旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ横濱本郷台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ横濱本郷台
  • 掲示板
ビートタイム [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

本郷台駅に大きく広告出してますね。16分と少し離れてますが検討しています。情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2005-05-13 00:19:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ横濱本郷台

  1. 101 wind

    お久しぶりですが・・・
    >Honeyさま
    モデルルーム型ではないですね。
    セレクトタイプで最初はキッチンもモデルルームみたいな状態を選択をしようとしている
    相方(汗) うちは子供が2人いるので結局後から部屋を増やすのは
    お金がかかるのでって説得して・・・
    キッチンは家も対面ではなく、孤立状態ですよ!
    でもそのほうが汚れが他に飛び散らなく「よし!」って感じですね。

    家は微妙に私が「電気」で調理・・・ってのが苦手で
    結局普通のキッチンとなっています。
    一日にそんなにキッチンは使わないのでお金はかけませんでした。

    もう引渡しまで60日をきっていますね
    そろそろ引越しの準備をしなきゃ・・・
    4月まつに引越しを始める予定だったら
    3月末には今の賃貸に話をしなきゃ・・・5月を日割りで頼むとか。
    そろそろ忙しいですね・・・
    物を減らす努力をしなくては!!です。

  2. 102 Honey

    >Windさん
    おひさしぶりです。
    私もリビング潰して部屋にしました。なので、結構リビングが狭く
    リビング自体がキッチン、和室、洋室2つ、クローゼットに面して
    いて、廊下みたいになってしまい壁がほとんどありません。
    食器棚などを置く場所が無さそうだったので、キッチン内に作るこ
    とにしたんです。見れば見るほど変な間取りだなぁ・・と(笑

    引越し、ほんとに気が遠くなります。荷物を減らすほうは、地道に
    やってきたのですが、大物のいらなくなるものが困ってます。
    リサイクルショップに相談しましたが、ベビータンスやシステム
    ベッドなどはリサイクルしにくいから、だめだとか・・。

    有料で引き取ってもらうしかなさそうです(涙

    少しずつ、暖かくなって実感がわいてきましたね。
    頑張りましょうね。

  3. 103 匿名さん

    みなさん、いつ頃から入居されますか?

  4. 104 wind

    >ALL

    皆さん教えてください。
    フロアコーティングの会社選びに迷ってます。
    水性を塗る業者は比較的安いですがUVで施工するのも魅力ですが
    少々お値段もはりますし・・・
    皆さんは???どうしました(施工決めてる人)

    ちなみに入居のアンケートまだだしてない・・・
    家は相方が日曜以外は仕事のため結局休みやすいGWのどこかだと・・・
    コーティングを26日以降に4月中に頼んでッテ感じですかね。

    皆さんは日曜の(来週)大塚家具の展示会は行きますか?
    家は考え中です、行っても買わないけどね。
    (爆笑)

    >Honeyさま

    有料で引き取ってもらうのと(リサイクルとかで)粗大ごみ(ちょっと言い方露骨ですみません)
    だとどちらが良いのでしょうね・・・
    家もベットを処分しよとおもっていまして・・・スプリングマットレスが(汗)
    枠は解体すれば簡単ですがね・・・。
    ゴミ捨て場へ運ぶのも至難です。(−−;)

    みなさんここで話せるのももう少しですね(涙)

  5. 105 Honey

    >Windさん
    前回、宣伝だと思われると嫌だったので書きませんでしたが、私は
    http://www.best-coating.com/(メンテナンスホーム)に頼みま
    した、サンプルを送ってくれたのですが、オプション会の業者より
    コーティングが厚く、耐用年数も長く、工事日数は1日。しかも
    値段は若干安い。ということで。。
    一度、ご検討してみてはいかがですか?水回りもお手ごろだったの
    で注文しちゃいました。
    (わ!やっぱり宣伝みたいになってしまいました・・)
    ちなみに、納品前にやるワックス塗りをやめといてもらうと、更に
    安くなるということで、さっそくそれも日綜側にお願いしまし
    た。※きっと、一度剥がさなきゃなんないからだと思います。

