旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑧」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑧
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

「高輪ザ・レジデンス」を購入したいなあ、、既に「高輪ザ・レジデンス」を購入して入居までが待ち遠しいなあ、、などなど「高輪ザ・レジデンス」を購入される方のための掲示板です。「高輪ザ・レジデンス」購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

[スレ作成日時]2006-02-17 23:21:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑧

  1. 342 匿名さん

    来月ようやく入居します。
    西部屋なのですが、取り付けるカーテンに遮光機能は必要でしょうか。
    西日の眩しさはどの程度か、アドバイスお願いいたします。

  2. 343 匿名さん

    >253さん
     CS110は対応していなくて視聴不可とのことです。
    CSチューナー内蔵のテレビを持っていても意味なかったですね・・。
     メーカーさんによると、「いまどきCS2を別にしている家(マンション)は珍しいですね。古い
    建物ですか?」などと言われてしまいショックを受けました。
     CS2を別にしてあるのは何か意味があるのか詳しい方教えていただけますか?

  3. 344 253

    やはりそうでしたか、、、
    343さん、教えて下さりありがとうございました。諦めます。

  4. 345 匿名さん

    マンションにCS110のアンテナをたててもらうと視聴できますが

  5. 346 匿名さん

    室内の乾燥で死にそうです・・・。
    加湿器フル稼働でも今ひとつ。寝て起きたらものすごい脱水です。乾燥するので24時間換気は止め
    ているんですが。
    加湿器はいつまで必要なんでしょう?前にもこの話題になりましたけどみなさん乾燥対策どうしてま
    す?

  6. 347 匿名さん

    さわやかな季節になってきましたが、花粉と車の排気は気がかりです、ここの24時間換気システム
    には花粉フィルター、NOxフィルターは付いていましたっけ。

  7. 348 匿名さん

    住人です。私の不満は各フロアー廊下の壁が配電盤のような鉄板になってることが高級感を
    落としてるというのと風が各階の廊下から1階のフロントまで吹き抜け状態になってしまっている
    ことが残念です(泣)それ以外はヒルズの友人の部屋や管理サービスと比べても住人の皆さんは
    資産価値に自信をもってもいいと思いますよ!!プレミアムフロアーの廊下はかっこいいのですが普
    通フロアーはケチりましたね(涙)風の問題は非常階段が外廊下になっているために
    おきている現象だと思いますが風が強い日は年寄りの力なら玄関のドアが開かない時もあるくらいで
    す。大成建設にこの設計の意図は何かあるのか聞いてみようかと思ってます。今まで高級タワーマン
    ションはいっぱい住んでる人の部屋にも行ったことがありますが内廊下の高級マンションで廊下に風
    がビュービューしてるマンションはひとつもなかったので当然隣接している住友の物件も例外でない
    です。何か新しい安全対策なのか設計ミスなのか!?火事になったら廊下は間違いなく風と一緒に火
    はもの凄い勢いで走るでしょう・・・誰か設計に詳しい人、いらっしゃいますか?

  8. 349 匿名さん

    一昨日の風の強い日に びゅ〜という音がしていましたね
    でも 実際には風が吹いている感じはしませんでした。
    吸気口 や ドアの僅かな隙間を通り抜ける風の音かな?と思いました。
    今日は静かでした(笑)

  9. 350 匿名さん

    それって ようするに隙間風ですよね?
    このマンションは外の風が強くない日でも 1・2階のエレベーターホールにいると風の音がひどいです。見た目は高級そうですが、3ヵ月住んでみて、基本的な部分に不満というか不安を感じます。

  10. 351 匿名さん

    348さん
    同感です。エントランスロビーの質感と各階の内廊下の質感との差があまりにも大きいですね。
    エレベータを降りて我が家へ向かう廊下を歩くとき時、いつもそのギャップを感じます。
    もう少しだけでもコストをかけていてくれさいいれば大分違ったのでしょうけど。
    共有部分なので自分で勝手に変更できないことが悩みです。
    廊下の風の件ですが、私の階では今のところそれほど気になったことはありません。
    348さんの階では非常階段へ行くところのドアがいつも開いているのですか?
    あるいは、閉まっていても内廊下への影響がそれほどあるのでしょうか。
    ちょうど3ヶ月点検の時期が来ましたので、私も気になることは全て聞くことにします。


  11. 352 匿名さん

    私は中層階に住んでますが隙間風はやはり感じてます。上層階の人はもっと感じるでしょうね。非常
    口の風対策を考えてもらいたいもんです。ひょっとしたら非常口の位置からレインボーブリッジ側の
    間取りの人のほうが隙間風が強いのでは??専門家に聞きたいですね。

