旧関東新築分譲マンション掲示板「リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ4σ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ4σ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://qrl.jp/?176476  33 TOWER Dramatic View Stage
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると助かります
前スレッドが450コメントの上限を超えましたのでこちらのスレッドを作成しました

[スレ作成日時]2005-05-07 22:09:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ4σ

  1. 222 匿名さん

    リビオは各部屋にテレビジャックがあり、各部屋でテレビが見えるよう、設計されていますね。
    複数のテレビを持ち、各部屋で見たいとしても、地上波デジタルがSTBのみ受信可能の状態だと、
    複数のSTBの持つようJ-COMと契約しないと、各部屋で見ることができないはずです。
    リビオの設計を全く活かせないことになります。
    そうならないように、相模原市がデジタル放送エリアに入る前に、J-COM側にパススルー方式
    を認めされるか、219さんが書かれているように共有アンテナ設置等の方法をとらないと、リビオ
    はデジタル放送を自由に見ることができないマンションになってしまいます。
    J−COM側の戦略は、チューナーが無くともデジタル放送が見えるですが、デジタルチューナー
    付きのテレビはどんどん安く、普及していくはずですから、だまされないようにしないといけません。
    D地区計画について、リビオの販売会社から具体的な説明がなく、おかしいと思っていますが、
    J-COMとデジタル放送の問題も最近知りました。本来は販売会社からこの様な話があってしかるべき
    だと思います。

  2. 223 匿名さん

    定例総会で話あえるように要望しましょう。

  3. 224 匿名さん

    最近、鳩が北側のバルコニーの外側の少し出てるコンクリートに、
    止まりに来るようになりました。しかも、今朝窓にはフンがついてて、
    なんとか手をのばしてふきとることができたのですが、
    リビングのコーナー窓の外側の、やはりコンクリートのところに、
    いくつもフンがついています・・・。
    そこは自分では絶対にふきとることはできないし、コーナー窓につけられるのも
    時間の問題のような気がします。
    うちは、中下階です。困っています・・

  4. 225 匿名さん

    214.215さんへ
    お薦め等はそれぞれ好みがあると思いますので『これが美味い!』とは一概に言えませんが
    私はフィセル(イチヂク)が好きです。逆にチョコはフツー・・・
    マフィンとスコーンは一週間前に予約しなければならないので面倒です。
    開店も13時からですし、一人ずつしか店内に入れないので時間もかかります。
    よってスーパーでも買えて美味いと思う『白い食卓ロール』に
    マシュマロクリームを塗って軽くトーストして急場?を凌いでます♪

  5. 226 匿名さん

    今朝もフンがすべての出ているコンクリートのところにつきました。
    どうしよう・・・・

  6. 227 匿名さん

    ↑の者です。
    225さんがパンの話をしているのに、ごめんなさい。

  7. 228 匿名さん

    鳩ってカワイイけどやっかいですよね。
    「鳩害」でググってみてください。いろいろ対策があります。

    問題なのは、ペデストリアンデッキ上で毎日鳩にエサをあげている方がいること。
    ちょうど西側公衆トイレのあたりで、大量にあげているのでかなりの数の鳩が集まっています。
    東京都では鳩のエサやり禁止運動がありましたが、神奈川県はわかりません。
    エサやりをやめたら、鳩がかなり減ったという事です。

    鳩のフンって、美観を損ねる上に人体にも悪影響があるらしいです。
    吸い込んだり、皮膚に触れないようにして、迅速に掃除した方が良いですよ。

  8. 229 匿名さん

    お天気のいい日は、スタバのロゴ看板の上で
    鳩が並んでいますよね。
    えさを上げている人がいたとは・・・。
    鳩フンの人体への害はたけしのTV番組でもやっていましたね。
    コーナー窓あたりを見てみましたが、うちはまだなさそうです。

  9. 230 匿名さん

    (;_;)ヴヴヴ
    本日、チクテベーカリーお休み。
    1日までお休みみたいです。
    私のパンモードはどうしたらいいのか・・・。
    車だったからよかったけど、チャリだったらもっとがっかりだったかも。

    車といえば
    駐車場入り口脇の駐車禁止のポールが
    グンニュリ曲がっちゃってます。
    トラックか何かが、バックしちゃったにしても
    結構な曲がりっぷり。