    大塚は行かないと思います。。家具屋さんについて回られるの
    嫌いなので・・

    不用品の問題なんですが、システムベッドなど、とても自分で
    解体・搬出できそうもなく、やはり、お願いして持っていって
    もらうしかないなぁと思ってるんです。(鬱・・

    ここって、やっぱり入居しちゃったら、離れてしまいますかね?
    それまでは、よろしくお願いしいますね(笑


  6. 106 wind

    >Honey しゃん♪

    返事ありがとうございます。
    私も上記会社には問い合わせていました。
    UVで一応20年ですよね???価格が少々水性5年程度に比べると
    数倍違うので悩んでいました。
    正直私の知ってるところで3LDKで12万です(水性5年)
    それと比べたのですが。
    正直5年後に再度行うか??ということを考えると「やらない」でしょうね。

    施工後すぐ乗れるのが私には魅力です。
    引越しを考えると(家は近いので徐々に細かいのは入れたいので)
    乾かす時間がもったいないですよ・・・今の賃貸も日割りで5月にとられると思うし。
    無駄な出費を考慮していまだに悩みちゅう・・・(笑)

    おっと、日綜に頼めばワックスしないんですかね???
    上記の業者はワックスはがしなければ1㎡500円割引になるんですよ
    私も上記に頼むんだったら、日綜に話さなきゃ・・・。


    家も結局大塚には参加はしないことにしました。
    別の家具を見る時間に回します。
    リビングに置くテーブルを見に・・・子供が2人います(小さいので)子供用の
    いすも買わなきゃならないです・・・。

    ここって入居しても閉鎖しないんでしょうか???
    正直その後も色々話せたら楽しいでしょうね・・・っていうか
    結局あの世帯ではどっかで絶対に会うんだと思うんですがね!!!

  7. 107 Honey

    >windさん

    こんにちわ。
    日綜に言えば、ワックスやめてもらえますよ!
    今の工事具合がどこまでかわかりませんが、早めに言って
    おいたほうが良いと思います。
    耐久年数ですが、私も5年だ10年だって考えると、めん
    どくさいから20年!!みたいな、かなりいいかげんな
    勢いで決めてしまいいました(汗

    リビングテーブル、私も検討しているのですが最近、昇降式
    テーブルというのを発見しまして、大塚やいろんなところの
    カタログに載っているのですが、通常はソファーセットと机、
    食事時に少し高くしてソファーでテレビ見ながら食事。
    http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...

    これだ!と思い、ほとんど決めてます。
    平日は家で食事しないし、土日も娘と二人でテレビ見ながら
    というライフスタイルなので、ダイニング机は置かずに。
    ペダルで昇降できて、他の種類より楽ちんそうだし。
    ※リビングは12.5畳しかないのでいろいろ置きたく
    ないんです。

    でも、Windさんのところはお子様が小さいということなので、
    躾の面でお勧めできませんね。(笑

    引越し屋さんですが、東京の実家の隣が引越し屋さんだった
    ことに気づき、そこにお願いすることにしました。
    費用もかなり安くしてくれるでしょうし、何と言っても気心
    が知れている方が「安かろう悪かろう」でいろいろ悩むより
    も良いと思いました。

  8. 108 wind

    >Honey しゃま★

    リビング家は12畳ですよ・・・無理やり子供のおもちゃ部屋を増やした形なので(セレクトで)
    私も食事だけの部屋にしたいんですが・・・キッチンも狭いため
    結局食器棚を泣く泣くリビングスペースに置くことになります。

    は〜それより駐車場だ・・・
    家は2台所有してるので駐車場一台分探さなきゃ。
    それもだんだん引っ越す日が近いし・・・あっという間に4月に入りそうです。
    トホホですよ
    期末ってのもあって仕事も忙しいのでついつい後回しになってしまいます。
    (いまだに日綜に出してない書類がたくさん・・・車とかチャリとかのもそうだし管理費のもだ)
    一応UVのコーティングで頼もうと検討しています。ありがとうございます・・・
    施工業者さんに色々相談中で決定はしていませんが(汗)

