旧関東新築分譲マンション掲示板「グランアーク鳩ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランアーク鳩ヶ谷ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

鳩ヶ谷にできるオール電化のこの物件、値段もとてもお手ごろですが
どう思われますか?

[スレ作成日時]2004-10-15 20:17:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアーク鳩ヶ谷ってどうですか?

  1. 33 匿名さん

    駅からの道は暗いかもしれないけど、
    そのうち明るくなっていきそう。勝手な予感ですけど。

    夏場に見沼用水沿いを歩くとよく蚊に食われるんですけど、
    結構冷えてきてるから蚊はもういないと思ってたんですが、
    昨日はうちの子は5箇所も刺されてました。ちょっとびっくり。

  2. 34 匿名さん

    もうここ完売?

  3. 35 匿名さん

    残念まだまだ。昨日か一昨日販売セールスありました。

  4. 36 匿名さん

    あいかわらず人気ないな。
    それなりに悪くないと思うのだが。

  5. 37 匿名さん

    売れない原因は何だと思いますか?
    駅から遠いから?

  6. 38 匿名さん

    なんだろうね。
    雑然とした街並みが気に入らない。
    坂道が気に入らない。
    駅から遠い。
    などか?

  7. 39 匿名さん

    南北線沿線住民です。鳩ヶ谷の盛り上がりが少し気になっています。
    広告を見ただけの感想ですが駅1分は地下鉄なのでいいかもと思う反面
    バスロータリーというのは騒がしそう。やはり4-5分離れているぐらいが
    ベストじゃないでしょうか?よさそうだけどなーここ。

  8. 40 匿名さん

    バスロータリーとはいいつつも都内ほどバスの本数は少ないのでうるさいとかは
    まったくないですよ。便数が増えれば別ですが。
    地元民の感想としてはバスロータリーといえども静かです。
    毎日鳩ヶ谷駅を利用してますがバスロータリーが騒々しいと感じた事はないです。

  9. 41 匿名さん

    122号線や鉄塔が気になる駅前物件よりも、4〜5分程度離れても静かなこちらのほうがよいです。
    あと駅前物件と比べると間取りが豊富ですね(特に75平米以上)。

  10. 42 匿名さん

    最初は、「こんなに何にもないとこ・・・」と思いましたが、
    今では駅近よりここの方が静かでいいなと思ってます。

  11. 43 匿名さん

    駅前の物件は送電線とか幹線道路とかね…
    グランアークは内装がアレなのを除けば悪くないと思うけど。

  12. 44 匿名さん

    >>43
    「内装がアレ」とは???

  13. 45 匿名さん

    >>44
    ちょっと落ち着かない感じがする。
    まぁ個人の好みによる部分が多いけど。

  14. 46 匿名

    良いと思うけどなー

  15. 47 匿名

    グランアーク鳩ヶ谷の裏にある、広場、あれは、元、鳩ヶ谷市役所跡地ですよ。鳩ヶ谷の以前の一等地です。
    今は、移転してしまいましたが。地番も、本町一丁目ですから。

  16. 48 匿名さん

    所詮,元一等地。

  17. 49 匿名さん

    っつうか、今の一等地ってどこよ?

  18. 50 匿名さん

    近くにある商店街はすごい寂れよう。せめて八百屋、クリーニング屋があれば使えるのに。
    裏の広場は有料駐車場ができたおかげでずいぶん狭くなってしまいましたね。

  19. 51 匿名さん

    私は、鳩ヶ谷っ子だけれど、今でも、本町はバス通りで、れっきとした鳩ヶ谷の中心街ですよ。
    埼玉で初めてバスが走ったのも、この鳩ヶ谷ー赤羽間だしね。
    駅前の物件は地元の人には人気がないみたいですよ。
    あのパチンコ屋と送電線じゃねー。
    ところで、もうそろそろ(12月23日)、氷川神社でおかめ市なる祭りがあるよ。
    この市は有名でね、バス通りが夜まで歩行者天国になるよ!!
    詳しくは
    http://www15.plala.or.jp/hatogaya-hikawa/

  20. 52 匿名さん

    わたしも本町が鳩ヶ谷の中心だと思いますね。
    本町のあたりの人はどこで買い物してるんでしょう?
    マルエーか西友?

