匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
高輪ザ・レジデンス⑧
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
3ヶ月点検のお知らせが来ましたね。
住んでみて、みなさん何かトラブルってありましたか?
-
145
匿名さん
サラリーマンは辛いですね、ちゃんと税金とられちゃうから。
私は今まだかつて所得税なんか払ったことないですよ。
マンションは現金で買いましたけど。
日本の税システムは抜け道だらけの不平等に出来上がっているから、給与所得者は可哀想だと思いますよ。
-
146
匿名さん
そうなんですよね。どんなに要職でどんなに所得はあっても所詮サラリーマン。税金の逃げ道が無く確実に取られてしまいます。
145さんがうらやましい。
-
147
匿名さん
確かにタックスリターンでたくさんもどってきたけど、永住者でもないのにスーパーの税率に30%もかけられたのには原がたつ
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
地元商店街に歓迎されるわけもなく溝は深まるというおまけつき
-
151
匿名さん
完全に住み分けているよ。
強いてバッティングするとしたら、
白金台か白金高輪のいくつかのスーパー程度でしょ。
-
-
152
匿名さん
そう言えば、レジデンスができる前、
近所の○○店(○○を言うと特定されるので)に行ったら
店のご主人が、今までパートを1人雇っているだけで
正社員を雇うのはためらわれたが
今回レジデンスができるので、顧客増が見込めるので
ついに正社員を雇うことにした、といっていました。
レジデンスは界隈の雇用にも貢献していますね。
-
153
匿名さん
全然関係ないですけど、今夜 レジデンスの北西方向の空が不気味に光ってますけど あれ 何でしょう?
いつも あんな風に光っていましたっけ? 何かの前兆?
-
154
匿名さん
大成さんの対応みなさん如何ですか?こちらから電話しないとかかって来なかったり、いつも来る人が違ってうまく
申し送り(?)ができていなかったりして少し不満です。自分だけでしょうか?
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
大成建設さんの対応はgoodだと思いますけど、むしろ引き渡し後の東京建物の担当者の掌を返したかのような事務的対応にむかっ腹。
ま、釣った魚になんとやらですね。
-
157
匿名さん
隠しマイク、ビデオをセットを忘れずに。必ず裁判になるよ。間違いない。
-
158
匿名さん
どっかで読んだ同じ文面で武ログってるとは暇だねぇ〜。
-
159
匿名さん
あたっ!4ヶ月分もまとめて管理費請求されるとはっ!
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
ここに来る前は浦安の高層マンションに住んでましたが
皆さんはどこに住んでました?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)