旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜 ポートサイド地区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜 ポートサイド地区について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】ポートサイドの住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ポートサイド地区の色々な情報交換をしませんか?


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-10-24 23:21:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜 ポートサイド地区について

  1. 122 匿名さん

    >>113さん
    確かにみなとみらいの横浜市所有の土地は公募制度とかが取られているけど、都市公団とかMグループが所有している土地はやっぱりある程度の関係者じゃないと
    なかなか開発の動向はつかめませんよね。
    MMMid Squareの土地は公団所有でたいした経過発表なしにLAND・ORIXで計画がどんどん進められていました。
    仕事がらみで1年前から知っていましたけど、普通の人はわからないだろうなと思ってました。

    そういったあたりから行くとセキチューの大通りを挟んだ街区(43街区の南半分)は何か進んでるとか。ま、あのあたりに30階建てくらいは当然のことと思っていたほうがいいかもしれませんがね。

  2. 123 スレ主

    いゃぁ、当初どうなるかとおもったこのスレも、皆様のおかげでだいぶ活況になってきましたね。
    色々な会話がありますが、ポートサイド地区の発展を願う気持ちはひとつだと思います。(それぞれ理想とすべき姿はちがうと思いますが…)
    是非、建設的にいきましょう!!

  3. 124 匿名さん

    A3地区商業棟情報
    「海を楽しむ新都心」をテーマとして、1,環境を活かす==テラスの活用 2,スタイルを創る==スタイル複合店 3,クロスセックス==性別年齢によらないテイスト編集
    商業棟は80テナント。2階ペットライフ  3階がグルメスーパー 和スィーツ 和カフェ シーサイドダイニングなど 32区画1158坪 4階がテーマダイニング ボディメイクスタジオ ヘアスタジオ キッズスクール ヘルシー&ビューティフルライフゾーンなど28区画1071坪
    5階 ライフストア トラベルサロン デイリーダイニング スタンディング&カフェ 「ポートサイド地区の暮らしを支えるグルメスーパー」あり⇒輸入食材やこだわりの食材 フードストアー。

     

  4. 125 匿名さん

    オフィスビルは、おそらく67街区だと思います。×シマかな?
    ポートサイドから見ると眺望の一部になるのでしょうか。
    ブリリアの現MR所在地といい、どちらかというと、MM地区に建つ、ブリリア、フォレシス辺りの方が
    厳しいことになりそうです。

    でもあの辺りにオフィスビルがそこそこ建ち、日常でビジネス関係の人達が行き交えば、少し大人のお店も
    できるのかな、と期待しています。

  5. 126 匿名さん

    ポートサイドをMM眺望のために選ぶって言うのは終わってるでしょ。(ギャグか?)

  6. 127 匿名さん

    時代はコットンでしょ。

  7. 128 匿名さん

    119=127


    コットンはポートサイド地区じゃないですよ、
    ここには来ないでください。

  8. 129 匿名さん

    90=128

    【ここには来ないでください。】さんがまた出没。 警戒・警戒!
    そのうち「タワーズはここには来ないでください。」か?

  9. 130 匿名さん

    C−3街区ってマンションの建設計画があるのでしょうか?
    情報ありません?

  10. 131 匿名さん

    C-3の開発はまだ横浜市議会で審議中でしょ。
    かなりの周辺地権者からの反発があり、地元の議員も動いているみたい。
    向かいのロアを売り出す際に公社はYCAT跡地には眺望をさえぎるような
    高層マンションは建てないと豪語していたので。

    ただ、ここ数年のMMなんかの開発状況を見ていると、2年程度で計画見直し
    を繰り返しているので好き勝手にやっている感はあります。
    MM地区も平成15年、今年の1月下旬と大幅な開発計画の変更を示しているの
    で昔の約束はあってないようなものになっているのかも?

  11. 132 匿名さん

    ↓これ見ると、もう決まってるとしか思えないんだが。

    以前にも、「ロアの住民の反対で、6階建てに決まった」とか
    ガセ書いてた奴がいたな。

    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01343.html


    ■受託候補者に鹿島 ヨコハマポートサイドC—3街区開発計画

    横浜市住宅供給公社は9日、技術提案型総合評価方式による
    「ヨコハマポートサイドC—3街区開発計画建設工事」の事業者選定で
    鹿島横浜支店(横浜市中区)を受託候補者に決めた。
    年明けから本格的な設計に着手し、7月の着工、20年度の完成を目指す。

     9月下旬、公社の発注業務に実績のある大手ゼネコン上位20社のうち
    10社を指名。提案を提出した3社の中から
    「超高層建築物の設計・施工技術力」などを評価し、同社の提案を
    最優秀に決めた。

     同事業は、設計・施工を一括し、神奈川区大野町1ノ25、26の敷地に
    分譲住宅、商業・業務、公益(保育所)などの機能を持つ複合ビルを
    建設するもの。

     公社が示した計画(地下1階地上29階建て延べ2万8387平方m、
    住戸数176戸、基礎免震工法)に対し、同社は地下1階地上28階建て
    延べ2万7443平方m、住戸数179戸、制震工法での施工を提案、
    工期も2カ月短縮し30カ月間とした。

     構造は、業務・商業施設が入る低層棟が鉄骨造、住宅などの高層棟が
    鉄筋コンクリート造で制震工法を採用。駐車場は157台収容の
    タワー式を整備する。

     今後、基本協定を締結し、1月から本格的な設計に着手する。
    18年7月の着工、20年度の完成を目指す。また、商業施設に
    誘致するテナントは公社が公募し決定する予定だ。事業費は約55億円。

