旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜 ポートサイド地区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜 ポートサイド地区について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】ポートサイドの住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ポートサイド地区の色々な情報交換をしませんか?


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-10-24 23:21:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜 ポートサイド地区について

  1. 195 匿名さん

    またまた「ナビューレ大好きっ子くん」が現れたようですね。

  2. 196 匿名さん

    またまた「ナビューレが妬ましくてしょうがない」貧乏人が
    現れたようですね。

  3. 197 匿名さん

    ほんと、最低ですね。
    恥ずかしくないんでしょうか。

  4. 198 匿名さん

    というか、MMでも同じですよ。

    ヨコハマタワーズやフォレシスの計画発表時あたりから
    先に建っていた「MMタワーズ」の住民を名乗って

    「最近のMM地区の超高層マンション乱立は酷い」
    「すでに地域社会を作って住んでいる我々は迷惑だ」
    ・・・などと周囲にケンカを売りまくり、

    いかにも「MMは、横暴で排他的な先住民が居る地域」
    と思わせたがっているような書き込みを、延々と続けるような
    人が見られました。

  5. 199 匿名さん

    ナビュレーができてポートサイドの価値が底上げされるなら良かったが、
    横浜市との約束で全戸完売するために、低価格路線に走ったから、
    タワーズ住民からすれば裏切り行為に見られても仕方ないでしょ。
    ボトムダウンしちゃったし…

  6. 200 匿名さん

    価格はタワーズと同じくらいか、それ以下なのに
    設備はより豪華に、駅からの距離は半分以下に!
    タワーズ住民から見れば、たしかに裏切られた思いでしょうね。

  7. 201 匿名さん

    まあ、元々三菱倉庫の自社所有の土地だったからね。
    高値で仕入れた土地に建てた物件と、同じ値段で売る必要は
    そもそも全くないわけで・・・・・

    「低価格」といっても、仕様は別に「低価格路線」じゃなくて
    むしろタワーズよりも(もちろんロアよりも)内装や設備は
    遥かにグレードが高かったような。雨でも殆ど濡れずに
    駅まで行けるというのも、ポイント高かったし、

    そのかわり、抽選倍率が半端じゃなく高かった。
    第1期と第2期、共にあえなく撃沈です。
    後に続く三井の物件と、C−3街区に期待しています。

  8. 202 匿名さん

    新しい三井の物件はナビューレとステーションプレミアの中間くらいの
    価格と思っていてよろしいのでしょうか?

  9. 203 匿名さん

    このサイトには、何かストレスを抱えた人の書き込みが多いようで悲しいです。
    悪意をもって、悪い情報について書き込みをする人、
    それに対して更に人を見下したような書き込みをする人・・・
    みなさん一緒になって、地区のイメージダウンを計りたいのでしょうか?
    この辺りの物件は、高額でも1〜2億ですね。
    都心の高級住宅街では、10億以上する物件も少なくありません。
    1〜2億の物件に対して、誰も妬みなど持たないと思うのですが。
    地区を愛しているのなら、
    誰に見られても恥ずかしくない品格を持った議論をしていきましょう。

  10. 204 匿名さん

    横浜市民のレベルがコレなんだよ。小さいエリアの中で威張りたいんでしょう。

  11. 205 匿名さん

    自分の住んでいる、または購入予定の低域を悪く書かれるのは、誰でもいい気持ちしないと思います。
    でも、少しでも否定的なことを書かれると、ライバルデベの工作だとか、ネガティブキャンペーンだとか、
    ちょっと過剰反応しすぎでは?

  12. 206 匿名さん

    ここは普通にいい場所だと思います。
    ただ、価値観が十人十色であれば、その場所に対するメリットデメリットも各人ごとに十人十色です。
    色々と意見を交換できればいいと思います。

  13. 207 匿名さん

    そうですね。ここは普通ですよね。
    個人的には、港北NTよりは良いと思うけど!
    あくまでも、価値観が十人十色ですから・・・

  14. 208 匿名さん

    私は地域の散歩で土,日のゆったり感に満足です。
    時々ポートサイドレイ1FにあるBANG&OLUFSENに遊びに行きます。自分のお気に入りCDを持参してショールーム
    でゆっくり聞かせて頂きます。 近いうちに自宅のオーディオSETを下取りして頂き買い替えを計画しています。
    なぜかその機器がポートサイドに合う様な感じです。
    参考までに: http://homepage1.nifty.com/bangandolufsen/info.html

  15. 209 匿名さん

    中村俊輔サッカースクールは「そごう横浜店屋上」に開校
    http://www.hamakei.com/headline/1439/index.html

    日本代表頑張れ!俊介ゴールが見たいです!