  9. 109 toma

    どもです。

    今週金曜、ローンの契約会で日綜本社に行きます。(皆さんもですかね?)
    ついに、印鑑押してしまうんですね。
    35年に、ややビビり。

    ウチは南側の棟なんですが、間取りが微妙で困ってます。
    「リビング広い方がイイやぁー」と気楽に一部屋潰してしまいました。
    コレはコレで、微妙な間取り。
    家具のセレクトが難しいです(泪

    今週末に引越し業者の見積りが来ます。
    一気に5件!
    どこの業者さんも、『幹事業者の後で・・・』と言ってきます。
    混みあった場合とか、幹事業者優先などあるとかないとか。
    でも、その分安くします!とか言ってましたけど。
    知合いがいるって、羨ましいですね。
    お金もそうだけど、安心面が特に。

    駐車場!!
    ウチはどうしよう。
    外の駐車場を探すか・買い換えるか、検討中なんです。
    日綜さんからは、地元の不動産屋を紹介してもらったんですが、悩み中です。
    むむーーーーーっっ。

  10. 110 Honey

    >windさま
    忙しいですね。私も、車と自転車出してません。車検証がいると
    いうので、なかなか車に車検証を取りにいけずに。
    っていうか、個別の賃貸契約でもあるまいし、なんで車検証がい
    るんだ??記入されている中身もよくわからん。最初から契約に
    含まれてるんじゃないのか?何でいまさら、こんなもの書くんだ?
    と、思いませんか?(悩

    食器棚、私もリビングですよ(涙)結構、いろいろな所で余裕の
    無い作りだって言うことに気が付いてきましたねぇ。。

    >tomaさん
    お久しぶりです。お元気だったようで何よりです。
    私も南側なんですよ!ひょっとして、お隣さんか、上下
    かもしれませんね(笑)そのときはよろしくお願いいた
    します。
    一部屋潰しても、やっぱり、変な作りでしょ?
    私も悩んで、結局潰さなかったんですが。
    キッチンを対面にしてそこをダイニングスペースにし
    てしまうと、テレビはどこに置くんだ???などと
    悩みまして。でも対面キッチン羨ましいです。

    あ!先日からテレビの話ばかりしてますが、どうして
    もテレビ中心にリビングって考えてしまいませんか?
    狭いリビングですが、できるだけでっかいテレビを買
    おうと決めてます。(ふむ!)

    住宅ローン、私は新生銀行にしたので別契約になります。
    借金は初めてなので、かなりプレッシャーです。
    お給料も昔のように、定期昇給などでなんとなくあがって
    行く時代ではないので、先が怖いですね。(震

  11. 111 匿名さん

  12. 112 wind

    >Honey様 toma様

    やっとフロアーを決定しました。Honeyさまご協力ありがとう
    同じ会社です。
    日綜にもルームクリーニングのワックス作業停止を言いました!

    皆さん何階ですかね?家は最上階から二つ下です。

    家はローンは来月らしいです。
    まあ期末で仕事も今月は忙しいのでちょうど良いです(休暇はたくさんあるんですがね)

    家はリビングにはテレビは置かないですね。
    一応子供が食事をしながらテレビを今は見てるんですが(狭い賃貸)
    正直食べるのが遅くて困っています・・・。
    だから和室とリビングは隣接しているので和室に設置しますよ!
    (もし松井がCMしてる会社のテレビが希望でしたらご相談を!)←宣伝ではなく

    げ・・・駐車場の契約の車検証いるんですか???(しっかり読んでないし)
    昨日書いてて住所は今の住所を書くのかすら解からず
    結局名前だけでやめてしまった。
    挙句に駐輪場2台とってるんですが、その自転車をそこにしか置けないってのが
    困っています。
    2台自由に使いたい・・・現時点で1台は子供がチャリを乗るまで
    とっておくだけッテ感じなんですよね。
    それより車検証か・・・参った。
    家は一台まじめに探さなきゃ〜軽を止める場所を・・・(汗)

  13. 113 Honey

    >windさん
    同じ会社ですか!それはそれは。なんだか嬉しいです(変)