  10. 231 匿名さん

    鳩で困っているものです。
    228さんのおっしゃるように、対策を調べてみたのですが、
    ネットが主流なようです。うちの場合、コンクリートに来るから、
    駅にあるようなトゲトゲをコンクリートにくっつけたいなんて思うのですが、
    どちらにしろ、ベランダになにかをとりつけるのはだめなんですよね。
    このマンションてなんで、出てるコンクリートがあるんだろう、て思ってしまいます。
    もし、何か良い対策がありましたら、教えてください。お願いいたします。
    もちろん、また自分でも調べます。
    それから、えさをあげるのは、やめていただきたいです・・・。

  11. 232 心配性

    引越のとき ピアノとか 大型のものはELVにはいるのでしょうか。
    分解費用とか 組み立て費用はいくらくらいするのでしょう。

  12. 233 匿名さん

    ピアノがエレベーターに入るかどうかの心配よりピアノの音が周りに迷惑になら無いかを心配してください。

  13. 234 匿名さん

    ピアノは、エレベーターで運べました。

  14. 235 匿名さん

    >233

    心配してどうするのでしょうか、ご指導くださいませ。

  15. 236 匿名さん

    235投稿者は232の投稿者ではありませんので。

  16. 237 匿名さん

    いまの北東から南東の風景なんともいえませんね、至福の時間です。

  17. 238 匿名さん

    家具や冷蔵庫でエレベータに入らない物はないはずです。ピアノはアップライトなら楽々です。
    グランドピアノは足をはずして運びます。ヤマハのC5クラス(奥行き2m)くらいまでなら
    エレベータに乗るはずです。プロのピアニストでも家でC6以上を使ってる人はまずいないと
    思うので多分大丈夫です。型番か奥行サイズがわかれば乗るかどうかわかります。

  18. 239 匿名さん

    237さん、久々に山がはっきり見えて綺麗でしたねー。
    日が暮れるのが惜しい…。

  19. 240 匿名さん

    >237、239
    今日は私用により仕事を早く切り上げて帰ってきたのですが、既に暮れてました。
    見たかったです(T-T)
    夕暮れもいいですが、早朝の山々もいいですよね。

  20. 241 匿名さん

    ピアノですが、引越して元の家を引き払う場合は迷わず運ぶしかないですが、例えば実家から
    ピアノを運ぼうか迷ってる場合は、高いお金を出して運ぶよりも、電子ピアノを買うのもいいかも
    知れません。最近の電子ピアノはとてもタッチが重くなってるし、戻りも速いので、アップライト
    ピアノよりむしろグランドピアノに近いタッチになってます。おまけに結構安くなってます。
    ご近所への音の心配も少なく、夜中でも弾けるし、結構いいと思いますよ。

  21. 242 匿名さん

    もう発足総会はやりましたか?

  22. 243 匿名さん

    >242
    それを聞いてどうするのでしょうか。
    住人であればやったかやっていないかはお分かりですよね。

  23. 244 匿名さん

     今日、リクルートコスモス株暴落してますね。何か知ってる方いらっしゃいますか?

  24. 245 匿名さん

    西橋本の「プリエ」でケーキ買いました。
    こじんまりしていて、対応もよく
    味もまずまず美味しかったです。
    ¥350程度です。

  25. 246 匿名さん
  26. 247 匿名さん

    スタバのふもとで鳩のえさやりを見ました。
    おばあさんでした。
    ポッケにビニール入れてパンくず?のようなものをまいていましたね。
    一応、周りを気にしているようなそぶりにも見えましたが、どうなんでしょう?

  27. 248 匿名さん

    最初の総会の話題はテレビとハトのフンになりそうですかね。

  28. 249 匿名さん

    駐車場が出入りしにくい事と、D地区の事は?

