旧関東新築分譲マンション掲示板「藤和学芸大学ホームズⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 藤和学芸大学ホームズⅡ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

藤和×東急の物件ですが、いかがでしょうか?
立地的には、気に入ってます。

http://www.gakudai-h2.com/

[スレ作成日時]2005-06-09 12:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和学芸大学ホームズⅡ

  1. 21 匿名さん

    先日契約しました。少し駅から遠いですが、希望の部屋が空いていて良かったです。

  2. 22 匿名さん

    マンションの北側には何か建物とか、既出の銭湯とかあるのでしょうか。
    ルーフバルコニーつきの北側の部屋がまだ空いているのなら検討したいのですが。

  3. 23 匿名さん

    22さん

    北側は、駐車場などあるので、直近には建物はないと思われます。
    ただ、ルーフバルコニー付きの物件は、南西角部屋のタイプのみ残っているようです。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...

  4. 24 匿名さん

    23さん
    ありがとうございます。
    しかし、お高いですね〜
    駅から徒歩13分でも、学芸大学と名がつくとこんなだとは。

  5. 25 匿名さん

    >24さん

    キャンセルが出たようです。(北向きルーフバルコニー)
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...

  6. 26 15匿名

    あと1戸となりましたね。
    2ヶ月ちょっとで引越し。楽しみです。
    そうそう、みなさんフローリングのワックスってどう思います?
    前にサンプル付の書類とどいたと思いますが。
    決して安くないのでちょっと考え中です。

  7. 27 匿名さん

    あらら、今日見たら、あと4戸に増えていました。

    >26
    ワックスは今のところ考えていません。

  8. 28 15匿名

    こんにちは。
    お返事ありがとうございます。
    ほかにもたくさん出費があるのでやはり見送ろうかと思います。
    ありがとうございます。

  9. 29 匿名さん

    はじめまして。今ちょっと、検討していますが、残り2戸のようですね。
    武蔵小山まで11分は、ちょっと遠いので、悩み中です。
    子供がいるので公園が近いのはいいですよね。駐車場の抽選っていつでしょうか?車があるので駐車場の
    倍率ってどれくらいなのでしょうか?

  10. 30 購入者

    >29
    駐車場の抽選は1/12です。倍率は1倍強だったと思います。
    残り2戸のための駐車場の確保はないようなので、1/12以降の申し込みだと、棟内駐車場は借りられないということになりますね。
    申し込むならそれまでの方が良いですね。

    確かに駅から少し遠いですが、環境が良さそうなので決めました。

  11. 31 匿名さん

    はじめまして。遅ればせながら12月に購入を決めたものです。
    我が家には4月から幼稚園の年中になる男の子がいるのですが、
    どなたか幼稚園を決められた方はいらっしゃいますか。

  12. 32 購入者

    完売したみたいですね。よかったよかった。

  13. 33 33 

    このような掲示板があること初めて知りました。
    はじめまして、購入したものです。
    立地、環境、、、もろもろ気に入って決めました。
    いよいよ内覧会、引渡しと迫ってきて楽しみです。
    31番さん、同じく幼稚園を検討中で、私立ではサレジオ、円融寺、目黒、
    区立は平塚を検討中です。

  14. 34 31匿名

    33番さん、お返事ありがとうございました。もうすぐ内覧会ですね。
    幼稚園は、私達もサレジオと目黒で悩んでおります。
    サレジオは園庭が広くてとても楽しいらしいし、目黒はバスがあるのが魅力的です。

  15. 35 匿名

    近所に住んでます。

    円融寺幼稚園いいですよ。 子供の好きそうなキノコのすべり台とかあるし
    園庭もサレジオより広いですよ。 奥様達も普段着で雰囲気いいです。
    母の会も無いですし、バザーもないです。

  16. 36 15匿名

    内覧会にいってきました。
    あちらこちらと素人ながらに細かくチェックしてきました。
    共用部で特に気になったのが、廊下の防水シート。
    みなさん貼り合わせ等の仕上を指摘しましたか?
    玄関前が特にベコベコういていたりしていくらなんでも。。。という感じで私は施行会社に伝えましたが。
    ベランダも然りです。きれいに仕上げてもらわないと5年10年したときに補修が大変になることも考えなくてはいけないですからね。
    共用部は皆さんで協力あってのものだと思いますのできれいに仕上げてもらい素敵なマンションにしていきましょう。