    八百屋はマルエーの近辺に2件ありますよ。
    クリーニングも。

    おかめ市かあ、期待。
    今年の夏祭りは地味だったね。
    イナセなお兄さんやおじさんがいっぱいいたんだけど、お客が少なくて地味だった・・・。
    綱引きも地味に終わってたし。

    コスモも含めて駅前には地元の人が結構入った印象だったんですけど、
    そうでもないんですかね。

  21. 53 匿名さん

    43・45です。
    一時期、真剣にこの物件を考えてました
    (結局違う路線の物件にしてしまいましたが。)。
    STはもう売れてしまったんですよね?。
    この物件について、結局買わなかった理由をつらつらと書きますわ。
    1.施工会社
     日本コムシスという名前を聞いた事がないし、第一施工実績がほとんど無かったはず。
     実際は………みたいな話はあるかもしれないけど、ここで少し減点しました。
     (本当はほとんど山田建設なのか?)
    2.電化
     STと比べると型オチかな(違ったら失礼…)なんて。
    3.出遅れ感
     そうではないのかもしれないけど、STとかに比べると出遅れ感があったかな…なんて。
     別にSTみたく、送電線やR122みたいにどうしても許せない要素があったわけじゃないんですけどね…
     ここまで来ると疑心暗鬼ですな。

    営業の人はいい人だったし、競合物件の営業マンも、今考えるとブランアークを批判する内容って
    (自分にとっては)どうでも良い事でした。坂道とか。
    別に自分はブランアークの営業マンでは無いんですけど………。
    まぁSTに対して恨みがあるわけでもないです。
    (STの営業マンに『送電線が…』と言ったら、
     『では送電線の問題をクリアすれば契約していただけるのですね?』
     と言われたときにはカチ喰らわそうかと思いましたが。)

  22. 54 匿名さん

    本町商店街というよりは、マルエーが人気ありますよ。
    鮮度とか色々な面で評判いいみたいです。
    あと、桜町にある、武南ストアーはこの辺りで一番の激安店で良心的なお店です。
    いつもにぎわっていますよ。パン屋はミカドも美味しいですが、鳩ヶ谷交番前にある丸十パン屋さんのコッペパン
    は、焼き上がりの時間に外まで行列です。
    駅前は来年開店のサミットに期待ですが、今のところコンビニ以外、何もありませんね!!

  23. 55 匿名さん

    夏祭りより、おかめ市の方がにぎわいはありますよ!!
    昔行った事があるのですが、氷川神社入り口からバス通りまでは熊手?売りでごった返していました。
    今も同じ賑わいがあるのかは分かりませんが、歩行者天国は今も続いているみたいです。
    鳩ヶ谷市川口市に合併しなかった(正式には一度は強引に合併させられて戦後すぐに分裂した)のも
    鳩ヶ谷宿が川口宿との対抗心からだったみたいですよ。
    鉄道が通らなかった為に川口市から鳩ヶ谷市は取り残されましたが埼玉初の地下鉄が通った事もあり
    今後少しは発展するかもですね!!バスが最初に走ったのも鳩ヶ谷らしいですし。
    あと、もう一つ、鳩ヶ谷市は日本で3番目に小さい市です。一番小さい市は埼玉の蕨市ですが!!
    蕨も中山道の宿場として、合併に乗り遅れたのでしょうか??

  24. 56 匿名さん

    契約済み、あるいは契約を予定している方(自分がその1人)にお聞きします。
    姉歯の偽造問題が出たゆえに心配するので、契約書に(文言は要検討ですが、意味的に)
    "もしこのマンションの設計・施工段階にあのような不正が発見したら、購買金の全額を買主に返還する。"
    のようなことがあるか、なければ、追加できるか?
    ほかの方も、特に法律などに詳しい方の意見もお願いします。
    特にこのマンションについて何か悪いとは思っていませんが、やはりあの事件が出た以上、
    とこが信頼できるか分からなくなってしまい、せめで契約条項で自己防衛できないかと思うしだいです。

  25. 57 匿名さん

    私は契約をしてしまった者の一人ですが、先日、封書が届いて当物件、及び、前田興産の全ての物件には
    アネハ、イーホームズの関係ある物件は一切ありませんとの紙切れが入っていましたよ。
    前田興産のホームページに書いてあった事と同じ内容に思われます。
    構造計画書でしたっけ、先日モデルルームに行って聞いたところ、現在、取り寄せ中です。
    並びに契約者には引き渡し時に構造計画書はお渡しするというような事を言っていました。
    モデルルーム内にも、デカデカと赤字で、当物件審査機関や施工業者などの説明が机に置いてありましたよ。
    素人としては、会社を信用するしかないのかなーって感じです。
    この物件の地下一階って、コンクリーが凄く厚いので心配ないのかなって思うのですが、安心しすぎでしょうか。
    あと、当物件は2棟から成り立っていて、高層建物は、鉄骨鉄筋構造、低層建物は鉄筋構造みたいです。
    鉄骨が入っているというのは、安全なのかなって思うのですが、詳しい方はいないでしょうか。