    私は6階ですが、南側なので1階のようなものです。
    よろしくお願いします。

    リビングにテレビ置かないんですか!びっくりです。
    でも、お子様のためにもそのほうがいいですね。
    娘も、小学校卒業までは食事中はテレビを消させて
    ました。
    ちなみに、今度テレビを買ったら今のテレビを和室
    に置いて、今和室にあるのを別の洋室に置いて、私
    と娘の部屋にはパソコンでテレビ。。。
    全室テレビ完備です!(何

    テレビなんですが、リアプロを検討しているのですが
    どう思われます?液晶より大きな画面で安く、消費電
    力も低い。大きさに対して重量も軽いということで。
    かなり魅力的なんですが、まだ、機種も少なく選択肢
    に限りがあるため、悩んでます。
    松井さんの会社はまだ、出してませんね。出す予定
    とかあるんでしょうか?(笑

    駐車場の契約書の建物所在地欄には現在お住まいになら
    れているおところをご記入ください・・だそうです。
    私も、そこの部分でハタと停まってしまい、それから書
    いてません。。頭紙をくまなく読んでやっとそこに書い
    てあるの見つけました。なんだか、わかりづらいですね。


  14. 114 Honey

    >windさん
    やっぱり、気になって日綜に電話して聞きました!
    頭紙には「申込書に記載する住所は・・・」だったので、
    建物所在地とは違うなぁ・・と。
    建物所在地欄は空欄で良いそうです。
    あとで、日綜がゴム印を押してくれるそうです。
    「もう決まっているのですが・・・」と言いながら
    教えてくれませんでした。早く教えてくれたっていい
    のに、変ですね?

  15. 115 wind

    >Honeyさん♪

    ですよね〜あれ親切じゃない記入例ですよね。
    私も一生懸命時間を見つけたので昨日書こうと思ったのに
    そこで断念してしまったくらいですよ。

    住所も一応4丁目だけどそれ以降がわからないってのも困りますよね。
    決まってるんだったらいいじゃん!ってかんじがしますが
    何を隠す理由があるのでしょう??解かりません。

    今になって気になるのが・・・連絡が結構適当な感じの部分がおおいですかね???
    確かに聞けば親切ですけど。
    私の性格上???聞かれないでもよい状態でお客様に提供をしたいってのが
    あるんですが・・・
    あの書類は本当にわからないです。(笑)

  16. 116 toma

    from会社。

    今日、ローン契約に行ってきました。
    ローン・登記契約はもちろんですが、引越しの日程・新住所・鍵を渡す時間帯なども教えてもらいました。
    提携以外で契約される方は、何時教えられるんですかね?
    駐車場の話しは担当の営業さんから電話を貰いました。
    車を置く予定が無い人は、書類を書かなくてもいいとか。
    イマイチ、良くわかりませんでした。
    書類を横に置いて、お話し聞かないと意味わからないですね。

    テレビ!!
    私も欲しいんですが、嫁曰く『後っ!』の一言で取り下げられてます。
    薄型が欲しい・・・(泪
    windさん、、お安くなりますか???(訴

    HONEYさん。
    本気でお隣かもしれないですね。同じ階ですよ。
    どーぞ宜しくです。

    何気に、内覧会が3末から4月上旬に変わりましたね。
    大丈夫なんだろうか?
    カーテンとか早めに決めたいのに、決められない><。

  17. 117 匿名さん

    グランシティ葉山の突然の販売中止について・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/res/120-150

  18. 118 Honey

    >tomaさん
    こんにちは。
    そーなんですか!提携ローンの方はそのような情報を契約のときに
    教えてもらえるんですか?
    引越しの日程は、日綜が決めるんですか?私は既に勝手に決めてい
    るんですが・・。その日じゃないと困るし。今日、日綜に連絡して
    みます!(むむむ)

    ほんとうに、お隣かもしれませんね(笑)よろしくお願いします!!

