前スレが450を越えたので新しいスレを建てましたです
ご入居も始まり現実感のあるコミュニティーとなってまいりました
様々なご意見の交換の場としてご利用くださいませ
前スレ Part 1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38859/
こちらは過去スレです。
グランフォート青淵閣の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-18 21:04:00
前スレが450を越えたので新しいスレを建てましたです
ご入居も始まり現実感のあるコミュニティーとなってまいりました
様々なご意見の交換の場としてご利用くださいませ
前スレ Part 1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38859/
[スレ作成日時]2006-03-18 21:04:00
この掲示板をデベが見ていたとしても、所詮匿名での書き込みで内容にも信憑性に欠けるわけだし、
どんなにここで訴えても、きちんとした流れ(管理組合を通すとか)でない働きかけないとと購入者は無力ですよ
祝・補修箇所120箇所突破
祝・再再再再内覧会日程決定
補修のために次の破壊を繰り返す
ザ・エンドレス・補修
いったい彼らの目的は何なのか
自作自演で補修と破壊を繰り返す○○担当業者
その悪意に満ちた仕事ぶりはもはや根性からして腐っている
さらには巧みな業者間のチームプレーを演じ、
お互いの担当箇所を相互に破壊してゆく
××担当業者と△△担当業者
相互確証破壊のパワープレーの前に
永遠に掃除が出来る日は来ないのか
この復活の日
超工事現場入居状態からの想像を絶する脱出劇の
だが、わが家の長い現場生活はまだ始まったばかりだ
いいかげんにしろっていうの
どんどんボロボロになっていくぞ
壊したらそこも当然直していけ(と言うか壊すな)
こっちも意地になってきたぞ W)
とにかく、補修をされている方、気をつけましょう。
業者にモラルがあるのか、良く見極めましょう。
私の家では非常に不可解なことがありました。
補修箇所ではないため水拭きを終えて出て行った部屋の
ウオークインクローゼットの床に白い粉がうっすらととしてました
有機溶剤の匂いが強く部屋中に立ちこめていました
何が起こったのか理解できなかったのです。
東洋建設の担当者も説明できませんでした。
思えば、あれはスプレー系の塗料を使用した痕です。
わが家でそのようなものを使用する補修箇所は思いつきません。
ましてその場所は補修箇所ではありません。
業者が補修に入っていた日は風が強い日です。
つまり、考えられるものとしては他の住戸の補修に使うものを私の家の
ウオークインクローゼットで何かのついでに塗装したのです。
この点について明日厳重に東洋建設に説明を求めます。
そして責任者に謝罪を要求します。
05ですが、
勢い余って書いてしまった後でなんなのですが、
何かの間違いで棚の再塗装をしたのかも知れません
(ウオークインクローゼットの中でここは白い)。
書いた以上はどんな顛末だったかご報告します。
無意味に不安を煽るような事はしたくありません。
自転車置場へ入る歩道、段差をなくして欲しいなぁ。管理組合マターでしょうけど。
入居して3日間、それなりに気に入っています。ただ、入居後にばたばたとフロアワッ
クス・壁のコーティングを頼んだのが良かったのかどうか。ワックスをかけるなら絶対
入居前のほうが良いです。
でも、、、引越でばたばたしているときに業者のトークに乗せられた感はありますね。
24時間換気のフィルタ売り・ワックス&壁・エアコン取付け電気屋さんのエアコン掃除、
と雪崩のように落ちてしまいました。ばたばたしていると疲れて余裕がなくなるので、
みなさん冷静になりましょう。
別の話ですが、大塚家具でカーテンを昨日頼みに行ったところ、納入は4月第二週。そ
れまでリビングのカーテンはなしです。問題ありませんが・・・
なんで、脱衣所の中にライトのスイッチがないのだろう?
・トイレの外にライトのスイッチ→正解
・お風呂の外にライトのスイッチ→正解
・脱衣所の外にライトが二つ→なぜ?
そういうものですか?洗面台のライトのスイッチは台の横にあるので、暗くでも対処でき
ますが・・・
うーん、脱衣所はおトイレと同じ感覚の場所なのかしら。
つけて入って出て消してと・・
入ってからつけるより外でつけるほうがスマートではあるようなないような
そうですか。。。
脱衣所で「お、電池つけようかなぁ」と思ったときに、外に出るのが「あれ?」と
思ってしまいまして。外のほうがスマートとお感じの方がいるなら、それでいいの
でしょうね。安心しました。
大塚に住んでます、
この地区で久しぶりの高級マンションで凄いなと思っていたのですが、
いろいろ細かい不備はあるんですね。
外壁が何となく波打っているのは以前から気になっていました。
年度末の引き渡しだったので、突貫工事で下地処理が
十分に間に合わなかったからなんですかね。
よく通りかかるのですが、平置きの駐車場は何の問題もありませんが、
機械式は、複雑そうですね出庫まで時間がかかるんですか?
機械式の駐車場は不便です。。。
時間がかかるのもさることながら、
ゲートオープン・クローズの2回も車から降りないといけないし。
誰か一緒に乗車するなら頼めるんですけど、1人だとかなり面倒です。
05です
ネットに繋がらないところにいたので遅くなりました
クローゼットの中の白い粉はやはりスプレーの粉塵でした
理由は扉の内側の枠に大きな窪みがあり、それを東洋建設の人が見つけて
大がかりな補修をしたということでした。
その時に使った仕上げ用のつや消しスプレーが大量に舞ってクローゼットの床や棚
一面についたという顛末です。
立ち会った東洋建設の人は知らなかったと言うのですが、
補修確認に行っているときにシッカリ説明して欲しいものです。
というより、業者の完成時検査の時点で補修しておくべき内容ですよね。
良かったのか、そう言う問題ではないのか、もうよくわかりません。
グランフォート青淵閣の皆様
掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44505/
御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。