東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part25
匿名さん [更新日時] 2014-01-14 12:00:49

残り100戸。もう1割も残っていない瞬間蒸発マンションskyz

検討前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-15 20:19:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    所得などの属性によって、憧れの対象や購入できるエリアは異なります。
    決して妥協ではなくて、この地に価値を感じて購入している人が沢山おられますよ。

  2. 902 匿名さん

    899さん
    それならみなければいい、去りなさいな。遠慮なく。
    買ったから、ポジってるわけじゃなく、ポジってるから買うわけでしょう?

  3. 903 匿名さん

    新築でここより安いとこありますよ。
    安い安いと言われているが、実はそうでもない。
    内容がいいからそれを考えると安いだけ。

  4. 904 匿名さん

    >ここより安いタワマンなら、他にもあったけど。

    三河島のタワマンでしょうか?

  5. 905 匿名さん

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/themelist/04/
    ご自分で検索なされ。
    湾岸タワーも同じくらい?四丁目の三井のマンションもあったねー。
    たくさんありますよ

  6. 906 匿名さん
  7. 907 匿名さん

    私の眼でスカイズの適正価格を見ると150万円以下です。
    おそらく、10年後に築8年になったスカイズの住戸は
    坪120万円から130万円くらいを目安に取引されているはず。
    オリンピック誘致に成功すれば、150万円くらいかもしれませんが。
    要は、シティタワーズ豊洲2物件の価格がベラボーに高いのです。
    そのことを、私はこの5年間ずっと言い続けています。
    おかげで、どこからかずいぶん恨まれているようですが(笑)。

  8. 908 匿名さん

    何言ってるのやら。価格なんてその時の景気で決まる。
    8年後が予想出来るはずがない。バブル崩壊、リーマンショック
    予想出来てたら大金持ちになれた。五年前の不動産プチバブルの
    時もそのまま上がりつづけると読んで大損。明日の事すら不確定だぞ。

  9. 910 匿名さん

    909さんに賛成。
    907はコピペすることしか出来ない低脳なネガのように思えるのでスルーしたいです。
    坪120万、バカかと。

  10. 911 匿名さん

    昔、時代の最先端といわれた団地型マンション、倍率100倍はあたりまえだった。

    今じゃ坪20万でも値段が付いてても売れない無価値になった。

    江東区にだってあるでしょ。タワマンも同じ臭いがする。

  11. 912 匿名さん

    >911
    ここは、都心に近いからリスクは少ない方じゃないかな。
    人口減、都心回帰の時代だから、
    郊外のマンションは、そんな臭い、ぷんぷんだけどね。

  12. 913 匿名さん

    そしてリニア開通とともに甲府に首都機能移転とか。

  13. 914 匿名さん

    豊洲は今や東の六本木と言われている。
    豊洲はつまり新六本木。

  14. 915 匿名さん

    >913
    ないでしょ。

  15. 916 匿名さん

    >914
    ないでしょ。

  16. 917 匿名

    なんだここ?

  17. 918 匿名さん

    ここはほぼ中央区

  18. 921 匿名さん

    とあるグルメサイトで
    未開の荒野と呼ばれる有明の
    国際展示場駅で検索すると36件。
    クロノのある勝どき駅だと158件。

    豊洲駅で検索すると驚愕の2件!!!

    何もない半端ない、これぞ求めていた開放感。

    有明なんて人の住む場所じゃない。
    勝どきなんて中央区アドレスなだけで魅力0。

    これから発展する新豊洲の未来に乾杯!




  19. 922 匿名さん

    ↑ また、他のエリアを貶めてるよ。

    バカか?おまえ

  20. 923 匿名さん

    >907
    これってスカイズは「まず、売れないでしょうね。」って断言してた某(自称)住宅ジャーナリストのブログのコピペですよね。その時点で予想は大外れなわけですが…。

    取引事例からかけ離れた適正価格って一体何だろう(笑)
    いや、不動産の価格の算定手法は取引事例法以外にも収益還元法とかいろいろあるけど、彼がどうやって算定したのか全くの謎…。まさか「当てずっぽう」なんてことは…。


  21. 924 匿名さん

    http://ameblo.jp/kuriyama-takasi/entry-11746228798.html

    まさに西の六本木、東の豊洲ですね。

  22. 925 契約者

    ネガが湧くほどに、人気がある証しか。
    将来、こんなことになったら、手が出ない価格になる。

    http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/project/toyosu22/

    急ピッチで決まるだろう。昔々の新宿西口のようなお話だ。

  23. 926 匿名さん

    921もネガトラップですから、ったく、ぬりかべみたいに張り付いてないで
    他にいきなはいな、粘着ネガさん

  24. 927 匿名さん

    有明マンションの最寄りが国際展示場
    クロノが勝どき、ならば、
    スカイズは豊洲じゃね?
    否定したいのはわかるけどさ、こじつけちゃあだめよ。

  25. 928 匿名

    907は、インチキ不動産評論家。Sのブログで、糞高いダウンロードをするとすぐ捨てるはめに。内容なし。根拠なし。

  26. 929 匿名さん

    あくまでも[最寄り]ですから、クロノは勝どきですが
    SKYSは新豊洲でしょ。豊洲を最寄りとは国語的におかしいでしょ。

  27. 930 匿名

    MR予約で満杯ですね。新年早々からドトゥールも混みこみだったようで、湾岸人気とその比較検討者が多いようですね。早く回って意思決定をしないと取り残されるでしょう。

  28. 931 匿名さん

    そんなことないでしょ、クロノから勝どきの方が遠いわけで、ですからあれば豊洲と新豊洲両方でよいのでは?
    大体その比較がなんなのかも不明ですがね。徒歩15分以内に享受できる施設とか?ネガるときは駅から11分遠い、遠いと豊洲を基軸に話を展開するわけですからね。最寄りは新豊洲ですが、
    これから開発が進む新豊洲の現状を引き合いに出してネガるのはやめてほしいです。