    先日(5日)、環状線からつくづく眺めていたのですが、これでほん
    とうに4月中旬に完成するのかしら?という状況でした。そもそも、
    7月契約時には基礎工事で9ヶ月でほんとうにできるのか不思議だ
    ったんですが。

    まあ、内装と外装は別々のチームがやるんでしょうし、あくまでも
    外から見ての感想なんですけどね。
    あと、横から眺めてみると思ったより、南側の民家が迫っているよ
    うに感じました。日当たり大丈夫かしら・・。南側の民家はどれも
    立派で、屋根の高さも3階部分に迫る勢いですよね。遠目からしか
    見れませんでしたが少しがっかりです。

    しっかりものの奥様がいらっしゃるほうが絶対にいいですよ!(笑
    私なんか、誰も止める人がいないので自制するのに大変です(奮
    でも、娘がかなりしっかりしており日々の無駄遣いをたしなめられ
    るダメ母です(鬱

  19. 119 Honey

    >windさん
    確かに、連絡が適当というか、スケジュール感がわかりませんね。
    tomaさんの情報によると、既に引越しの日程や引渡し日の時間も
    決まっているとか?
    おいおい、私たちはどーしてくれるんぢゃ!・・という感じです
    ね。マンション購入なんて初めてなので、契約から入居まで、こ
    んなに様々な手続きがあることを知らず(勉強不足と言えばそれ
    までですが・・)何か連絡がくるたびにあわててしまいます・・。

    今日、連絡入れてみます。また、情報が手に入りましたらカキコ
    します。

  20. 120 Honey

    >みなさま

    ところで、内覧会は業者を頼みますか?
    別に内覧会業者のスレッドがありますが、なんだか荒れていて・・。
    本物件、入居予定のみなさまにお聞きしたいのですが?

  21. 121 wind

    >ALL

    一応確認に業者は頼みません
    基礎、壁の内部に関してはもう信用の部分ですね。
    一応床の水平などあとは壁紙の状態と床の状態を確認します。(自分で)

    工事のほう結構忙しそうですね!
    内装・外装別ですよ!
    職人さんは結局壁を下地を組む人、ボードを張る人、クロスを貼る人と
    別ですから後は作業員が丁寧にやる。それをきちんと監督をするってのを期待して
    待つだけですね。
    内装に入れば夜でも雨でも作業が出来るので一応工期には間に合うとは
    思いますよ〜
    外部・内部構わずコンクリリート関係は雨に左右され、外構の隣地の公園や
    外回りの仕事は結局雨のため作業は中止になってしまいますが、工程はそれを多少見込んで
    作るものなので平気じゃないですかね?
    私だったら作業をきちんと進めるように指示をしますが!(実は現場監督者です)

    さてと・・・

    >Honeyさま
     しかし本当に入居に関してあまり説明が少ないですって言うか
     来月26日引き渡しなのかもはっきりしないです。
     しかしそれを基準に床の作業を27日に依頼していますよ・・・(平気かな???)

     あと色々な書類だけが来ていまいち解からないことが多いですね。
     初めての買い物ですから結構ヘタレ状態です。
     確認しつつ進めるしかないですね(涙)

    >tomaさま
     松井さんがCMしてる会社の商品ですが・・・
     ここで値段もかけないので・・・。でももし外でみてコノ人のCMしてる商品が欲しい!
     っテ時は相談する価値はあるかも(^m^)


    ふう、実際ここは私たちだけが??活用してますね(笑)
    他の人は個々にやってるんですかね?
    私はお二人の一つ上に存在していますよ!
    あと一ヶ月ちょっとですね・・・楽しみですが忙しいですね〜
    まだ子供に引っ越すと話していない・・・いつ話そうかな。

  22. 122 toma

    土曜日に引越し業者を決めました!
    5社見積もったんですが、ウワサ通りの金額の差。
    最大10万違いました。オソロシヤ・・・
    幹事会社さんも安く見積もって貰ったんですが、『幹事会社の利点は?』の答えに、
    「特にありません!」と元気良く返されてしまったので、辞めました。
    嘘でも何か言ってりゃ、決めたかもしれないのに。でも、正直な方でした。ワラ