  29. 250 匿名さん

    駐車場の出し入れはもう慣れました。難しくはないです。
    多少待つ場合はありますが! → 一個人の意見です。

  30. 251 匿名さん

    パラボラアンテナの禁止のお知らせの紙に
    手書きでコメントされていましたね。

    何号室の誰って書かれないと気がつかないのでしょうか〜。とは思います。

  31. 252 匿名さん

    気づいてるんじゃないですかね。自分勝手な人なんでしょう。

  32. 253 匿名さん

    管理規約でいけないことになっていても注意以上のことは出来ません。

  33. 254 匿名さん

    2Fにできたコンタクトレンズショップののぼりはもう少し少なくできないのでしょうかね〜。
    今日見て、ちょっと残念でした。

  34. 255 匿名さん

    入居早々ですが管理会社を変更すると管理費は現在徴収されている金額より随分安くなる可能性があります。
    図書館にはマンション管理費などの内訳を詳しく書いてある本もありますので自分たちで研究し
    出来るだけ無駄を省き、修繕積み立てにまわしましょう。

  35. 256 匿名さん

    >254

    見ました。結構ありますね(゜◇゜)~

  36. 257 匿名さん

    突然変な話題かもしれませんが、みなさんは初めて訪れる知人などに対して、リビオをどのように説明してますか?
    これといって決定的な目印があるわけでもないし、マンションの色も少々難しい色してますよね。ちなみに私は「桜色した高層マンション」って表現しています。
    時節柄、丁度桜の季節だったりしたものですから。
    自分的にはリビオのことを「サクラマンション」「サクラビル」なんて表現しています。

  37. 258 匿名さん

    一番高いマンション! 橋本で一番高いし、相模原市でも一番高い。

  38. 259 匿名さん

    ピンク色っぽいよ。といておくと
    北口のデッキから来たとき、遠目でグラントーレがリビオかな?と思って歩いてくるみたいです。
    でも、だんだんビーズモールの方に来るとリビオが見えてきて
    「これだ〜」とわかるみたいですね。
    市内や市外からもお客さんきましたが、迷った人はいないです。
    車で来る時は市営に停めていただいてます。

  39. 260 匿名さん

    頭に三角がのっかってるよ。っていいます。
    ただこれは、少し遠くからじゃないと、分かりづらいのですが。
    あとは、やはりピンク!ですね。

  40. 261 “

    私の友人は来るまで来る人が多くて、なぜかグラントーレと間違える人が多いです。99の入っているほうじゃないよっていいますけど、
    わかってもらえない。ピンク色のビルっていってるんですけど、どうも雨が降ると灰色に見えてるみたいです。
    257さんのいうように、何か決定的な目印欲しいですよね。公開空地に素敵なオブジェがあったらよかったんだけどな〜。

  41. 262 匿名さん

    以前書き込みがあったHがしやま行ってきました。
    いいですね〜。とても美味しかった。こちらは多分また行くと思います(笑)

  42. 263 匿名さん

    エレベーターの閉ボタンを押してからドアが閉まり始めるまでの
    タイムラグをもっと小さくして欲しいな。もっとキビキビと動いてくれないかな・・

  43. 264 匿名さん

    >お年寄りや身体の不自由な人がいるし、無理でしょ。
    おまえは階段使え!

  44. 265 匿名さん

    >263
    「閉」ボタンを押せば即時に閉まり始めるはずですが。
    もしかして、ドアが開いてる途中に「閉」を押してませんか?
    ドアが動いている間は「閉」押しは無効になります。
    逆にドアが閉まる途中の「開」は有効です。
    これは日本中どこのエレベータでも同じではないでしょうか。

  45. 266 匿名さん

    エレベーターって一定の基準があるんでは?
    鏡がついていることや、ボタンの押し具合いも
    意味あってのことだと思いますよ〜。

  46. 267 匿名さん

    西武ドームが見えてるけど、うすい。さっき、よく見えてて掲示板に書こうと思ったのに、
    ちょっと書くのが遅れたら曇ってきてしまった。でもまだ見えます。

  47. 268 匿名さん

    虹だ。南西に縦に、ほんのちょっとだけど。

  48. 269 匿名さん

    チクテに続き・・・エレベーター(以下ELV)豆知識!
    ELVの鏡は、身だしなみを整える為ではなく
    車椅子の方の為にあるのです。
    理由は狭いエレベーターでは方向転換が出来ないので
    入った状態のまま出る際の後方確認の為。
    ちなみに階数を押し間違えた時は
    二度連続で押せばキャンセルできますよ v(^o^)

