旧関東新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東急東横線目黒線JR南武線に加え、JR横須賀線川崎市営地下鉄(着工は未定)も乗り入れることで、
ますます便利になる武蔵小杉駅。
駅前では再開発事業が進み、完成時には超高層の建物が林立するようです。
マンションの供給過剰が心配されていますが、皆さんはこの地区をどうお考えですか?
参考にも。。
小杉駅周辺地区 ※全体開発について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/top/to...
小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/(ground)/(ground).htm
小杉駅開発動向図 ※図になって見やすいです
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0(nanbu)top/image1.jpg

[スレ作成日時]2005-05-02 23:27:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・

  1. 482 匿名さん

    >476
    客「ここってCD−RかCD−RWおいてないですか?」
    店員「おいてないです」
    客「そうですか」
    俺「上の階にあるんじゃないですか? CDのレンタルもしてるし」
    後で確かめたらやっぱりCD−Rはあったのでほっとした。

    正直、小杉の本屋は書籍の充実度さえいまいち。
    俺はもっぱら勤務地の近くの本屋かアマゾン利用。

    本屋のバイトは自給の割りに肉体労働も多いので注意。

  2. 483 匿名さん

    住友不動産も参戦って本当??

  3. 484 匿名さん

    >>483
    どうやら、リクコスの南側に立てるらしいです。
    リクコス板は駐車場が安いらしく、盛り上がってますね。

  4. 485 匿名さん

    リクコスの南側ってまだ空き地ありましたっけ?
    具体的にどのあたりでしょうか?

  5. 486 匿名さん

    「武蔵小杉」かと思ったら、
    「杉村大蔵」だった。

  6. 487 匿名さん

    しかし竣工平成20年中盤以降かぁ
    金利も6-8%とかになってたりしてね。

  7. 488 匿名さん

    >485さん
    駅前広場を挟んですぐのようです。
    早く情報が欲しいですね。

  8. 489 匿名さん

    >>487
    そんな金利なら、物件価値が上がってるか、
    それより国が財政破綻しますよ〜。
    ま、変動で2%後半は有り得るでしょうけどね。

  9. 490 匿名さん

    週末に小杉地区の某マンションのMRにいったところ、営業担当者の方が
    小杉の再開発は自治体主導のため、商業施設はさほど増えない見込みと
    おっしゃっていました。
    住居施設が中心、詳細が見えないということだと思いましたが、
    早く詳細が知りたいです。


  10. 491 匿名さん

    ほんと噂にもならんもんね。
    商業施設。
    あと学校はホントに心配。自治体主導なのにど〜すんの??

  11. 492 匿名さん

    >>490
    > 小杉の再開発は自治体主導のため、商業施設はさほど増えない見込みと
    > おっしゃっていました。

    貴方はこの営業担当者の説明に納得したのですか。
    自治体主導ならば、なぜ、商業施設は増えないのか、説明できますか?

    学校については、役所の考えが足りないのでしょう。

  12. 493 匿名さん

    学校については、(表向き)お金が足りないのでしょう。
    市内には既にパンク状態の学校があるけど放置されているし。
    逆に麻生区とかに超小規模校があったりする。
    人口急増に合せて作っても、後で統廃合が大変。
    作る気は全くないやろ。嫌な人は私立に行くだろうし。

  13. 494 匿名さん

    490です、言葉足らずでしたね。
    企業主導型の大規模開発(三菱地所など)と色合いが異なるという説明でした。
    各タワーMが個別に動いているので、全体像があがってこないという
    ニュアンスでした。

  14. 495 匿名さん

    再開発地区の名前、"MUSACO"だって、
    かっこわるいと思うがな〜

  15. 496 匿名さん

    同意。
    「みなとみらい」とエライ違いだな〜

  16. 497 匿名さん

    >>485
    NEC(ルネッサンス)の横のあたりです。
    今、川崎市の環境局に行くと環境アセスメントの縦覧をしていますよ!
    興味あるなら見ておくと良いかも?

    あと、リクコスのマンションの横には新中原消防署(移転)とビジネス
    ホテルが入る21階のビルができるので、環境面も要チェックですね。
    既に条例で必要な周辺住民との調整報告書が区役所で閲覧できます。

  17. 498 匿名さん

    >>490-491
    商業施設が欲しいなら川崎西口の物件にすれば?
    おっきな商業施設が1年後に出来るしにコンサートホールとかもあるし。
    まだ40F弱のタワーが2個建つよ。
    駅の利便性は武蔵小杉のほうがいいけど。

  18. 499 匿名さん

    利便性を第一に考えているから小杉なんだよ。
    商業施設優先ならば最初からこのスレに書き込みませんよ。

  19. 500 匿名さん

    武蔵小杉のようなターミナル駅で、これほどのエリアで再開発が進んでいるのであれば、
    大規模商業系の計画の一つや二つあっても不思議でないと思うのは別に自然な感覚では?

    (閑静な純粋住宅街という特徴の町であるなら別ですが・・)武蔵小杉のような近郊の拠点駅という位置づけの町においては、
    住みたい町=ショッピングエリアとしても人気のある町が将来的に必要不可欠な構図です。
    住宅開発だけでは今は話題花盛りでもてはやされても、結局は単なるベッドタウンの町になってしまい、魅力は次第に薄れていきますので。

    誤解してほしくないのは、だから武蔵小杉が魅力がないと言いたいのではなく、むしろその逆で非常にもったいないと思うんですよね。
    今出ている開発計画だけでは武蔵小杉のポテンシャルを生かしきっていないと私は考えます。
    小杉駅南部地区B地区・F地区、3丁目中央地区・東地区の再開発で商業施設の開発が行われることを期待しています。

  20. 501 匿名さん

    商業施設が出来ると川崎駅前と変わらなくなるよ?
    それにどこの駅にも1本でいける最強の駅って書いていた人もいたし、
    別に地元にお店なくてもいいんじゃない?

    みなとみらいやお台場は普通の人間の感覚だと住む場所じゃなく遊びに行く場所。例えば武蔵小杉から。
    だいいち、みなとみらいやお台場を主邸宅にしている人なんているの?
    ほとんどの人がセカンドハウスでしょ。
    あそこをローンで主邸宅にしている人がいたらかわいそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