  12. 353 匿名さん

    348です。非常階段のドアはちゃんと閉まってます!
    2階のフロントの人に引っ越した時にすぐ聞いたのですが
    やはり非常階段が原因による風らしいのですがドアを少し
    工夫すれば回避できるのではと思ってしまいます。

  13. 354 匿名さん

    明日10時 いよいよLINCOS高輪店オープンですね。楽しみです。
    デンタルクリニックの開業も4月ですね。
    美容院SET'Sはどなたか行かれましたか?前の店に行くのは面倒になってしまい評判を教えてくれた
    らうれしいです。

  14. 355 匿名さん

    非常に基本的なことをお聞きしたいのですが、
    この物件は「二重床」であることはわかっているのですが、
    「二重天井」でもあるのでしょうか?
    教えて戴けたらと思います。よろしくお願いします。

  15. 356 匿名さん

    内廊下の隙間風の件、超高層ビル建設の経験豊富な大成建設とは思えないような不具合ですね。いっ
    たいどうしたのでしょうか。
    設計と施工のバランスがうまく取れなかったのかもしれませんね。
    この件以外でもいくつか不満な点がありますが、直せる箇所については改善してもらいたいです。
    改善不可能な箇所はガマンすることにします。

  16. 357 匿名さん

    内廊下の隙間風はエレベーターの上下移動によって起きる風切り音です。
    6台の集約型であり、居住用では滅多に無いあれだけの昇降スピードを確保することと、
    逆に館内の機密性を確保することのバランスで、昇降中のある程度の風切り音(実際には各フロアの
    エレベータドアの隙間から圧縮空気が微妙に漏れることで音が発生)はやもう得ないとも言えます。
    機密性をなくすと外部から回り込む風の本当の風切り音や粉塵が館内に入り込み、また冷暖房効率に
    にも影響しますので、高層ビル建築の専門家なかせのところですね。

  17. 358 匿名さん

    隙間風と言ってるレベルですんでいるうちは
    いいのですが348さんが言ってるように
    廊下を火が走るってことを想像したら
    本当に恐ろしいですね!

  18. 359 匿名さん

    357さんへ
    フロントに昨日聞いてみたら以前誰かが言っていたように
    非常階段の外廊下からの風だと言ってましたよ・・・
    357さんの話も原因のひとつとしてあるのかも
    しれませんが都内の高層ホテルで内廊下に隙間風を感じた
    ことはないので、すんなり納得しずらいのが正直な私の感想です。
    すいません、批判ではないのでご理解を。

  19. 360 匿名さん

    357さんのいっているのはオカシイですね。エレベーター昇降時の風切り音であれば、稼動時にしか音は聞こえないし、高速昇降で空気が圧縮しないように十分なスペースを確保するかエア抜きのダクトがあるはず。ましてやレジデンスのエレベーターは遅い部類です。単に非常階段扉の気密性に問題があるだけだと思います。本来非常階段への扉を2重扉にすればこのような音に悩まされずに済んだのに。非常階段は必要ですがセキュリティ面では非常階段の出入口にもカメラか防災センターにつながるセンサーが欲しいですね。

  20. 361 匿名さん

    348です。もう購入して住んでますので廊下は諦めます。小ぎれいな壁紙でも貼ってて
    くれれば資産価値は更に上がっただろうなって個人的見解でした(笑)
    ただ価値がそれで下がるってほどの致命的な大きな要因ではないことも
    理解してます。資産価値はまずは場所だと考えてますので、その次にスーパーなどの
    付帯テナント、庭や部屋からの景色、警察や消防署などの隣接、etc
    全く問題ないです。価値、価値と不快に思う方もいらっしゃると思いますが
    大金をはたいて購入した以上価値だけで割り切れない意見もあることは
    解っておりますのでお許しを。
    ただ隙間風は致命的です(涙)同レベルのマンションに住んでる人達はありえないと
    誰もが口を揃えて言います、やっぱ長谷工だねとまで・・・
    多分私の予測ならこれからの季節11月頃まで風はあまり感じない時期
    にはいっていくのだろうと、生活に不便はないだろうと、
    しかし冬場にもし火災発生したら廊下は100%逃げ道ではなくなります。
    フロント1階、2階もあの風の循環ならすぐ煙は回るでしょう。
    素人考えかもしれません。最新の安全構造なら説明してほしいだけなんです。
    私の知ってるかぎり、都内の高層、高級ホテルに限らず、ビジネスホテルでさえ
    内廊下の隙間風は経験したことがないですし、同等クラスのタワーマンション
    恵比寿、渋谷、六本木、代官山、天王洲、愛宕、白金、佃島どれをとっても
    皆無だったので、心配しているのです。大成は信じたいけど・・
    すいません長々と、そんなに心配ならとっとと大成にでも電話しろって感じですよね(笑)
    私と皆さんの価値感のずれもあるのかと心配しておりましたので、少し安心しました。
    これからもよろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