  49. 270 匿名さん

    チクテ
    今注文しても8月になるみたい@通販

  50. 271 橋本北口再開発を考える会

    市との交渉が始まります
     いよいよ、D地区マンションの交渉の窓口が開かれようとしています。
    今までは一切変更無しと言い切ってきた市が、私たちと仲介者を通して、
    話し合いをする事になりました。
    魅力的で住みよいまちづくりを実現するため、子供たちや市民の安全に暮せる
    まちづくりを目指して皆さんの意見を言ってみませんか。
    今まで、どうせ建ってしまうと考えていた方も、どうぞ、諦めないでください。
    日時 :  6月19日(日)  19:00〜20:30
    場所 :  橋本公民館 コミュニティー室(サティー6F)
    大勢の方の参加をお待ちしております。

  51. 272 匿名さん

    今朝、左側のエレベーターに乗ったら
    インコとかオウム、ツバメ?の鳥の羽の抜け殻が3〜4羽落ちていました。
    生ゴミの汁みたいな臭さがありました。
    なんだろう?

  52. 273 匿名さん

    >272
    ん〜 イヤなことですね。
    生ごみのようなものではないですが、私も最近エレベータ内にごみが落ちているのを見ました。
    ガムとか何かお菓子の包み紙のようなものでしたが、やはり不快でした。

  53. 274 匿名さん

    早く総会開きたいですね。問題山済み

  54. 275 匿名さん

    点検の時期ですが
    皆さんのところは何か指摘箇所がありますか?

  55. 276 匿名さん

    香水をつけている方にお願いがあります。
    あまりつけ過ぎないでください。
    エレベータ内が臭くて仕方ない時があります。

  56. 277 匿名さん

    276さんの希望は通るのかな?(笑)

    これから夏でエレベーターに限らず
    公共の場でもニホヒの気になる季節ですね(;O;)

  57. 278 橋本駅北口D地区再開発を考える会

    水曜日に工事説明会が開催されましたが、仕事の都合等で聞きたくても行けない人が多くいました。
    そこで、日曜日にも説明するようお願いしました。
    日曜日の夜7時からビーズタワーの集会室でまた説明してもらう事になりましたので、ご参加下さい。
    尚、会場の都合がありますので、
    参加されたい方は人数とお名前とお住まいのマンション名等をご連絡頂きたいと思います。

  58. 279 匿名さん

    裏金疑惑!

  59. 280 “

    空豆自身が目障りなんですけど。
    日当たりがどうの、眺めがどうのと言える立場にないんですけど。残念!

  60. 281 匿名さん

    >280
    裏金くん?

  61. 282 匿名さん

    >280
    んなこた言ってねーよ、ばーか!
    問題にしているのは相模原市のやり方だよ。
    てめーも相模原市民なら同じよーに市に対して怒れよ、ばーか

  62. 283 匿名さん

    どのタイミングでマスコミに公表するか・・・だな。

  63. 284 匿名さん

    >>282
    その相模原市に補助金もらってリビオは建ったんじゃねーかよ
    そのくらい知ってんだろ!ふざけんな
    D地区は高層マンション建つのは大分前から知ってたよ
    リビオのほうが、再開発地域でもないのにいきなりで迷惑なんだよ
    市のやり方気に入らないならおまえら6丁目からまずでてけよ