  16. 210 匿名さん

    >>206さんの言う「普通」とは
    「ここは『良い場所』と呼ぶのに充分なクオリティがありますね。」

    >>207のいう「普通」とは
    「どうってことないよ、こんなとこ!港北NTよりはマシって程度だろ!」

    全然、意味合いが違いますね。


    >>209 そこ、ナビューレ高層階からは丸見えですね。
    マリノスグラウンドといい、サッカーファンには最高の環境かも。

  17. 211 匿名さん

    以前、このスレにMMについて
    「セキチュー前の敷地で造成工事が始まっている」
    「2〜3年後には300m級のビルが建つ予定」なんていう
    書き込みがありましたが、

    結局ここは、堂本剛とやらの公演が行われる仮設ホール
    (赤レンガ倉庫の隣の、マッスルシアターのような)
    であるようです。

  18. 212 匿名さん

    ☆京急が横浜駅東口に駅ビル計画☆
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_19343.html

    A-3街区の業務棟はいつ建つのかな?

  19. 213 匿名さん

    >212
    A-3の商業棟と生存競争が始まりますね。
    そういえば、駅からポートサイドへつながる歩行者デッキの工事は
    始まったと思ったら、穴を埋め戻して重機類と看板を撤去してしまいましたね。

  20. 214 匿名さん

    >>212
    これは京急の駅ホーム直結のビルですので、A-3地区の施設とは
    利用者が被らないと思います。たぶん京急の乗客が大半かと・・・・
    (A-3地区は、むしろ「そごう」とのコラボを目指してるのでは。
     客は、車で来る方が多いかも。)

    しかし年末完成って・・・・急な話ですね?
    で、どこに建つんだろ?「きた東口」から東口(中央)に抜ける通路に面した場所?
    だとしたら、高さはともかく、あまり大きなビルではないですよね・・・・

    >>213
    あれは、埋設物調査です。2月24日までの予定でした。
    本格的な工事は、まだこれからのようです。
    まあ、平成20年度完成ですし。

  21. 215 匿名さん

    >214
    工事の際に掲げられていた看板には「橋梁」と書かれていて、
    内容も歩行者デッキ建設で完了時期も平成19年度になっていました。

    確かに横浜市のスケジュールでは2月中は地中の埋設物調査で
    実際の橋梁工事は埋設物の除去が完了してからとなっていて、
    なんだか、とりあえず工事に着手した事実だけを作った気がします。
    (年度末で予算執行のためか?)

  22. 216 匿名さん

    横浜駅東口周辺の動きが活発ですね。一気に開発が加速した感じ。
    今はこうした掲示板や横浜中心部のマンション検討者しか注目していない
    ポートサイド地区ですが、商業施設等が次々開業して横浜駅の人の流れが
    変わり始めたときにはもうこの辺りの物件は打ち止めでしょう。
    数年後にはちょっとした優越感を味わえる地区になるのかも。

  23. 217 匿名さん

    今でもポートサイド地区は横浜一番優越感を味わえる地区だと私は思いますよ!

  24. 218 匿名さん

    <>これ正解でしたっけ?
    A-3街区の業務棟は、確かナビューレの北側の眺望を妨げるような高さだったような気がします。
    そのためにナビューレの間取りは北側にはない構造だった記憶があります。

    <>その他、
    人並みが多ところはA3街区の商業地域まででしょうか?みなとみらい大橋までとギャラリーロードを越えた
    ポートサイド地区ではいずれにしてもこの先の休日はゆったり気分が確保できそうな気がします。
    蛭子川のMM21側も整備され快適になると本当にゆったりの生活確保できそうです。 それがこの先も希望です。

  25. 219 匿名さん

    217さん

    今も十分魅力的ですが、今後の東口周辺の発展で今まで訪れなかった人も数多くポートサイド地区に
    足を運ぶって意味でますます魅力ある地区だと認識されるって事です。言葉足らずでした。

  26. 220 匿名さん

    ポートサイド地区は、「アート&デザインの街」ですから!
    間違っても観光地区ではありません!

  27. 221 匿名さん

    >>217
     ほんとよね!
     みなとみらい・山手なんか目じゃないわよ!!
     医者や弁護士がなんだってのさ。
     こっちの方が、よっぽど高級よね〜!

  28. 222 匿名さん

    ↑他と比べるような下品なことな今後やめるようにしたほうがいいですよ。
     あなたの品性が疑われるだけでなくポートサイド全体の値打ちが下がります。

  29. 223 匿名さん

    >220,222さん、
    そうですね。支持します。

    先日海側の界隈を散策して発見したんですが、中央市場の向こう側のマンション建設現場のポートサイド地区
    から眺めて右側の海側に 井戸を掘る仕掛け のやぐらを発見しました。地下水の井戸って事は無いですから、
    間違っていなければ温泉の掘削ですね(?)、 MM21の万葉の湯とこちら側の2箇所に温泉施設が出来ることに
    なるかも(?)と感じました。 どこかでその公表はされていませんでしょうか?

  30. 224 匿名さん

    >223
    ↓この写真ことでしょう? 私もそのように思いました。
    http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?pl=20060225_025

  31. 225 匿名さん

    東京建物が展開している「おふろの王様」のような施設だったらいいなぁ〜
    万葉の湯よりも安価で気軽に利用できると思います。

  32. 226 匿名さん

    温泉施設は嬉しいですね。
    でも、コットンハーバーのサイトでは、
    天然ガスの掘削かも?との書き込みもありました。
    果たしてどちらが正解なのでしょうね?