  29. 932 匿名さん

    短期間で1000戸即売、残り僅か100戸だからねぇ・・・
    完全に勝負あったでしょ

    あとは販売サイドが油断して中途半端に残るとネガが息を吹き返すからね(笑)
    しっかり最後まで売り抜ければ近年稀に見る好調物件と言っていいと思う

  30. 933 匿名さん


    豊洲にすむと、どこに食事しにいくの?
    (歩きorチャリで夜遅くにいく場合ね)

    豊洲駅まで出るとか?
    でも、シェルタワー内の居酒屋も閉まるのはやいし・・
    晴海大橋わたって勝どきにでるべき?

  31. 934 匿名さん

    ここより安い豊洲タワマンってありますか?

    有明・東雲・辰巳あたりは何となくピンとこなくて
    やっぱり豊洲という響きがいいですよね
    (新豊洲?)

    でも、豊洲本体は高いので・・
    スカイズの安さに魅力を感じます

  32. 935 匿名さん

    >>933
    モールやオフィスビル内にそれぞれ1、2店舗はそこそこ使える店が入ってるから、
    気に入ったとこ探すといいよ
    ららぽの隣りにホテルの入ったビルもこれからできるしね
    ただ本格的?に食べるときは門仲、月島、築地、銀座、新橋、台場に出ることが多いかな

  33. 936 匿名さん

    >935

    豊洲から徒歩圏内にモールやオフィスビルなんてありましたっけ?

    当方、有明に2年、豊洲に2年すんでいるので
    それなりに地理はわかっているのですが・・

    具体的に教えてもらえますか?

  34. 937 匿名

    ららぽ以外では、豊洲駅周辺に、昔ながらのおしいしい中華、定食屋、パン屋さんがる。ここも遠いとは思わない。出前もしてくれるとのこと。

  35. 938 匿名さん

    >>936
    なーんだ・・・駅遠&陸の孤島を強調したいネガさんだったかな?

    ららぽ、ビバ、IHI、その並びの3棟(内1棟は建設中)、NTTデータ、個性的な?駅前の商店街、
    東雲方面に向かうとベンツや電通が入ったオフィスビルもあって、
    1F2Fは食事できるところがほとんどだし、ダメ押しでホテルも開業する

    徒歩圏かどうか、気の効いた店があるかどうかは人それぞれだから割愛するけど、
    必要十分ではあると思う

  36. 939 匿名さん

    すみません、1期1次から販売数をメモってたのですが、とうしても1戸だけ数字が合いません。
    どこが間違ってるか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

    1期1次 470
    1期2次  91
    1期3次   9
    1期4次 119
    1期5次 130
    ---------- 1期計 819
    2期1次 140
    2期2次  20
    2期3次  30
    ---------- 2期計 190  累計 1009
    販売済 1009
    残り   101

    全戸  1110

  37. 940 匿名

    絶好調なSKYZの売れ行きのもう一つの目玉はこれ!!
    http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/131122/ecn13112208590002-n1.htm...

    IR推進。環境の悪化の懸念もあるだろうが、今どきのカジノは穏やかなところが多い。お台場にできればちょうど良い隔離と利便。カジノがゲーム感覚で好きな人は、SKYZや有明を欲しがるでしょう。もちろんお金持ちだったら、晴見、勝どきへ。
    いずれにしろ、賑わいと話題が豊富な「湾岸」に注目が集まる。

  38. 941 匿名

    ついでに新豊洲開発急ピッチ情報も

    http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140102/plt14010215220004-n2.ht...

    SKYZ買えば、「先見の明」がありましたねと言われる確率が高いでしょう。

  39. 942 匿名さん

    >939
    1期2次については、92戸だと思いますよ。

    スーモの記載(91戸)と公式HPの記載(92戸)が食い違ってたって、のらえもんさんのブログに書いてありました。

  40. 943 匿名さん

    940
    台場にカジノが出来て、ちょうど良い隔離と利便、は正解なのですが、
    プロの見方だと注目は芝浦港南だそうです。
    カジノの派手なイルミネーションを見える場所。

  41. 944 匿名さん

    >939

    1次1期から販売数をメモってた、ってスゴイですね。
    何の目的でそんなめんどくさいことするのか皆目検討がつかないんですが、
    世の中いろんな人がいるんだなと驚きました。
    しかも1戸計算が合わないから教えてとか掲示板で聞くほど興味があるって(笑)。

    検討してるとしても1戸1戸帳尻合わせてメモってまで考える理由がわからないし。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  42. 945 匿名

    お金持ちって結構セコイから、セカンドハウスでSKYZぐらいがちょうど人気になるのでは、と思います。

  43. 948 匿名さん

    >938

    ネガではなく真剣に検討しています
    そのあたりは一通り言ったことありますが、夜23時には閉まりますよね?
    夜遅くに空いている店を探しているのですが・・

  44. 949 匿名さん

    要は、夜遅く空いている店がない、不便だー!ってことにしたいのね。

  45. 950 匿名さん

    SKYZ TOWER&GARDEN 

    これを言い換えれば

    空しか見えない半透明バルコニー
    陸の孤島の量産型団地

    デベの作りこんだMRや絵空事トークで
    4,000万~8,000万の高値でバカ売れしてるけど
    東京では断トツに不便な場所だと思われ。

    まさに10年以上前の有明状態。

    10年後今の有明レベル、30年後並の内陸地レベル。
    余程気が長い人じゃないとお薦めできない。

  46. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