  26. 58 匿名さん

    デカデカと赤字ではなく、赤のアンダーラインでした、修正します。

  27. 59 匿名さん

    これから購入する人にとって"アネハ、イーホームズの関係ある物件は一切ありません"というだけは
    足りないのではないか?メディアでも指摘したように、アネハだけの問題ではないので、もし購入した
    マンションにまだ別の「妹歯」と関わったらだめだし、その時"「妹歯」と関係あるのを言わなかったよ"
    って言われても困る。ですので、どこの設計なんかではなく、できた物件について建築主&売主が自信が持てる
    ならば、もし問題が発見されたら返金するよっと書いてもらいたいですが、これはできない?それともやりすぎ?

  28. 60 匿名さん

    私も契約者の一人です。当物件の設計、施工元請には山田建設が請け負っているようですが、
    某掲示板で、オリジナルブランドの「マイキャッスルシリーズ」(現在は改名して「ミオカステーロ」
    となっているようです)が槍玉にあがっていましたね。私はクレアトールを契約しましたが、
    もちろん納得の上での契約なので決して中傷するつもりはありません。
    ただ、今回のような件が浮き彫りになってくると「本当にここは大丈夫なのか?」と疑問を抱かずには
    いられませんよね。私の所にも前田興産より57さんと同じような封書が届いておりましたが、
    やはり私の場合でも「会社を信用する以外はないな。」という心境ですね。

  29. 61 匿名さん

    57,60番さん、ありがとうございます。営業マンも契約者にその書類を送付したと言っています、
    お二人にも届いているようで、まー、一応真面目に対応していることと言うことですね。
    私も基本的にここにしようかと決めているが、契約直前にあの事件が発覚で、本当に迷惑ですね。
    お二人さん、また宜しくお願いします。
    ても、やはり一方的に"会社を信用する"以外に何もできないのかな?

  30. 62 匿名さん

    それにしても、鉄筋を少なくするって事はそんなに、予算を減らす事が出来るのですかね??
    私なんか最近のマンションを見ると、どれも耐震性に問題があるように見えてしまいます。笑

  31. 63 匿名さん。

    私は購入してしまいましたが、購入前の方でしたら、取りあえず構造計画書を見せてもらってはいかがでしょうか?
    基本的な事を営業マンに聞いてみて、たとえば、鉄筋の間隔や、本数、など、「少なくないですか?」
    と聞いてみて、営業マンの感触を探るのも一つの手です。もし、営業マンに聞いてみたら教えて下さい。
    ところで、先日現地に行ってみたら低層階の方は骨組みがなくなっていましたよ。
    取りあえず、この物件は山田建設の施工なので、どこかの山田の物件に問題がこれから、契約の間までに
    取り上げられなければ問題はないのではと、自分勝手に考えています。

  32. 64 <59>

    今日聞いてきたことをご一報します。"会社を信用する"以外に一つ頼りがあるかもしれません。
    ★契約済の方々も是非重要事項説明の時を思い出して、内容の理解に間違いがあればご指摘ください。
    重要事項説明書の7ページの最下部(5)停止条件による解除に"原設計の検査済証が取得できない場合には、
    本契約は無効となり、売主は、受領済金員の全額を無利息にて遅滞なく買主に返還します。"っと書いてあります。
    ここの"原設計の検査"は建築完成後、建築普及協会により原設計の通りにできたかを検査することだという
    ことらしいので、ちゃんと検査すれば、品質の保証はできると私が思います。
    この理解はどうでしょう?特に専門に詳しい方、この検査で問題(もしあれば)発見できるものですか?

  33. 65 匿名さん

    今度、購入者向けに、構造説明会を建築現場でするらしいですよー。
    構造計画書も、第三者機関に審査の依頼中という、ダイレクトメールが届きました。
    ただ、審査が殺到中で受け付けてもらえていないそうですよ。
    ひとまず、安心かなー。

  34. 66 匿名さん

    私も契約者の一人です。
    17日・18日にオプション相談会なんてのがありますが、契約者の方はどんなものを頼む予定ですか?
    とりあえず、造作家具とかコーティングとか食器洗い乾燥機とかに私は興味あるんですけど・・・
    結構高くて躊躇してます。
    他の物件で購入された方の意見でも結構ですので、おすすめのオプション品とかあれば教えてください。
    よろしく!!

