旧関東新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明テニスの森駅
  7. ガレリアグランデどうおもいます?(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-23 11:07:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    見積もりお願いしたところ、
    3月末の方で、アート、ヤマト、日通、3社とも25万前後でしたよ。
    ちなみに区内、夫婦のみ。梱包なし。
    大型食器棚、ダブルベッド、ソファセット、ダイニングセットなど、有りでです。


  2. 63 匿名さん

    >60
    59
    都外から2人で入居します。
    皆様からの情報で大体の金額が判りました。
    この様な情報交換ができて嬉しいですね。ありがとうございます。

  3. 64 匿名さん

    住○不動産の話、来年4月着工。タワーになるらしい。。。泣

  4. 65 匿名さん

    ソースは?

  5. 66 匿名さん

    えええええ。
    どこに載ってたのー?

  6. 67 匿名さん

    電話しました

  7. 68 匿名さん

    マジ。住友に?

  8. 69 匿名さん

    何階建てなのかな?

  9. 70 匿名さん

    高い建物建てちゃいけないんじゃなかった?

  10. 71 匿名さん

    低層ですか?と聞いたら、はないです。高層、タワーを検討している。とのこと。

  11. 72 匿名さん

    プロパストは把握してるのかな?

  12. 73 匿名さん

    高層物件は建たないはずって聞きましたよ。

  13. 74 匿名さん

    電話したの?? すげー。 

  14. 75 匿名さん

    >60

    なるほど。。
    うちは・・その半分しか引越しないから半額以下なんです・・・。

  15. 76 匿名さん

    >73
    勝手に言ってるだけ?コンビニ移動しないことを祈るのみ。
    でも、GGの裏に立つなんて目の前何も見えないですよね?

  16. 77 匿名さん

    埋立地使用開始前に売らないと売れなくなるからかな?
    ちょうど、都の施策で、運送会社はどんどん違うエリアへ
    移動先を確保して引越しを促しているところだし。

  17. 78 匿名さん

    へーそうなんだ。

  18. 79 匿名さん

    ていうか、あの面積じゃ同じ高さぐらいしかしか立てられないのでは・・・
    北東方面の人は諦めてください。
    どうせ、北西、南西もいづれ壁ですよ・・・

  19. 80 匿名さん

    33階までは建てられるよね。
    やだね。屋上覗かれるのは、、、、

  20. 81 匿名さん

    南側が一面他のマンションが立ってて日照が・・・なのに売れるのかしら?
    場所も場所だし、駅からも遠いし。

  21. 82 匿名さん

    よく建設中も見に行ったけど、南王側の土地って完全に日陰だよね。
    暗くて寒かった。

  22. 83 匿名さん

    南側を駐車場にして売り出すとか?

  23. 84 匿名さん

    日差しを求めて、少しでも南側に出すだろうから、
    北と西側が駐車場とみた。なんにしても、離してほしいね。

  24. 85 匿名さん

    タワー。。。
    はぁ〜〜。

  25. 86 匿名さん

    ですよね 、、まさかこんなに早く 泣

  26. 87 匿名さん

    本当かなぁ。ネタ臭くないですか?とても売れるとは思えません。
    いくら何でも一番眺望がよい南西側がお見合いのタワーなんて作らないでしょう?

    ガレリアだって南西側は80平米以上のファミリータイプで、
    一方 北東側はエレベーターと70平米弱の小規模タイプ
    を配置してるんだし。

  27. 88 匿名さん

    じゃあ ご自分で電話してみてください。
    親切に教えてくれますよ。

  28. 89 匿名さん

    単価を相当抑えた価格設定にしないと売れないでしょうね。

  29. 90 匿名さん

    たしかに日照と駅からの遠さ、有明という土地柄を考えると、TTTより安く設定しないと売れないだろうね。

  30. 91 匿名さん

    地図をよくよく見ると、東と南は空いてますよね。
    でもレインボーブリッジやお台場は見えない。。。。
    着工の時期が決まっているという事は、計画はもう出来てるということでしょうか。

