450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-23 11:07:00
450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2006-01-23 11:07:00
>403さんへ。
GGは3000万後半〜4500万ぐらいがメインのマンションですよ。
5000万を超えるのは
90Bタイプ(南西・北西角)がほとんどすべての階
80Bタイプ(南西・北西)が24階から
80Cタイプ(南西真ん中)が25階から
80Dタイプ(北東・南東角)が20階から
あとはすべて5000万を超えることはありません。
1番人気はダントツで90Bタイプ。
ついで80B。3番手が80Dタイプ。
苦戦していたのは80A、80Cの中層〜高層階あたりでこの辺は
かなり長期間売れ残っていたはずです。
GGの価格設定は、1フロア高くなる毎に30〜40万円高くなる
価格設定なので、26階と3階では1000万円近く違います。
他のタワーマンションと比べると1フロア毎の価格変動が大きいです。
90Bの5階の金額が4830万円でしたから、4階の5000万円はオプション費用含まれていますね。ローン関係のキャンセルではなく、高速道路問題のキャンセル物件だと思われます。キーワード高速道路で検索してみて下さい。
http://www.m-douyo.jp/
ローン利用の場合ですが、物件価格の80%までを借り入れできるという条件が多いと思います。
当初購入した時は物件価格にはオプション費用が含まれていなかったので、それは全額自己資金で賄わなければなりませんでした。
しかしオプション費用が物件価格に含まれているとすると、その合計価格の80%まで借りられるのでは?と思います。
オプションが含まれているというのは悪いことではなく、こういうメリットもあるかも知れませんね。
都バスは200円均一!(一部除く)
有明北地区を選手村に、という案は下のニュースからも参照できます。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060307it07.htm?from=top
丁度、3/3に東京都から、臨海副都心のこれからの10年の開発計画について概要のリリースがあったばかりだね。
有明北地区は住宅に。青海を商業、業務に重点化するため一部利用計画を変更するとのこと。
有明北地区は、もともと土地利用の目的が住宅系とされ、おおむね臨海副都心の住宅の六分の一の一万四百戸を受け持つことになっていました。そして、その中で、有明北埋立地は住宅市街地とされていたものであります。九七年の青島前都知事のもとでの、臨海副都心開発の見直しによっても、民間と協議とされましたが、この場所が、公的住宅が中心であることは変わりはないのです。
伺いますが、九〇年に作成された住宅マスタープランでは、有明北地区の住宅の構成はどのようになっていて、この事業化の方針ではどのように決められているんでしょうか、簡潔にお願いいたします。
〇浪越港湾局長 平成二年、九〇年策定の臨海副都心住宅マスタープランにおける有明北地区の住宅計画では、居住人口三万三千人、計画戸数一万四百戸、住宅供給主体の考え方としては、有明北一区域及び三区域については、供給主体比率をおおむね、その他主体五%を含む公共主体八五%、民間主体一五%としています。民有地の有明北二区域については、計画策定時点での事業主体別の供給割合を特定するのが困難であるが、方向としては民間による供給を前提としながらも、部分的には公共主体の参画があることも想定することとしていました。
事業スケジュールは、平成六年度から始まる創設期に有明北三区域、平成十年度からの発展期には、有明北一区域及び二区域の事業化を図るとしております。
〇渡辺委員 もともと有明北地区の開発は三つの区分に分けられ、それぞれ開発時期も異なっていて、埋立地は、そもそも公的住宅が八五%の住宅市街地とされていたんです。これは最初の開発計画の住宅が予定された用地ですが、副都心内で何らかの住宅が予定されていた土地で、今もって遊休地になっているのがいっぱいある。
例えば、暫定利用されているパレットタウンでは、もともと住宅との複合地、また来年度から一般会計が二千二百億円かけて引き取りを始める有明の丘自体、公的住宅地だったんですね。もし区画整理を行うとしても、少なくとも有明北埋立地域の分を切り離して他の未利用地に建てるというのは、埋め立てに十年近くかかることを考えても、現実的な考え方ではありません。本来、住宅を建てるべきところを遊ばせたり他に転用しておいて、有明北だけは譲れませんというのは筋が通らないのではありませんか。
それは、有明北地区の埋立地が公的住宅を中心としているにもかかわらず、肝心の公的住宅を供給する仕組みがなくなってしまったということです。まず、国の住宅・都市整備公団が都市整備公団に変わって住宅建設から撤退してしまったこと、さらに、都の住宅供給公社が新築から事実上撤退し、都営住宅も来年度予算で新規建設ゼロとなるなど、供給主体がなくなっていることであります。開発目的が崩れ、計画そのものを揺るがしかねない問題を重要でないというのは信じられません
東雲のタワー居住ですが、今近くのベルタワー(公団)30階建の最上階付近から出火しました!!