  64. 285 匿名さん

    >284
    家庭の愛情に飢えてませんか。

  65. 286 匿名さん

    朝日建設は 久保田市会議員が発注した矢島ビルを 建てました。リビオの南にあります。

  66. 287 匿名さん

    >284
    愛情不足のまま大人になってしまったようですな。

  67. 288 匿名さん

    >>285,287
    なぜ284だけ
    282が家庭の愛情に飢えてて愛情不足のまま大人になってしまったようですな。

  68. 289 匿名さん

    >284さん
    大人ならばいくら匿名の掲示板とは言え少し言い方を考えられたほうが宜しいのではないですか?
    建築反対している人が純粋に市のやり方、疑惑に関して怒る気持ちも理解できます。
    それとは別に建築反対している人の中で見晴らし云々が理由と言う人もいらっしゃるでしょう。
    その人達に対してそれは自分勝手ではないですか?という意見を持っている人の気持ちも理解出来ます。
    冷静に考えて、今回、市が業者側に立っている事を考えると建築を辞めさせる事は非常に難しいでしょう。
    都内某所で建築反対運動があった時、小学校が日陰になるので、PTAの方も反対され、区も味方について
    くれたそうです。万が一裁判になっても区が費用を持つとまで言ったそうです。一見神様のような区に見えますが、
    別の開発計画に関してはかなり強行に進めているとの事でした。最終的には他の業者が土地を買い取り、
    低層階の建築物を立た為問題は解決したそうです。区、業者とも利益なしで動いても見返りは当然期待される訳です。
    別の土地への高層建築に関しては反対しないで欲しいとの話が後にあり、住民は了承したと聞きました。
    反対されている方達はどこかで折れなければいけない時、何を要求をしていくか考えておいた方がいいかもしれません。

  69. 290 匿名さん

    >284
    頭悪いな。立てる人と買う人は別だろう。
    買う時に補助金が出ればいいのに。

  70. 291 匿名さん

    「建てる」だね。

  71. 292 匿名さん
  72. 293 匿名さん

    290
    普通考えて、建築時に補助金でたら、販売価格に反映できるんでは?
    つまり購入者の皆さんは、人様の税金で物件が安く買えたってことになるでしょう
    それはビーズも同じ。

  73. 294 匿名さん

    D地区マンションが出来て
    こういう掲示板が出来たとき、わざわざ出てきて
    実際にすむ人にうらみつらみを言う人にはならないようにしようっと。

  74. 295 匿名さん

    >293
    マンションの販売価格は市場原理で決まります。
    コストが高くかかったからと言って高い値段をつけたら
    全戸売れ残りのままになってしまいますので。
    補助金は再開発組合のメンバーの得になります。

  75. 296 匿名さん

    >293
    それは本当ですか?普通なんですか??知らなかったなぁ。

  76. 297 匿名さん


    地権者であるxxxxはめでたくマンションが建つと
    店舗+新築マンション2戸が手に入る予定とか。
    30坪余りの所有地はバブルのはじけた一番安い時に借地だったところを買ったのですが
    当然先は読めていた?どうせ壊すんだから安いのでと先を見越して建てたわけですからさすが商売人。
    橋本3丁目のすし屋の板前がねぇー


  77. 298 匿名さん

    個人名を書いたり、ある程度事情を知ってる人が読むと、個人がわかるような話を書くのはルール違反だと思います。

  78. 299 匿名さん

    >293 >296
    マンションのコストが安かったからと言って、その分安く売る人はいないでしょう。
    例えばあなたがマンションを建てて、本来ならば4000万で売れる物件だとします。
    販売直前に計算してみて1戸あたりのコスト(+普通の儲け)が3000万だったらどうします。
    わざわざ安く売りますか?普通の人なら4000万で売って、1000万は儲けにするでしょう。

  79. 300 匿名さん

    店舗、残り何が入るんですかね?
    そういう情報は何もいただけないものなんですね〜。

  80. 301 匿名さん

    口の悪い変な奴がいるなぁ。親の教育か生活環境がそうさせたのか?
    書き込みする暇があったら人間性を強制しなさい!
    教育のやり直しが必要だなぁ...恥ずかし大人にならないように!!
    282と284!おまえらだよ!

  81. 302 匿名さん

    調べましょうか?

  82. 303 匿名さん

    >301
    強制→矯正

  83. 304 匿名さん

    303さんへ
    文字間違ってましたね。すいません。

  84. 305 匿子

    かなり前にこちらの掲示板に、小児科とか内科が入ると書いている人がいて、
    個人的によかったなあと思っていたのですが、あれは違っていたのでしょうか?
    求人広告には8月に形成外科が入ると書いてありました。「橋本メディカルファーム」
    っていうくらいなので、医者が入るんでしょうけど、まだ決まってないの
    でしょうかね。

  85. 306 匿名さん

    久しぶりに自転車置き場に下りました。
    置けないのが多いのか、はめるのが面倒になってきたのか
    決められたところにはめてない自転車の多さにびっくり。
    エレベーター入り口の前にも、時々置き去りになっているのがありますね。
    きっちりやっているほうが、馬鹿らしくなります。

