションの住人の人と知り合いになったとして
    「たまに使わせてもらってますよ。」ぐらいのことを言ってもらえれば、気分もいいだろうと。
    逆に、「公開空地を作る約束であんな大きなものを建てさせてもらったのに、
    いざとなったら嫌な顔をするシミッタレ」と噂されてるんじゃないかと思うのは嫌ですしね
    (こんなことを言う人はさすがにいないでしょうが)。

  4. 245 >

    中央区晴海5丁目で大規模マンションの開発計画が浮上した。三井物産長谷工コーポレーションら6社が予定事業者で、都港湾局の野積場跡地を利用して600〜700戸を供給する。18年度の着工、20年度の完成を目指している。
     建設地は晴海5ノ1の面積約1・2で、朝潮運河沿いにある中央清掃工場の隣接街区。敷地中央部の朝潮小橋取り付け部は残すため、マンションは2棟建てとする。
     三井物産ら6社は品川ふ頭に隣接する品川区天王洲に土地を所有し、過去にマンション建設を計画した。しかし、港湾機能の低下などを理由とした港湾業界の反対を受けて計画を断念した。
     一方で、都港湾局も品川ふ頭の機能上、三井物産らの土地が必要と判断。今回の晴海5丁目の土地との交換交渉を進めていた。両者はこのほど大枠で合意に達し、16年度内に交換契約を結ぶ予定だ。
     マンション建設の前提として、現地を含む晴海の大半に定めてある地区計画の変更(地区整備計画の決定)が必要。変更案は17年度の都都市計画審議会に付議される見通し。

    (東京建通12月10日付1面掲載)

  5. 246 匿名さん

    ん〜でも黎明橋経由だと、朝はトリトン行きの歩行者とバッティングするし
    清澄通り経由だと、大江戸線への地下入口が近いから、
    徒歩だとTTT経由を選ぶ人もいるかもね。

  6. 247 匿名さん

    トリトン行きの歩行者は反対側だからバッティングしないんじゃない?

  7. 248 匿名さん

    >246さん
    トリトン行きの歩行者はほとんど月島側を通っていますから、豊海側は空いていますよ。
    清澄通りを通るとしても、普通は環状2号線の歩道でしょう。
    仮に階段を上って朝潮小橋を渡ってくるにしても、「誰が好き好んで他人の家の庭なんか通るか」
    だと思いますね。

  8. 249 匿名さん

    多少人通りが多い方が、犯罪者が近づきにくいのでいいじゃないですか?
    そんなにケチケチしないで、大きな気持ちで行きましょうよ。

  9. 250 匿名さん

    公開空地だもの、皆さんどんどんお通り下さいませ。

  10. 251 匿名さん

    私だったらわざわざ他人の敷地なんて通りませんが
    通る方もいるでしょうねー。
    本当に長谷工住民の方が大勢通る事でTTTがごった返す様な事があったら
    その時には住民から苦情がでるんじゃない?
    それでも「公開空地と決まってる事だから無理!」とか言われちゃうんでしょうね。

  11. 252 匿名さん

    公開してるのだから、通ってもいいですよ。
    当たり前のことです。
    公開空地なのに、人通りがないのも、寂しいものです。

  12. 253 匿名さん

    そもそも
    「通っちゃ駄目」「通っていい」とかの論議でしたっけ?
    通ってもいいのかもしれないけど、わざわざ通らないよ。
    もっと便利で広い道利用するでしょ?まぁ通りたければ通ればいいんじゃない?
    わざわざ「ここを通ってくださいませ!」とも思わないけどね。w

  13. 254 匿名さん

    だから、通りたい人は通ればいいし、
    そうじゃない人は通らない、それだけの事。

  14. 255 匿名さん

    217さん。私のところにも同様の手紙が来ましたよ。
    この物件のUR部分は正直URが持っていても、価値ないですよ。
    私ならリートに組み込める先(今回はアリコですが)に売却しますよね。
    デューデリ的に見ても、かなり良いほうじゃないですかね。
    バルクで一棟購入するよりPMのリスクはヘッジされるでしょうしね。
    購入者としても、リートの商品ならPM基準で管理運営され、
    結果富裕層向けの賃貸へ仕上ると思いますよ。
    それにこの規模ですから必ず賃貸へ出す人もいると思いますので、
    その辺りまで見込んでいれば、かなり収益はあがるのでは??
    私がオリックスの立場ならこれだけの物件(取得費から全ての面で)を
    全てうっぱらって終わりにするのは、どうかと思いますよね。
    可能な限り将来の収益を生む仕掛けをしたいと考えますが・・・・
    まぁ、取得費やらDCFの計算をきちんとしてみないと解りませんが、
    私はいいと思いますよ。
    希望的観測ですが、建替時に買取指名できる企業の1つになっていれば、
    MID購入の私としては、より安心ですしね。

  15. 256 匿名さん

    >>255
    そうですね。

  16. 257 匿名さん

    ここの公団賃貸(2LDK)でどれくらいでしょう?
    誰か教えてください。

  17. 258 匿名さん

    せめて50階以上の90タイプが欲しいな〜・・・

  18. 259 匿名さん

    >>257
    ここには公団賃貸はありません。
    (オリックス&アリコジャパンの高級賃貸マンションの事なら2LDKで35万以上でしょうね。)

  19. 260 匿名さん

    煽りのようで申し訳ないのですが、朝潮小橋って必要?
    環2をちゃんと整備してもらえれば、歩道も出来て良いんじゃないかと思うのですが
    長谷工マンションもあるものだったらうまくアプローチつくるでしょ?
    逆に土地の有効活用するなら、橋が邪魔なんじゃないかな??

  20. 261 匿名さん

    >>259
    あまりにも希望的観測過ぎやしないかい?

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