    内覧会の際の業者・・・、忘れてました。
    考えなきゃなぁー。

    ちなみに、引越しの日程は第一希望が日程ごとに分配されていました。
    こんな感じ↓

     /26 101、202、303・・・(号室)
     /27 102、203、304・・・
    29日の土曜日が12件とかで、見積りに来た引越し業者曰く、
    「一日ぢゃ終わらないっすよ。」だそうです。
    先着順の引越しなので、相当待たされそうですね。

    >windさん
     引越しまでに考えますね。
     購入の際は是非!(ワラ

  23. 123 Honey

    >みなさま
    日綜に聞きました。
    ①住所は「-26-25-●●●」
    ②引越しの日程は内覧会のときに相談コーナーがあり、
     調整する予定になっているが、実際は戸数も少ないの
     で、希望の日にやってもらっても良い。(ふぅ〜ん)
    ③鍵の引渡し時間は、銀行の振込み時間によって決まる。
     (なるほど!そりゃそーだ)

    とりあえず、日々の不満だけは言っておきましたが。。。
    別の板に日綜の批判がかなり書かれてますね。どこのデベ
    ロッパーも良し悪しだと思うので、あんまり気にしません
    が、日綜はやはり契約後のフォローが足りないような気が
    します。個別に質問したりすると、結構親切なんですけど
    ね。。

    >windさま
    現場監督さんですか!とても参考になるご意見です。あり
    がとうございます。
    私も、床、27ですよ!業者さんも一石二鳥ですね。(何
    先日業者さんに聞いたら、作業終了後すぐに入れるとのこ
    と。やはりあそこにして良かったと思います。(自画自賛

    お子様に話していないということは、幼稚園とか変わるか
    らでしょうか?だとすると、お子様にとっては少々ストレ
    スですね。

    私の娘は先日高校卒業しました。ロケーションもさほど変
    わりませんし「マンションに引っ越すなら自宅通学できる
    大学にする!」と勝手に進路を変更し、今は毎日自分の部
    屋をどのようにするか、カタログ漬けです(笑

    入居後は入居者の板ができるようなので、その時はそちら
    へ移動しませんか?まあ、引越し後のばたばたで、いつ登
    場するかはわかりませんが。

    他のかたも、ぜひ入ってきていただきたいですね。

  24. 124 Honey

    >tomaさま
    情報ありがとうございます。
    引越しの日、そのように考えているなんて、全く案内無い
    ですよねぇ。しかも、以前、引越し予定日提出しているの
    に・・。実は当初、引越し予定日を30日にしていたので
    すが、フロアーコーティングが27日当日終了後すぐに入
    れるとのことだったので、29日に変更したんです。

    昨日、日綜の担当者は、いつやっても大丈夫ですよ!なん
    て言ってたのになぁ。。
    ちなみに、何を日綜に聞いて、何を日綜コミュニティーに
    聞いたらよいのかの区別もよくわからないんですよね・・。

    29日、12件ですかぁ。。多いなぁ。私の頼んだ業者さ
    ん曰く、混雑が予想されるので、4トントラック一台で行
    くより、2トントラック二台で行くほうが良いとのことで
    すが、先着順というのであれば、どうなんでしょ?良いの
    か悪いのか・・。よくわかりません・・。
    また、悩みの種が出来てしまいました。

    日綜コミュニティーに聞いてみます!(奮

    内覧会の業者さん、検討されてたら教えてください!
    よろしくお願いいたします。

  25. 125 wind

    >Honeyさま

    子供に話してないのはマダ小さいので・・・
    でも今は保育園児なので別に変更はしませんが
    子供の小学校入学をして転校をさせるのがちょっと心苦しいので
    その前に永住を決めました・・・

    29日・・・うちも引越しの予定を出しましたが
    ちっとも何の連絡もなく。ちょっと腹が立ちますけどね。
    いまだに引越し業者の選定をしていません。少々あせっていますが
    家は大きいのは冷蔵庫と食器棚だけだし(洗濯機は新しくしなきゃ)