  31. 92 匿名さん

    ブリリアは眺望もいいし、有明という土地柄ではあっても駅から近いしお台場寄り。
    それに比べると相当条件悪いよね・・・。

  32. 93 匿名さん

    88さん 電話番号教えて下さい。 かけますから

  33. 94 匿名さん

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/ 代表電話番号(総務部)です。

  34. 95 匿名さん

    今日プロパストから南王売却についてのお知らせが来たね。
    何が出来るかはまだわからないみたい。

  35. 96 匿名さん

    地図みたけど、ガレリア北東側すぐの土地は駐車場持ってきそうな感じ。
    コンビニが邪魔してるし、内外タイムス辺りに建てるだろうね。
    なんか建てるとしても。
    でもガキが嬌声あげて走り回られても嫌だな・・・。

  36. 97 匿名さん

    まだ何にも構想できてないってよ。
    マンション作りたいな〜程度。
    作れたとしても売り出し平成21、22年とかみたい。

  37. 98 匿名さん

    97さん それはどこからの情報ですか?
    来春に着工という話は?

  38. 99 匿名さん

    がせ

  39. 100 匿名さん

    まだ認可もおりてないのに。
    って100げっとーーーー

  40. 101 牛若丸

    内覧会の報告をさせて頂きます。全体的に大方良かったと思いますが
    一点気になったのでお知らせしておきます。
    電話台の横でクロスがへこんでいるように見えたので
    (何と内覧業者が気付かなかった!!)さわってみると
    明らかにへこんでいるのです。それをなぞるとかなりの
    大きさ。 驚いたことに下地が欠損(長径20センチはありました)していて それをクロスで カバーしてあったのです。
     どういうことでしょう。 その内装業者は穴があいているのを知りながら それを隠していたわけです。 前田建設の人も驚いていましたが これは内装業者の体質が相当に悪いのではないかと、思わせるものです。
    多少の傷、汚れなんかは私はきになりませんが、こういうひどい状態を隠蔽して カムフラージュされたのには
    思い出すと 段々腹が立ってきます。   間に合わなければ間に合わないで 正直に言って頂ければいいのですが
    ・・みなさん そう思いませんか?
    構造自体 前田建設の人はいい仕事をしているのでは
    ないかと思ったので・・残念な出来事でした。

  41. 102 匿名さん

    12月に土地譲渡で1月にいきなり認可が降りてる訳ないつーの。
    これから区や自治体、地域と設営して事業計画書出して認可降りたら、着工でそ。

  42. 103 匿名さん

    97ですが直接住友に聞きました。
    ここに載ってたHPから電話番号調べて。
    300戸位作りたいんですけどねー。
    これから話し合いでおいおいと。みたいな。

  43. 104 匿名さん

    >101さん
    大変で。 そんなの見つけたらひきますな。。

    > 皆様
    昨日はお疲れ様でした。
    役員当選あたらなくて良かった。

  44. 105 匿名さん

    入居者説明会は静かで、良い雰囲気でしたね。
    こんなに子供がいないマンションも、きっとめずらしいでしょう。

  45. 106 匿名さん

    午前の部は子供騒いでたよ・・・

  46. 107 匿名さん

    役員したかったのに当たらなかった。
    当選された皆さんには是非ともがんばってもらいたい。

    個性的な数人を除いて、皆さん地味な感じでしたね。
    そういえば、ベビーカーのご夫婦がいました。

    105さん。
    だからここを選んだんです。

    説明会は行かなくても良かったなって位。
    最後には眠気が襲って来ました。。。

  47. 108 匿名さん

    個性的な人なんていたっけ?
    みんないたってフツーっていうか。
    というより周りあんまり見る余裕もなかった。

  48. 109 匿名さん

    子供は、騒ぐと迷惑がかかると思いましたので
    連れて行きませんでした。

    子供のいる家庭は
    肩身が狭そうですね・・・

  49. 110 匿名さん

    役員立候補すればよかったのに。

  50. 111 匿名さん

    役員見事に当たりました!

  51. 112 匿名さん

    おめでとうございます!!

  52. 113 匿名さん

    >109さん
    肩身の狭い思いをする必要はないでしょう。

    オプション業者の作業がかぎの引渡し後というのが気に入りませんが、
    入居が非常に楽しみです。


  53. 114 匿名さん

    >109
    そうそう、3-5年以内にベビーブームとみた。
    文句言う人はうまないよーに!

