- 掲示板
足立区五反野に建設中のジョイント・コーポレーションのアデニウム五反野を検討しております。駅近なのと内装が素敵だったのが気に入ったのですが、
高架線の真横である事がとても気になっています。ご検討されている方、又ご契約された方のご意見を伺いたいと思っています。宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-03-18 01:41:00
足立区五反野に建設中のジョイント・コーポレーションのアデニウム五反野を検討しております。駅近なのと内装が素敵だったのが気に入ったのですが、
高架線の真横である事がとても気になっています。ご検討されている方、又ご契約された方のご意見を伺いたいと思っています。宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-03-18 01:41:00
入居説明会、内覧会の日程が分かりましたね!
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
現地も囲いがだんだん取れてきて、建物が見えてきましたので、
近くなこともあり、日当たりを見に行ったりしています。
そろそろ、ローンも決めないとですね。
物件も完売しましたし、コチラは購入検討板なので、入居予定の方は
コチラに移動して情報交換しませんか?
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=461&disp=1
こんにちは。はじめまして。
私も最後の募集でIタイプを購入しました。
たまたま検索していたら、このような掲示板を見つけてビックリしました。
まだ1歳にならない子供がいるので、子供のために、自分たちのためにと
購入を決めました。
基本的には一生に一度の大きな買い物なので、同じく購入された方々と
良い関係が築ければいいなと思っています。宜しくお願いいたします。
線路沿いというのは当初気になっていましたが、お部屋の雰囲気や設備等が
気に入り、即決でした。
80さんのマクドナルド情報は感激です。ありがとうございます。
駅前のファストフード店は、ドトールしか無いのかと不安な気分でしたので。
あと、この掲示板を読ませていただいて、やっぱり怖い意見があると悲しくなりました。
個人的にはジョイント・コーポレーションの方に良くしていただいていると思っているので、
私は信じて、入居を心待ちにしています。
逆にこの時期で良かったとも思っています。
入居説明会も終わり、我が家では引越しの見積を依頼しました。フロアコーティングも検討
しているのですが、引越業者を通してコーティングも頼めるケースもあるのですね!
トータルの金額で業者を決めようかと思案中です。
コーティングしてから2,3週間経ってから引越しした方が良いそうですよ(完全に乾かすには)。近所の違うマンション購入、入居しました。内覧会はやっぱり専門家を同行したほうが安心です。ちょっとしたことも見逃さないので、かなり助かりました。カーテン業者も同行してもらったほうが楽かな?うちはカーテン後から買ったのですが、サンゲツとか結構なお値段ですよね?ケユカとか、インザルームなども同行してくれるそうですから、その方が良かったなあと思っています。新しく家電の搬入は廊下の幅も確認した方が良いです。と、余計なおせっかいだったらごめんなさい。
我が家はローンの契約も終わりました。いよいよ内覧会ですね。
外から建物を眺めていると、失礼ですが、想像していたよりも
カッコよかったので、安心しています。
先日、営業さんが「中の仕上がりも良かったですよ!」
と言っていたので、今は楽しみにしています。
マックの横の八百屋さんは先にはじまっちゃいましたね。
確か、レンガの建物の1階にマックができるんですよね。
早くオープンしてほしいです。
キャンセル住居(2階1戸)が発生したようですね。
引渡までには完売して欲しいです。
内覧会も迫ってきましたが、皆さんは専門業者の立会いなど
考えていらっしゃいますか?