     基本計画作成業務は東急設計コンサルタント(東京都目黒区)が担当した。

    (建通新聞神奈川2005年12月13日付2面掲載)

  12. 133 匿名さん

    ポートサイドに関する情報については、この掲示板に限らず
    色々とガセ情報を流してる奴が居るんだよ。

    なんとかして、この地区の将来性についての不安を広げたいらしい。

    ちょっと前には、
    「GENTOの隣の川沿いに、2〜3年後に200m級のビルが建つ予定。
    ナビューレからはMM地区が見えなくなるよ!」なんてデマ書いてる奴も居たし。

    そもそも仮に、ここに200m級が建っても
    ナビューレからMM方面の眺望には、殆ど影響がないんだけどね。
    (横浜銀行本店ビルが一部、隠れるくらい)

  13. 134 匿名さん

    >>133
    GENTOの隣はMM地区なんですよ。
    おっしゃるとおりナビューレからMMが見えなくなることは絶対に無いと言えるでしょう。
    ただし、ランドマークやクイーンズの眺望は厳しくなるでしょうね。
    FORESISの広告でみなとみらい大橋方面からの完成予想図が出ていますが、ナビューレに限らず高層階でないとクイーンズは全然見えなくなりますね。
    ただし、FORESISもMMの一部なのでMM地区は問題なく見えるでしょう。

  14. 135 匿名さん

    >133
    「GENTOの隣の川沿いに、2〜3年後に200m級のビルが建つ予定」

    2〜3年後にはまず建たないでしょうね。今進められている造成工事の完了が
    この時期でしょ。だから仮に何か建つとしても着工が2〜3年後になるのでは?

    一応、190mの建物を2棟建てる計画(←今はどうか知らないが)をベースに
    土地造成を進めているみたいですよ。
    (↑街区は栄本町線より海側のサッカー競技場(建設中)までの一帯です。)
    20街区のように25階建てマンションの建設を計画して土地造成を行ったが、
    下層部のオフィスエリアへの映像関連企業の誘致が失敗し、そのまま残って
    しまう可能性も十分ありますが。

  15. 136 匿名さん

    えっ、
    >20街区のように25階建てマンションの建設を計画して土地造成を行ったが
    また、マンションなの?

  16. 137 匿名さん

    >136
    文章は最後まで読もう!
    この計画は失敗しました。平成15年に横浜市の市報にも完成予想図まで
    つけて大々的に発表されましたが、折からの不景気のため誘致に賛同す
    る企業がなく、現在に至っています。
    また、先月末の都市計画の見直しの中で20街区のマンション建設は制限
    されるようです。
    今では、この街区は横浜市が民間に売却する予定になっています。

  17. 138 匿名さん

    >>134
    >ただし、ランドマークやクイーンズの眺望は厳しくなるでしょうね

    残念ながら、GENTOの隣に日産本社より大きなビルが出来ても
    ランドマークとクイーンズ(A)は、問題なく見えるんですね〜。
    ナビューレからも、パークタワー横濱からも。

    以前、誰かが書いていた「セキチュー前に高さ300mのビル」
    というのが仮に「遠い将来」に実現しても、せいぜい
    横浜銀行ビル本店ビルが見えなくなる位です。(GENTO隣と同じ。)

    将来マリノスのクラブハウスを潰して、ここに日産クラスのビルが建てば
    たしかにランドマークは危なくなりますけどね。しかし、ここを潰してまで
    そんなビルを建てるほどの需要がMMに出来るのは、何十年後でしょうかね。

    ちなみにクイーンズB/Cについては、フォレシスが建った時点で厳しいです。
    B棟の頂上までは、見えますけどね。

  18. 139 匿名さん

    ポートサイドなんかより、MMの中のマンションの方が
    お先まっくらじゃん?

    次々に周囲が超高層ビル(それもマンションばっか)に
    囲まれていくばかり。

    ベランダに出ても見えるのは、壁のように広がったヨソの家の様子ばかりで、
    これじゃ、なんのための超高層マンションやら。

    結局、「みなとみらい駅に近い」ことと「住所が【みなとみらい】」である、
    ということだけがウリになっていく。

    MMのマンションの半額でコットン買った奴の方が、ある意味では
    はるかに勝ち組だろうな。

  19. 140 匿名さん

    >>135
    >一応、190mの建物を2棟建てる計画(←今はどうか知らないが)をベースに
    >土地造成を進めているみたいですよ。

    それだけの建物が(将来的には)建てられるように、土地を作っている。
    ただ、それだけ。現時点では建てる予定も計画も全く無いし
    将来、そんなビルを建ててくれそうな企業が現れるアテも、全然ない。

    ただ、(バブルの名残が残る昔に決まった)開発計画どおりに
    整地工事を進めている、というだけ。

  20. 141 匿名さん

    >一応、190mの建物を2棟建てる計画(←今はどうか知らないが)をベースに
    >土地造成を進めているみたいですよ。
    おそらく62街区のことですよね。
    ここを含め、全部みなとみらい地区なんですよね。
    ポートサイドのマンションを買う場合は今ある空き地には暫定施設であれ、中層高層建築であれ何かが建つ事は覚悟しておかないと
    今、ポートサイド公園から見える景色からどんどん変化していくのは確かです。
    ブリリアの北側の賃貸マンションが出来ると今慣れている景色からすると結構手前に迫ってくる感じはするでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