  54. 115 匿名さん

    >113
    鍵渡して3-5日見ろと言ってましたね。
    引越し3末は無理ってこと?

  55. 116 匿名さん

    ゆっくり引越し。
    それが一番。

    114さん。
    そういう言い方はあまり好ましくないのでは?
    お子さんがいる家庭もそうでない家庭も、お子さんに対する躾、秩序、一般常識をふまえていれば、
    皆さん楽しく暮らすのが一番なのですから。

  56. 117 匿名さん

    そうは言われても、
    GGを選んだという事は、他のファミリータイプのマンションとは違うものを望んでの事。
    そう思われている方は多いはず。
    そのあたり事をよく考えた生活をお願いしたいですね。お子様のいる方には。

  57. 118 匿名さん

    内覧会で気になったことですが、カーテンレールがプラスティックでした。
    耐久性などは大丈夫なんでしょうかね。

  58. 119 匿名さん

    理想論116。
    本音117。

    確かに、デベにこのマンションはファミリー向けでありませんからと、ハッキリ言われた。
    躾は大事だよね。
    だから僕らも、きちんと秩序を守ってゆこう!!!

  59. 120 匿名さん

    公共の場で騒がないとか、家の中でも近隣住民のことを考えた生活(ソファから飛び降りないとか)をしたり
    ごく普通の常識を備えて躾ければ別に誰も文句言わないと思うよ。
    文句が出るのは躾けのできない親に対してだけだから、世論は。

  60. 121 匿名さん

    子供のいるご家庭、結構多いと思いますよ。
    共働きで子育てをする人にとって、GGは職住近接で値頃感のある物件。
    躾ができない親が非難されるのはファミリータイプ物件でも同じ事。
    掲示板で、起こってもいない事に目くじらを立てるのは大人気ないですよ。

  61. 122 匿名さん

    >>121 激しく同意だぁわぁ。
       
       こんな掲示板でくだらんことをイメージして怒って
       欲しくない。 アル意味、暇人?
       実際に起きたら管理人にクレームすればいいだけのこと。
       我慢できなかったらサシで言い放って下さい。
       掲示板で隣の〜〜はとか上の〜〜はうるさいとか本当
       グチですから。 ハイ。 聞きたくないです。 ハイ。

  62. 123 匿名さん

    躾は、してても、なかなか、いいようには、育たないのが、子供なんです。 子育ては、大変なもので、育ててみないことには、こればかりは、なんともいえないですよね。 とにかく、プールにオムツの子とか・・・・・・そのへんを、お願いできれば幸いかな・・・・・

  63. 124 匿名さん

    まーまー

  64. 125 匿名さん

    パーパー

  65. 126 匿名さん

    子は宝。みんなで少しづつ我慢して大目に見てあげないと、
    国が滅んじゃう。独身もdinksも困ることになりますよ。

  66. 127 匿名さん

    プールにオムツの子は、問題外。
    まさかそんな人はいないでしょう。
    いないですよね。。。。。。。。。
    プールやバーなどは、ある程度の大きいちゃんになってからでしょう。
    皆さんそれ位は分かっていると思いますよ。
    そう信じています。

    そうそう。
    子は宝です。
    いい子に育ってね。

  67. 128 匿名さん

    再内覧会の報告です。

    内覧会時の指摘箇所の半分も直っておらず、
    新たなキズもできているし、購入がためらわれる程でした。
    客に見せる前に、前田建設、デベ担当者はチェックしてもよさそうなのに、
    その場で、指摘箇所が直っていないことに驚く始末でしたし。
    おまけに、デベ担当者も再内覧会には顔も見せませんでした。

    P.S.
    共用部分の階段(エレベータ脇)の壁ですが、
    おびただしい付箋の数に驚きました。


  68. 129 匿名さん

    最悪ですねー!
    オリゾン常態????
    完治してなかったら・・買いませんよ!

  69. 130 匿名さん

    再々内覧会はある?

  70. 131 128

    130さん
    再々内覧会はありますよ。
    約一ヶ月後です。

    直っていなかったら、残金の振込は........