  33. 227 匿名さん

    >226さん
    223です。天然ガス説もあるんですか? でも、単にある時期内で地下のガスを抜くだけでしたら、そもそも
    各棟の基礎工事の時にガスを抜くのでは?とも思ったりしたんですが、 近くに行かねば解りませんね。
    本当のことがわかるまでなんだか落ち着かない気持ちです。 何方さんかご存知でしたら教えて下さい。
    事実がわかるまであまり夢を広げないよう我慢します。。。 

  34. 228 匿名さん

    もし、天然ガスが出るならJFEはウハウハですね!
    温泉説が妥当だと思いますよ。

  35. 229 匿名さん

    休日の夕方に温泉に入りその後に波打ち際のレストランで夕日を見ながら食事(ビールでもいいかな)
    でも、、、、ちょっと夕日の方角が今ひとつかな? もし夕日が海に沈むならばアメリカ西海岸のマリーナ・
    デルレイの雰囲気が出せるのですがちょっと違いました。  でも温泉だったらいいですね〜〜!

  36. 230 匿名さん

    229
    ↓こんな景観だったらいいですね。
    http://image.blog.livedoor.jp/atsukonlivedoor/imgs/c/f/cf345416.jpg

  37. 231 匿名さん

    >211
    >結局ここは、堂本剛とやらの公演が行われる仮設ホール
    今年の5月末には撤去されるみたいです。

  38. 232 匿名さん

    >>221は、明らかに「釣り」でしょう。

    意図的に品性の無いレスをして、ポートサイド地区の
    住民のイメージを下げたいだけ。

    にもかかわらず、>>222のように
    >>221を、たしなめるようなレスをする人も、実は目的は同じ。

    一見、真面目で真っ当なことを言ってるように思えますが
    結局「品性の無い>>221は、本物のポートサイド住民である」
    という前提で書かれてますね。

    つまりは「ポートサイド住民のレベルはこの程度である。」
    「こういうレベルの低い住人が、ポートサイドには居るんだよ」
    と印象付けたいだけにしか思えません。

  39. 233 匿名さん

    ↓某スレッドからのコピペ。
    このスレでも参考になります。
    住人になりすまして、「怖いですね」を繰り返す荒らしに
    揺動されないように注意してください。

    (1)いかにも住人の人間関係が
     ギスギスしているかのような印象を蔓延させる

    (2)エイリアンなどの言葉を使い、いたずらに恐怖心を煽る
       (「怖いですね」となりすます。)

    このサイトを見て、本当の住人でそう感じた人もいるかもしれませんが、

    ここにある作られた虚像を見過ぎることなく
    棟内の人間を冷静に観察してください。

    もう一度確認しますが、このサイトは「匿名」です。
    だれでも住人になりすまし
    過激な、エイリアン発言をすることができるのです

  40. 234 匿名さん

    >>90>>221 PS現住民の中には変なのもいます。

  41. 235 匿名さん

    >232,233,234
    これもエイリアン、、、、そんなことどうでもいいの、
    貴方の言うとおり匿名です。 しかしその都度反応している住人がいたら、それも同じような人種!でしょう。
    つまらない事や、品性が悪い物は反応をしなければ良いのでは? 試されていると思いなさいよ。

  42. 236 匿名さん

    ポートサイド地区はこれからも変革して行くではありませんか。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/portside/press/pdf/d...
    これらも税金を活用して頂けるのでしょ! もっと熱意を持ってこのスレに参加してくださいな。
    民活の海側の温泉とホテル及びスーパーマーケット建設だけではないんですから、

  43. 237 匿名さん

    >民活の海側の温泉とホテル及びスーパーマーケット建設
    ポートサイド地区の計画?

  44. 238 匿名さん

    ポートサイド地区は川(運河?)でしょ、 もっと先の海側のお話です。 (今は行き難いですが、)
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf この中をご参照下さい。
    ちなみに、ポートサイド地区にはその先(駅側)のナビューレサイドのショッピングが出来るようになる
    でしょ、スーパーマーケットまで行かなくてもいいでしょ、

  45. 239 ダイヤモンド富士

    どなたか(!)行ける人はいらっしゃいますか???
    http://www.skywalk.or.jp/pdf/fuji3.pdf
    当日行かれたかたはこのスレにレポートをお願いします。

  46. 240 匿名さん

    ナビューレが随分育ってきましたね。

  47. 241 匿名さん

    >236
    工事は今はなぜか中断してしまいましたね。
    市長選挙の行方次第か?

  48. 242 匿名さん

    おさかな君で決まりでしょ!

  49. 243 匿名さん

    モリモトのマンションってタワーなの?

  50. 244 匿名さん

    >>242
    おさかな君・・・クリソツ(笑)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