窓の外まで炎が上がっています!こわい!!タワーの火災はほとんどないはずでは!!?
GGの避難経路を見直さなくちゃ、、、
今はマンションの販売価格を落とすために、
ケチれるところはトコトンケチってますからね。
内装とかは、高品質の施工を求めても無理でしょう。
入居時についてる壁紙はオマケみたいなもので、
しばらく使って汚くなったらまた張替えればよいのですよ。
少し奮発すれば、やっぱりお金をかけた分だけ納得のできばえでやってくれます。
449)さん、別タイプの部屋ですがうちも同じようなふくらみがありました。
再内覧では直っていなかったので、プロパストの方に立会いしてもらって
この状態が正常かどうかを問いました。さすがに目で見てわかる範囲のふくらみや施工不良は
デベとして美的センスが問われるため否定しません。
結果、再々内覧ではきれいに直ってました。ボードもクロスも全部張り替えたと言っていました。
気になるのであれば、直してもらったほうがいいですよ!
EVは、全部止まったそうです。お年寄りの居る人は、階段では降りられないので、部屋にいたそうです。午前1時頃まで、EVは止まっていたそうです。高層階はちょっと・・私も高層階なので、考えてしまいます。子供の居る家の方は、実家に帰ったそうです。
449です。459)さんありがとうございます。直るのですね、やっぱり。
頑張って、月曜日にPに電話してみます。
なんとなく疲れてしまって、もういいかなって気にもなったりしてました。
あきらめずに頑張ります!!
449さん 314です。
手直しにもいろいろな方法がります。
例えば、どこかに穴が開いている場合・・・
大きく分けて以下の二通りですね。
①部材をそのままに補修→穴を埋める
②部材を取り替える→再施工
本物件に限ったことなのか?殆どの場合は①で対応してますね。
小さなものは①でもOKですが・・・
449さんの場合は②での対応を要求したほうがいいと思います。
私も最初の内覧会より長い道のりでしたが、
壁の3箇所+1箇所を再施工(下地やボードから交換)したら綺麗に直りましたよ。
天井の膨らみは許容出来ないですよね・・・
最後は気持ちよく入居できるよう頑張ってくださいね。
窓の汚れ、って気にならなかったですけど、やはり南方面のガラスだと光に
面する関係で汚れが目立つのでしょうか? 光を背にすると問題ないようです。
窓ガラスの掃除は入居後に管理組合で決定する事項のようです。 自分では掃除できない所ですね。
内覧会は3回で済ませました。 ひどい所もありましたが 最終的には見かけ上 問題なく
片づきましたです。 あのエスカレーター、そのうち酔った人か、子供でも落ちちゃうこと
ないですかね〜? ちょっと不安です。
駐車場関係担当者にお願いしたことが全て無視されっぱ。。。
他の仕上がりが良いのにこれでは全てにおいて不安が残るかも。
ちょっとした気配りがあるだけで十分なのにな。
と、愚痴ってみました。
すみません。
先日再々内覧会へ行ってきました。 すると道中の部屋の床(竹)が全て剥がされて再工事していました。
これってすごい事だと思います。 竹ですから、フロアのキシミや隙間も出来ますし、有る程度の自然な
そり返しはできるのではないでしょうか? でも、そこまで管理してくれるプロパストさんは良い会社かな。
478-san,
Please create something for the space beside the piano on the 1st floor.
It looks something is missing for that space....
23区に新スレ立てました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44963/
★--------新スレ23区・新スレ23区・新スレ23区---------★
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。