  35. 67 匿名さん

    >>66
    私は食器洗浄機は後付けにしました。
    スペース的に少し狭くなりますけど、ビルトインの半額の値段ですし、
    壊れたときのメンテも楽そうなので。

    オプションが全て悪いとは言いませんが、
    カーテンなんかも自分で買いに行った方が同じ値段で良い製品が買えます。
    照明なんかも市販の方が安いですし。

    棚とかはオプションのものの方がしっくりきますよね。

  36. 68 匿名さん

    たしかにカーテン・照明器具なんかは自分で探したほうがよさそうですね。
    そこで大体購入物は決めました。
    たぶんビルトイン食洗機と吊戸棚1ヶ所 ってとこですね。
    外付けも考えたんですけどやっぱりビルトインのほうがすっきりしそうなので、
    高いけどここは気合を入れて付けちゃいます。

  37. 69 匿名さん

    カーテン・照明器具は、入居と同時に必要なので、高くても頼んだほうが良いのでは?
    食洗機はオプションでつけると高いので、入居後に自分で購入しても遅くないと思います。

  38. 70 匿名さん

    やっぱり人それぞれ考え方が違うもんですね。
    うちは子供もいないし、今の賃貸の契約も少し余裕があるので、
    一斉入居から少しずらして入居しようかと思っているんです。
    だから、カーテンと照明器具は入居と同時じゃなくても問題ないんですよね。
    それにやっぱりカーテンは高すぎ!あまり使わない部屋なんかはできるだけ既製品を使おうかと思ってます。
    食洗機も確かに高い!高すぎ!とは思うんだけど、今つけないと一生つけないような気がするんですよね。
    というわけでこれはいっとこうかと言うことに我が家はなりました。

  39. 71 匿名さん

     私も契約しました。建物も環境も価格からして満足です。未入居からいうのもおかしいですが。
     あとは、市の規模からして住民税の高さと市の公共サービスの質にやや心配を感じています。ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  40. 72 匿名さん

    鳩ヶ谷市は公共サービスの質は高くはありません。高齢者、児童に対してもです。
    しかしながら、不便を感じるほどでもありません。
    住民税についても普通だと思いますよ。
    市役所が大きかったりするので、本音では川口市に合併すればいいのにって
    皆さん考えているのでは!!

  41. 73 匿名さん

    1月17日のお返事ありがとうございました。合併しなかったことには、市民の方々も合併したくないと思うような何かわけがあったのでしょうか。

  42. 74 匿名さん

    まだ、完売しないのかなー??

  43. 75 匿名さん

    いやー
    本当ですね。
    でも来週は内覧会です。あと少し!!

  44. 76 匿名さん

    明後日からいよいよ内覧会です。
    良くできているといいですね。
    エントランスとか間に合うのかな〜
    先週行ったときはもう少しって感じだったから問題ないか!?

  45. 77 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    みなさんはいかがだったでしょうか?
    私の部屋は、クロスに汚れがものすごかったです。
    それほど神経質なほうではないと思うのですが、あまりに汚れが酷くちょっとがっかりです。
    2週間後の確認会ではきれいになっていることを願いたいですね。
    その他には、玄関・廊下の大理石が割れていたりというところもありました。
    しっかり直ってくることを祈るだけです。
    他の部屋はどうでしたか??
    ちなみに現地も出るルームは非常に綺麗に仕上がってました。
    同じように仕上げてくれれば問題ないと思うのに。ちょっと残念でした。

  46. 78 匿名さん

    確認会できれいに直れば問題ないでしょう。
    むしろ未だに9部屋も売れ残っていることが心配です。

  47. 79 匿名さん

    確かに9戸の残りが気になりますよね。
    もう駐車場も無いし値下げとかしないと売れないんじゃないですかね?
    ブランアーク鳩ヶ谷Ⅰもまだ2戸残ってますから当分売れ残りそうですね。

  48. 80 匿名さん

  49. 81 匿名さん

    明日は引渡会ですね。
    いよいよ自分の手のなかに鍵がくるんですね。
    たのしみです!!

  50. 82 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