    話は変わりうちの子は7ヶ月で4月から保育園組です。
    申し込みはすませましたが、はたしてどこになるやら不安がいっぱいです。
    最悪、通勤方向とは逆の西小山の方に行かなくてはなりません。
    まあこればっかりは祈るばかりです。。。

  17. 37 匿名さん

    通りすがりのものです。学芸大学近辺に興味があったのでちょっと寄ってみました。

    幼稚園についてですが、私の甥と姪がサレジオに通っています。
    リスト教の教えが身についているようで、夏休みにカブトムシを飼ったときには「長生きしますように」と神様にお願いをし、残念ながら死んでしまったときにもしっかり手を組んでお祈りをしていました。叔母バ○ではありますが、なかなかいい光景だと思いました。ちなみに私の子供は無宗教の幼稚園で「カミサマって、なに?」って感じで野生児のようです・・・。(学芸大近辺ではありません)

    ただ、彼らの母親は、子供をサレジオに通わせることにより、少なからず生活が変わったようです。毎日きれいな服を着て、おしゃれな靴を履き、ブランド物のバッグを持つようになりました。
    もちろん、そうではない、普段着のお母様方もいらっしゃるとは思いますよ。彼女の場合はたまたま子供を通してのお友達が、おしゃれなお宅が多かったのかも知れません。
    それが良いか悪いかは、もちろんご自身のお考え次第ですよ。無理せずその生活に溶け込める方だってたくさんいらっしゃるでしょうし。

    一応、幼稚園をお悩みの方へ、ご参考程度に書かせていただきました。

  18. 38 匿名

    子供をサレジオに通よわせていたママからの話ですが、付き合いは大変みたいです。
    水曜は、お弁当がなく12時に終わりなので、子供を見送ったあと、
    ダイエーのフードセンターで帰りの時間まで待っているようです。

    小学校を私立にするなら、サレジオは、いいかもしれません。
    その年、月光原小学校の公立に進学したこは、一人だったと聞きましたから。。

    授業は、日本の童謡などは、歌わないそうです。
    すべて、聖歌のようなものらしいです。
    そして、一日何回も、お祈りを捧げると聞きました。

  19. 39 匿名さん

    なんだかずいぶん宗教色の濃い幼稚園ですね。
    洗脳されそうで怖そうな感じも。

  20. 40 匿名

    残念なことに目黒区民でないと目黒本町図書館の本が借りられません。
    こんなに近いのに。。

  21. 41 匿名さん

    そんなこともないですよ。
    園児やその家族全員が信者ってことでもないですし。。。
    ってか、ほとんどが別にクリスチャンではないです。
    リスト教に限らず、
    お寺の幼稚園はお寺なりの教えがあるでしょうし。
    私は他地域のお寺の幼稚園でしたが、
    毎朝「ののさま」に歌を捧げていましたよ。

    とにかく、幼稚園を迷っていらっしゃる方は、
    通園範囲内の幼稚園、すべてを見学されるのが一番でしょう。
    登園や降園時間帯なら、お母様方の雰囲気もわかるでしょうし。
    職員の方の話し方や態度なども見た方が良いと思います。
    先生と園児の関係とか。言葉遣いとか。
    で、それぞれ、お子さんの性格に合った、
    なおかつ、ご家庭の生活に合った幼稚園を選ぶのがベストかと。
    園バスの有無とか、給食の有無とか、ママには結構重要だし!

  22. 42 匿名さん

    41です。
    40さんの書き込みと時間がかぶってしまって、
    「そんなこともないですよ」のかかり方がヘンでしたね。
    41は39さんの書き込みに対してです。

  23. 43 匿名さん

    私も内覧会に行ってきました。やはりと言うかなんて言うか、
    クロスの汚れなどは多少、目を瞑るとして、どう考えても不具合箇所が
    指摘されるのが判っていて、そのまま放置し内覧を行わす考え方が
    理解できませんね。(ほとんどのデベ、施工会社も同じだと思いますが)
    もっと言うと指摘されなかったらラッキー位で考えていると思われます。
    なので、大小様々に数十箇所以上指摘しました。疲れました。
    次回の内覧時までに改善されることを願います。
    ただ、お部屋自体は大変気に入っています。

