- 掲示板
鳩ヶ谷にできるオール電化のこの物件、値段もとてもお手ごろですが
どう思われますか?
[スレ作成日時]2004-10-15 20:17:00
鳩ヶ谷にできるオール電化のこの物件、値段もとてもお手ごろですが
どう思われますか?
[スレ作成日時]2004-10-15 20:17:00
それにしても、鉄筋を少なくするって事はそんなに、予算を減らす事が出来るのですかね??
私なんか最近のマンションを見ると、どれも耐震性に問題があるように見えてしまいます。笑
私は購入してしまいましたが、購入前の方でしたら、取りあえず構造計画書を見せてもらってはいかがでしょうか?
基本的な事を営業マンに聞いてみて、たとえば、鉄筋の間隔や、本数、など、「少なくないですか?」
と聞いてみて、営業マンの感触を探るのも一つの手です。もし、営業マンに聞いてみたら教えて下さい。
ところで、先日現地に行ってみたら低層階の方は骨組みがなくなっていましたよ。
取りあえず、この物件は山田建設の施工なので、どこかの山田の物件に問題がこれから、契約の間までに
取り上げられなければ問題はないのではと、自分勝手に考えています。
今日聞いてきたことをご一報します。"会社を信用する"以外に一つ頼りがあるかもしれません。
★契約済の方々も是非重要事項説明の時を思い出して、内容の理解に間違いがあればご指摘ください。
重要事項説明書の7ページの最下部(5)停止条件による解除に"原設計の検査済証が取得できない場合には、
本契約は無効となり、売主は、受領済金員の全額を無利息にて遅滞なく買主に返還します。"っと書いてあります。
ここの"原設計の検査"は建築完成後、建築普及協会により原設計の通りにできたかを検査することだという
ことらしいので、ちゃんと検査すれば、品質の保証はできると私が思います。
この理解はどうでしょう?特に専門に詳しい方、この検査で問題(もしあれば)発見できるものですか?
今度、購入者向けに、構造説明会を建築現場でするらしいですよー。
構造計画書も、第三者機関に審査の依頼中という、ダイレクトメールが届きました。
ただ、審査が殺到中で受け付けてもらえていないそうですよ。
ひとまず、安心かなー。
私も契約者の一人です。
17日・18日にオプション相談会なんてのがありますが、契約者の方はどんなものを頼む予定ですか?
とりあえず、造作家具とかコーティングとか食器洗い乾燥機とかに私は興味あるんですけど・・・
結構高くて躊躇してます。
他の物件で購入された方の意見でも結構ですので、おすすめのオプション品とかあれば教えてください。
よろしく!!
>>66
私は食器洗浄機は後付けにしました。
スペース的に少し狭くなりますけど、ビルトインの半額の値段ですし、
壊れたときのメンテも楽そうなので。
オプションが全て悪いとは言いませんが、
カーテンなんかも自分で買いに行った方が同じ値段で良い製品が買えます。
照明なんかも市販の方が安いですし。
棚とかはオプションのものの方がしっくりきますよね。
たしかにカーテン・照明器具なんかは自分で探したほうがよさそうですね。
そこで大体購入物は決めました。
たぶんビルトイン食洗機と吊戸棚1ヶ所 ってとこですね。
外付けも考えたんですけどやっぱりビルトインのほうがすっきりしそうなので、
高いけどここは気合を入れて付けちゃいます。
カーテン・照明器具は、入居と同時に必要なので、高くても頼んだほうが良いのでは?
食洗機はオプションでつけると高いので、入居後に自分で購入しても遅くないと思います。
やっぱり人それぞれ考え方が違うもんですね。
うちは子供もいないし、今の賃貸の契約も少し余裕があるので、
一斉入居から少しずらして入居しようかと思っているんです。
だから、カーテンと照明器具は入居と同時じゃなくても問題ないんですよね。
それにやっぱりカーテンは高すぎ!あまり使わない部屋なんかはできるだけ既製品を使おうかと思ってます。
食洗機も確かに高い!高すぎ!とは思うんだけど、今つけないと一生つけないような気がするんですよね。
というわけでこれはいっとこうかと言うことに我が家はなりました。
私も契約しました。建物も環境も価格からして満足です。未入居からいうのもおかしいですが。
あとは、市の規模からして住民税の高さと市の公共サービスの質にやや心配を感じています。ご存知の方、教えていただければ幸いです。
1月17日のお返事ありがとうございました。合併しなかったことには、市民の方々も合併したくないと思うような何かわけがあったのでしょうか。
まだ、完売しないのかなー??
いやー
本当ですね。
でも来週は内覧会です。あと少し!!
明後日からいよいよ内覧会です。
良くできているといいですね。
エントランスとか間に合うのかな〜
先週行ったときはもう少しって感じだったから問題ないか!?
内覧会行ってきました。
みなさんはいかがだったでしょうか?
私の部屋は、クロスに汚れがものすごかったです。
それほど神経質なほうではないと思うのですが、あまりに汚れが酷くちょっとがっかりです。
2週間後の確認会ではきれいになっていることを願いたいですね。
その他には、玄関・廊下の大理石が割れていたりというところもありました。
しっかり直ってくることを祈るだけです。
他の部屋はどうでしたか??
ちなみに現地も出るルームは非常に綺麗に仕上がってました。
同じように仕上げてくれれば問題ないと思うのに。ちょっと残念でした。
確認会できれいに直れば問題ないでしょう。
むしろ未だに9部屋も売れ残っていることが心配です。
確かに9戸の残りが気になりますよね。
もう駐車場も無いし値下げとかしないと売れないんじゃないですかね?
ブランアーク鳩ヶ谷Ⅰもまだ2戸残ってますから当分売れ残りそうですね。
明日は引渡会ですね。
いよいよ自分の手のなかに鍵がくるんですね。
たのしみです!!