  86. 307 匿名さん

    age

  87. 308 匿名さん

    木曜日にミニストップが開店ですね。楽しみです。24時間営業で年中無休だそうです。
    それから金曜日に多摩境のスーパーアルプスが移転オープンです。(多摩境駅から遠くなりました)。

  88. 309 匿名さん。

    ミニストップはどこにできるのですか?初耳でした。

  89. 310 匿名さん

    ミニストップは、橋本シティホテルの下に入っています。ソフトクリームが濃厚でおいしいですよね!
    個人的にはミニストップ大好きですが、あまりないので近くにできて嬉しいです。
    シティホテルはリビオを出て、サティやりそな銀行のある大きい交差点を左に曲がるとありますよ。

    今月末相模原の花火大会があると広報にありましたが、リビオからだとどの辺の方角に
    見えるんでしょうか?ちなみに東南角に住んでいますが、この位置からだと部屋から見えますか?

  90. 311 匿名さん

    ミニストップの前を通りました。窓の枠でよく見えなかったけど、AM7時開店と書いてあるようでした。

  91. 312 匿名さん

    高田橋の花火はリビオから見て真南から右へ20度くらい。リビオは真南よりちょっと西向きなので、
    南向きの窓からほぼ正面に見えるはず。南向きの窓がある家ならば見えます。南に見える一番高い鉄塔の
    ほんのちょっと右に見えるはず。ただ5キロも離れてるので結構小さいかも。花火は曜日関係なく毎年
    7/30なので、たまたま土曜日なのはラッキーです。今回見逃すと次の土曜の花火は2011年です。

  92. 313 匿名さん

    ↑ありがとうございます。
    今年は土曜日でラッキーだったのですね。前にマンションが建ったら花火は見えなくなりますね(涙)。
    大きく見えるのかなって少し期待していましたが、5キロの距離があったらそれほど大きくは見えない
    ですね。屋上も開放すると規約に書いてあったし。とりあえず今年どんな感じなのか楽しみにしています。
    グラント−レで東向きに住んでいる方が、横浜の山下公園でやる花火大会は小さいけど見えたと言ってました。
    でもリビオができたら見えなくなると言っていたので、東側に窓がある方は見えるかもしれませんね。

  93. 314 匿名さん

    一番多い4号玉では、直径約130m。計算によると、南に見える鉄塔の上の方の太さとほぼ同じ
    くらいの直径で見えるはず。結構小さいです。一番大きいのは尺玉では、その2倍ちょっとかな。
    花火を見たいだけならば近くに行った方がいいけど、せっかく自分の家から見えるしせっかく土曜だし
    私は家から見ます。D地区マンションができると、リビオの東半分くらいは見えなくなると思います。

  94. 315 匿名さん

    ミニストップ今日オープンだと思って行ってみたら、明日オープンでした。
    お店の外からでよく見えませんでしたが、ソフトクリームがオープン記念で
    100円と書いてあるような紙が貼ってあるように見えました。

  95. 316 匿名さん

    多摩境のスーパーアルプス移転開店セール行ってきました。う〜ん、値段は微妙。安いのもあったし、
    安くない物もあったし。開店だからと言って全部が安いわけではない。駐車場に入るのに待つし、
    多分5分か10分なんだろうけど、かなり待った気がした。駐車場から自分の住んでるマンションが
    見えるのがちょっとうれしかったりして。夜12時までやってるけど、橋本のアルプスも12時まで
    ですよね。わざわざ車に乗って行くほどじゃないかな。

  96. 317 匿名さん

    >301
    おまえも同類

  97. 318 匿名さん

    ミニトスップ行ってきました。今日はソフトクリームは100円です。
    それから3日間は麺類と手巻きおにぎりと三角サンドが50円引きです。

  98. 319 匿名さん

    317はもうコメント不要!

  99. 320 匿名さん

    ミニストップ行きました。
    ソフトクリーム系がおいしいので私は大好きです。
    まさかリビオから歩いて行ける範囲に出来るなんて
    感激です!

  100. 321 匿名さん

    自転車のシールはどこでもらうのですか?
    はっている人といない人がいるみたいですけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