  24. 44 匿名さん

    同じく内覧会行きました。
    36番の方ご指摘同様、ベランダのシートをちょっと見て気になったのですが、
    専有部分の指摘事項がありすぎて時間がかかり過ぎ、見ようとしていた共用部分を
    見る時間がなく忘れてしまいました。よいご指摘ありがとうございます。

    仕上げははっきりいって雑な(下手な?)部分が目立ちましたねー。
    ま、引渡しまでに可能な限りきちんとまじめに対応してもらえれば、多少のことは
    仕方ないと思えるかと思いますが、、、とりあえず待つしかないです。
    部屋自体は43番の方同じく大変気に入ってます。

  25. 45 匿名さん

    40番さん 電話で目黒本町図書館確認したところ目黒区は区外在住者にも貸出券を発行しているそうです。
    どのように確認されたか書いていませんが、確認した方法を教えてください。

  26. 46 匿名

    数十年前の話ですがサレジオ幼稚園に行ってました。
    家族ともどもクリスチャンでもなく当時は区立小学校に行く人がほとんど。
    時代が変わったんだな〜とびっくりです!
    ちなみにお祈りは毎日みんなで声を合わせてやっていましたよ。
    「天にましますナントカカントカ。。。」
    お昼ご飯の前に必ずやっていたような記憶が。
    友達は円融寺幼稚園や月光原幼稚園の人が多かったです。
    いずれにしても見学するのが一番ですね♪

  27. 47 匿名さん

    部外者です。
    ここのマンションっていいですね。
    購入された方も。

    近所にできた、某ヘソマンションの書き込みみると
    回りに住んでる人達が可哀相になります。

    近所に住んでますので、小山台公園で子供達と遊んでる時に、
    多々五月蠅い思いするかもしれませんが、多目にみて下さい。
    又、悪さをした時には、遠慮なく怒ってください。

    よろしくお願いします。

  28. 48 15匿名

    47さん。こちらこそよろしくお願いします。
    公園が日中うるさいのは、当然ですよ。^^
    今の子供たちは、私たちが小さいころに比べ、のびのび遊ぶ場所が、ほんとに少なくなってきています。
    そんな中、小山台公園、林試の森と緑に恵まれた大きな公園があることが、とてもすばらしいですよね。
    私が購入を決めた大きなポイントです。
    音は、どちらかと言うと子供たちの声よりも、夏の蝉の声の方が、耳につくんんじゃないかと(^−^;;)

    いろいろあると思いますが、
    今後とも、よろしくお願いします。

  29. 49 匿名

    私達も今日2回目の内覧会に行ってきました。初回の内覧会では皆さん同様ちょっとがっかりしましたが
    前回指摘した事項はほとんどきれいになっていたので一安心しました。
    共用部分に関してはまだきれいになっていなかったので、一応担当の方に聞いてみましたが、未完成部分
    もあるとのこと。共有部分のチェックは会社の方でやるということですが、私達住民が長く住むマンション
    ですので、きちんとチェックしてほしいと思っています。
    皆さんはどのようにご説明を受けましたか?

    皆さん、これからよろしくお願いします。

  30. 50 匿名さん

    私のお部屋の指摘事項はしっかり綺麗になっていました。
    共用部分はあまり確認していませんが、しっかり工事してくれていることを期待しています。

    皆さんお引越はいつされますか。
    私は、別会社に注文したので、これから調整していきます。一番混んでるのはいつか知っている方いましたら、教えてください。

  31. 51 購入者

    >>50
    引っ越しは、別会社に頼んだ場合でも、幹事会社に連絡して日程の調整を行ってもらってください。

    ちなみに、12月に提出予定だったアンケートハガキは出されましたか?
    出されていれば、引っ越し日の連絡が行っていると思うのですが、、、

    いずれにせよ、12月に送付された、「お引っ越しについてのご案内(重要)」という書類をもう一度お読みになった方がいいと思います。

    ちなみに、1/19現在の希望日件数で、混雑が予想されるのは、
    2/25・26・27、3/3・4のようです。

  32. 52 匿名さん

  33. 53 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