    さて、あと43日くらいですね。

  26. 126 Honey

    >windさま
    こんばんわ。

    日綜コミュニティーに引越しの日程どうなったのか
    聞いたところ、29日は競争率高そうですよ。
    ただ、日綜側がこの日は駄目ということはないそう
    ですが、混み合うので、夜中までかかってしまう可
    能性があるとか。

    以下、ダイジェスト版です。

    私「29日で希望してますが、何の連絡もないんですけど、
      大丈夫だと思っていて良いのでしょうか?」
    日綜「ただいま調整中で」
    私「何を根拠に調整しているんですか?」
    日綜「いただいた希望日をもとに調整中で、提携ローン契約会
       の時に着ていただいたお客様にはそこで調整したのですが」
    私「提携ローンの人以外は後回しということですか?」
    日綜「そんなわけではありませんが、ローン契約会に来られなか
      ったお客様には、今月末くらいから運送業者よりお電話をか
      けるつもりだったのですが・・・」
    私「運送業者って?提携運送業者さんは、見積もり希望日に待って
      いたのに、連絡もなく来なかったんですよ?」
    日綜「そうなんですか!申し訳ございません。」
    私「それもあって、運送会社は既に別会社に決めてます。それより
      日程の話をしたいのですが?」
    日綜「それは、まだ、希望日の連絡をいただいていないお客様が
      おりまして・・」
    私「さきほど、調整中とおっしゃってましたが違うんですか?
      決まってない人の分を待たないと調整できないということ
      ですか?」
    日綜「えっと・・あの・・」

    ※このあたりで、かなり頭に来てしまい・・・

    私「まあ、そんなことはどうでも良いです。私は29日に希望し
      ていたのですが、可能ですか?」
    日綜「29日は現在12件希望されてまして、1日に引越し可能な
       件数は5件程度かと・・・」
    私「だったらいずれにしても無理なんだから、早く連絡くださ
     れば良いじゃないですかぁ!それでは、28日30日はどうです
     か?」
    日綜「28日も30日も7件となっておりまして・・・」
    私「それじゃあいつになったら確実にできるんですか?」
    日綜「皆様どうしても月末に集中してしまって・・・・」
    私「そんなこと、4月26日という月末を引き渡し日に設定
      したこと自体間違っていたってことじゃないですか?
      皆さん、家賃や通勤定期等さまざまな事情があるん
      ですから、わかりきったことじゃないですか?」
    日綜「そうですねぇ・・・」
    私「もういいです。29日がそんなに多いのなら、私は
      28日に引越しますから。いいですか?」
    日綜「かしこまりました。何時ごろ到着されますか?」
    私「そんなのわかりませんよ!今、お電話で初めて29日
      がいっぱいで難しいということを聞いたんですから
      今から運送屋さんと決めます!」
    日綜「かしこまりました」
    私「決まったら、お知らせすれば良いですか?」
    日綜「はい、結構です。お待ちしております。」

    ・・・

    すみません。。かなり怖いおばさんになってしまいました
    が、この調子じゃ、日綜コミュニティにはかなり苦労させ
    られそうな気がしてきました。。

    しかも、勢いで28日にすることにしてしまいました。(汗

    そうそう、洗濯機、買いますよ!ドラム式にしようと
    思ってます。買い物は、買うまでが楽しいんですけどね(笑

  27. 127 toma

    windさん、
    ウチの子は3歳なんですが、4月末入居ってギリギリ保育園の応募に間に合わない中途半端な時期ですよね。
    1年待って、来年から幼稚園に入園する予定です。
    同世代の子がいて助かります。
    下に公園もありますしね。。

    そーそー引越業者ですが、見積りするたびに値段が下がっていきますよ。(面白いくらいに)
    ただ「一斉入居&先着順」の引越しなので、業者さんに結構イヤな顔されます。HONEYさん、、
    すごいっすねぇ。(笑
    でも、待っててもホント連絡来ないですモンね。
    これくらいはしなきゃなぁー・・・。

    ちなみに、4トントラックは使用するな。と、何かの資料に書いてました。(前の道が狭いからなのか?)
    それで、無駄にトラック2台使う事になってしまいましたが。