マンション購入先輩のアドバイスを聞くと、素人が分からない
所など細かく見てくれるので費用はかかっても頼んだ方がいいと言われ、
お願いしようと思っています。
いよいよ明日内覧会ですね。
楽しみにしています。
先日、現地見にいってきました。
外観も見えて素敵なマンションだな〜って再認識しました。
明日は自分たちでじっくり見ようと思っています。
ほんとに楽しみです。今からでも見に行きたい感じです。
今日、内覧会に行ってきました。
外観もステキで、お部屋の中も、とても満足。しかも日当たりが最高でした。
少しだけ手直しをお願いしましたが、私たちは大満足です。
ジョイントさんの営業の方、そしてローンでとてもお世話になった業務の女性の方、
気持ち良く接していただいて、このマンションを購入して大正解だと思っています。
やはりマンションを購入するには、建物ももちろん大事ですが、こういった人と人とのつながりも大事だと思いました。
今日、内覧会に行ってきました。
我が家もいくつかの手直しをお願いしましたが、とても満足です。
残念ながら、担当の営業の方とはお話しできませんでしたが、
別の顔見知りの営業の方から、ご丁寧にご挨拶していただき、
実家から一緒に来ていた両親が、感じの良い対応に関心していました。
ご近所の顔見知りの方とも偶然お会いして、同じマンションを購入
していたことを知り、今は入居が待ちどおしいです。
ただ、引越社さんから、見積もり後の連絡がない事だけは気になりますが。
私たちも昨日の日曜日に内覧会に行ってきました。
何箇所か手直しをお願いしましたが、きれいに仕上がっていたと思います。
ただ思ったより、電車の音が気になりました。まぁ、線路沿いの建物だからしかたないのでしょうか。
あと、ちょっと気になることがあるのです。
マンションの近くの線路の高架の下に浮浪者の人が一人たっているのに皆さん気がつきましたか?
特になにかをされるわけではなにのですが、一年前に購入したときに現地を見に行ったときから
いるので、ちょっと気になります。。。
こんにちは。ウチも土曜日に行ってきました。
キレイだし、マンションの見た目自体は気に入りました。
強いて言えばモデルルーム見て想像が美化され過ぎて、やや部屋狭いなーっと感じました。
やっぱり問題は『音』。モデルルームのシュミレーションや営業さんの説明より想像以上。
線路沿い買った者が今更なのかもしれませんが、主観で気になるだけと言われても、
やっぱり主観を超えた気がしました・・・。
でも、入居間際だし、なんとも。
とりあえずは気を取り直して、新生活を前向きに考えようと思います。
ホームレス的なオジサンは、私も気になってました。
営業の人曰く、入居して人の出入りが多くなれば居なくなると思いますって言われました。
本当にそうなってくれるといいのですが。
内覧会では、ウチと同じような赤ちゃん連れのご家族が多かったので、お近付きになれると
いいなと思っています。宜しくお願いします。
うちも土曜日に内覧会に行ってきました。
南側を買いましたが、期待以上に日当たりもよく、
実際に購入した部屋も、あらためて気に入りました。
電車のことは確かに気になりましたが、値段ももちろん
営業の方の応対など、満足のいく買い物だったと思っています。
契約をしたあとに、偽造問題が発覚し、一時は本当に
悩んで、営業の方に何度かお電話で相談をしましたが、
その度に誠意あるお答えを頂き、今は本当に感謝しています。
内覧会でお聞きしましたが、まだ契約していないキャンセル住戸
早く契約して下さいね。
言い方はどうかと思うけど、線路際でその分安かったマンションを買っておいて、
あとから音をどうにかしろと言うのはちょっとどうかとおもいます。
気になる方は、自分の部屋の防音性能をあげるほかないのでは?
なんで関係ない部外者が意見してくるの?
安かっただろうって、勝手に他人の買い物に想像で立ち入らないでほしい。
言われなくたって自分の物件の防音くらい工夫するよ。
購入者だけで有意義な意見交換がしたい。
関係者が時折主観で書いたって、この関係者内で一緒に悩んだり、
完結すればいいじゃない。
暇な部外者に首突っ込まれたくない。
こういうところに突然書き込んでくる心無い人たちって、だいたい個性無い、
同じような文章で感心する。
なんでここに、わざわざ書き込むんだろう。
だから要するに、結局関係なく見て、揚げ足取るような意見書く人は暇なんだろうね。
よその集まりに不要に来て、時間かけてるんだから。
顔見えないからできるんだろうし。
だって、本当に無駄で意味が無い。
不思議。
けど、きっと楽しいんだろうね。
こんにちは。
昨日、また2回目の内覧会に行ってきました。
やっぱりホームレスのオジサン近くにいましたよ。
でも、やや気を遣っているのか、若干離れた所に佇んでいました。
入居が楽しみです。はやく荷造りしなきゃと焦ります。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。