  71. 132 匿名さん

    131さん、こんばんは。
    3月6日くらい?
    確か・・・3月10日前後に残金振込みですよ?
    再々内覧会でOKにならなかったらヤバイですな。
    どーにかしてーもらわなくてはっ!!!!!

  72. 133 匿名さん

    どうも内装業者の質が悪いような気がしますね〜
    内覧業者も、雑なところがあると言っていました。
    どうしたもんでしょう、まだ再内覧会は終わっていませんが。

  73. 134 匿名さん

    プロパストなにかっていうとすぐ料金発生させようとするからなー。

  74. 135 128=131

    132さん
    再々内覧会はそのくらいの時期です。
    せめて、再々内覧会の前に、売り主側で事前チェックはしておいて欲しいですが。

    133さん
    内装業者の質については同感ですが、
    結局、前田建設&デベが監督仕切れていないことが問題だと思っています。
    本当にどうしたらいいんでしょうね。

  75. 136 匿名さん

    監督といえば、ナヴィエはちゃんとうまくコーディネートして仕切れるんだろうか。

  76. 137 匿名さん

    すんごい行列できてたね。ブースのとこ。

  77. 138 匿名さん

    >>135 クレーム発生で、電話かけまくるしかない?

    >>136 なかなか適当そー。 & 微妙

  78. 139 匿名さん

    みんな何相談してたんだろう>ナヴィエ

  79. 140 匿名さん

    まだ最初の内覧すら始まっていない私はいったい。。。

  80. 141 匿名さん

    アビタサローネのセールと同時期に内覧会の方々ですね。

  81. 142 匿名さん

    引越しの件、松本とアリさんは、断られました。 提携の会社しか、ないのかなー?  説明会のあとちょっと、聞いたら3月の23日〜は、20万からみたいに言ってました。10万予定の予算だったのに、やはり、4月のが、安いですよねー。どーしよう・・・・・・

  82. 143 匿名さん

    まだまだいっぱい業者ありますから頑張って聞きましょう!

  83. 144 匿名さん

    ア○ト(25万)でお願いしちゃったけど、イヌイとかもいいらしいと聞きました。
    いろいろ見積もりとってみた方がいいでしょう。まだの方は。
    引越しの日もだいたい決めちゃっているので、早めに調整してほしいですね。

  84. 145 匿名さん

    なんで断られちゃったの?

  85. 146 匿名さん

    25万はたかいっすねー。

  86. 147 匿名さん

    オプション付けてもらうのに鍵の引渡しから3-4日かかるから3月23日は無理じゃないです?
    3月26日いこーっとみた。

  87. 148 匿名さん

    一斉入居の引越しは、やらないところが多いみたいね。

  88. 149 匿名さん

    ナヴィエは一斉入居方針みたいだね。どこのマンションでも。
    そして多くの入居者が大手引越し屋に断られてナヴィエの業者にしてる模様。
    ナヴィエで検索したら過去他のマンションのスレでいろいろ評判出てきた。

  89. 150 匿名さん

    ナヴィエって一斉入居の管理をしているだけで
    実務は大手を含め、いくつかの引越会社を使い、
    斡旋料として10%だかの手数料をもらってる会社でしょ。
    だから引越業者も手数料分上乗せで見積もり出すから
    うちは指定業者以外で頑張って値切ります。

  90. 151 匿名さん

    うちも。指定業者以外で、繁忙期過ぎてからお願いしますよ。

    皆さんもそう焦らずに、4月過ぎれば、随分と安くなりますし。
    わらわらしてる時は、家具も傷つきやすい感じがしてイヤ〜な予感もするしね。

  91. 152 匿名さん

    にゃる。
    うちも4月にしよーっと。
    ナビめんどいねー

  92. 153 匿名さん

    インザルームの招待状きましたね。

  93. 154 匿名さん

    ダック引っ越しセンター断られました。やはり一斉引っ越しは厳しいですね。
    キタザワ引っ越しセンターがどれだけの値段か見積もりに来て貰うこととしました。
    家電量販店等で購入した商品の搬入も困難とは困ったものです。

  94. 155 匿名さん

    >154さん、こんばんは。
    家電量販店等で購入した商品の搬入も困難とは困ったものです。

    これ、ちょっとありえないから明日にでもナヴィエに文句の電話
    しときます! 役に立たないのならば4月にお引越しにしまーす。

  95. 156 匿名さん

    ソファーとかベッドは難しいということですかね。
    プラズマとか大型液晶でも無理かな?どうなんでしょうね。
    夜間配送指定にすればいいのかな?

  96. 157 匿名さん

    説明会会場でもナヴィエブース、えらい行列だった。
    ほとんどの人みんな文句いってて担当者もキレ気味だった。

  97. 158 匿名さん

    他スレから・・・去年引越しのひと。

    >>> きくちゃん -- 2005/01/04-23:18..No.[676]

    初めて投稿します。引越しの日を確定したくて今回の指定業者に問い合わせしたところ、一日15件の引越制約のなか3月25日には50件の引越し希望があるとのこと。自分はこれとは別の日の引越し希望としましたが(皆さんご存知のアンケートにかかる希望日)、25日希望の方の割り振りもあるので現時点では日の特定できないとのこと。(ちなみに自分が希望した日は制約の15件以内でありましたが)そんなことならそもそもアンケートなどとらなければと思いましたが、これは私のわがままでしようか。

  98. 159 匿名さん

    >>> もんじゃ -- 2005/01/05-11:23..No.[679]

    1日15件の制約って、ひとつの入口でということでしょうか?
    700戸もある大規模引越しで1日15件のみじゃ終わらないですよね。 まだ見積もりはしてもらっていませんが3月は高そうなので4月にしようと思っています。幹事会社は多分3月も4月もそんなに値段を変えそうにないので、安くなる時期に安心できる大手に値段を下げてもらって頼む方が3月末の売り手市場の時期に引っ越すより無難かと思っています。
    大体、こんな大規模マンションなのに指定引越し業者が聞いた事のないような小規模業者ということ自体、長谷工と癒着かなにかして入り込んだというふうにしか思えないのですがどうでしょうか?
    普通考えて指定業者に強気にでるなというほうが難しいくらいの好環境です。客はすでにいっぱいいて、マンション側から命令に近い形で客を誘導してもらえるんですから。
    指定業者になるには営業努力をしたのだと思いますが、権利をとれたあと客のために値段やサービスを頑張るとはとても思えません。
    まず何社か見積もりを取ろうと思いますが基本的に3月末の繁忙期に買い手市場で事が運ぶことはないでしょう。
    実際どうしても3月末でなければならない人や、めんどくさいから指定業者にするという人も圧倒的に多いと思いますが指定業者が良心的な業者であることを祈りたいと思います。

  99. 160 匿名さん

    >>> ぱーく -- 2005/01/11-21:31..No.[690]

    先日今の住居を借りている不動産屋さんで、保育園行かせてるならなら実際越してないとまずいですよ〜なんていわれたんで
    やっぱり3月?なんてちょっと迷ってます。

    今日ナヴィエに聞いてみたんですが、
    引越し一戸につきエレベーターの利用時間が90分以内とか。

    あとは荷物の搬入量によっては20件近く受けられる日もあるとのことですが、最悪3月希望で、当日いっぱいだと搬入が丑三つ時!!!
    深夜の2時3時なんてこともありますなんて言ってました!!
    夜逃げじゃないんだから。。。(汗)

  100. 161 匿名さん

    >>> 南水元3丁目 -- 2005/02/20-01:43..No.[902]

     当方は、手続会の時、長谷工アーベストのおじさんの説明の中で、「どうしても家具、家電品を引越しと同時に搬入したい場合、ナヴィエの担当者に言って調整するように」とのことだったので、ナヴィエのお兄さんに、どうしても家具家電を入れたいので調整してほしい旨告げたところ、「順番に並んでもらうしかない。」「自分の駐車スペースに業者のトラックを止めて搬入すればいい」などと、トンチンカンなことを言っていました。
     高さ制限のある、乗用車仕様の駐車場に、冷蔵庫や家具を積んだトラックが入れるわけないんだけど、それすら理解できない優秀な方が、引越し屋さんの仲介業者の社員のようでした。
     話しても無駄な担当者で、「調整」なんてする気はなさそうでした。
     私は、引越し当日に家具の搬入も頼んでしまいましたが、運送屋たちの間で喧嘩にならないか心配です。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ガレリアグランデ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