  28. 128 wind

    >All

    家は何も連絡も無いので強行ですね。(家は一家で怖いかも)
    だって、いまだに何も連絡が無い状態じゃ
    引越し業者にも何もいえない。
    ってことで家はまだ見積もりも頼んでないですが(今週末と来週末来てもらう予定です)
    私は業者さんに29日って頼んで話してしまっています。
    だってでなきゃ請け負うほうも大変ですよ〜日程は決まってないですなんて話せません。
    外見と違いなんか予定を立てないと動かないタイプなんですよ(爆笑)

    ま、結果が楽しみですね♪

    >Honeyさま

    洗濯機家もドラムを考え中。
    それもテレビでは松井がCMしてて、洗濯機エアコンは国仲さん???(おぼえてない)
    がCMしている会社を検討中。テレビはいち早く購入済みですが・・・(お金のあるうちに)

    >tomaさま
    子供はtomaさんの所の2歳上と1歳下がいますよ♪
    仕事を持ってるので結局二人とも0歳から地元の保育園児。
    現在住まいも同じ区内なので・・・その辺は変わりない生活です。

    さてさて、こう話をするのも楽しいですね
    待ち遠しいです!
    今の家ではPCはあっても電話回線なのでネットはしていません。
    (会社で書いています)
    引っ越したら月額3000円近くとられるんだし、ネットしますよ〜
    書き込みも!
    引越しの時皆さんに会えるんですね〜楽しみだ☆

  29. 129 wind

    ちょっと鬱憤を・・・

    期限を限定して書類を出させ割りに仕事が遅い。
    昨日になって提携してる引越し会社から電話。
    「お客様のご希望の18日と25日・・・・見れません」って。

    おーーーいなんで???
    家は優先にはしてくれないんだ?提携してるんでしょ???

    他の佑業者しか考えてないのに(不親切だったので提携先は)
    どうなるんだろう?
    解からないけど家は予定通りですね。

    F達に聞くとマンションは提携してる会社が優先で
    混む日に引越しで他の業者はエレベーターは使えませんって
    説明があったよって教えてくれた。
    でもそんな説明もいまだにないけど・・・

    提携以外C

  30. 130 wind

    ん?NGワードつかった??かな?
    表示が変。

    とにかくどうなるんだろう。

  31. 131 Honey

    >みなさま
    お久しぶりです。水木と札幌・北見に出張でした。(疲
    木曜日は女満別から羽田行きが天候不良でかなり遅れて、しかも、小
    さな飛行機なのに、関東地方の大荒れで揺れる揺れる・・。生きた心
    地がしませんでした。0時過ぎに、本郷台に帰ってきてみたら、いろ
    んなものが飛んだ痕跡があり、かなりひどい嵐だったようですね?

    全く、関係ない話ですが、北見は焼肉が有名だってご存知でした?
    ホルモン系なんですが、これが、とても美味い!「生まれて初めて」
    と言っても良いくらい感激の焼肉でした。Webでも検索するといろい
    ろ乗ってます。機会があれば、どうぞ!(何

    >みなさま2
    あの・・・引越しの日、日綜側が提携業者を優先するような暴挙に出
    たら、私きっと、大騒ぎすると思います。クレーム大魔王になります。
    私を優先しろとは言いません。平等にしろ!と暴れます。
    まわりの人、びっくりするかもしれません。。

    良かった!お二人と違う日で(笑

    とりあえず、29日は私まで割り込んでご迷惑をおかけ
    することはないので、頑張ってくださいね。
    でも、新しいテレビや冷蔵庫、29日に運んで欲しいな
    ぁ。。どうしようかなぁ。。


  32. 132 toma

    >windさん
    ウチは3歳&0歳がおります。
    おそらく、隣接の公園に通ってると思われます。
    この辺りの保育園も倍率高いんですかねぇ〜(鬱

    >HONEYさん
    29日も行きますよ!事前のお掃除に。
    暴れてる方を見つけたら、お声かけますね(ワラ
    というか、同じ階だからご挨拶伺うかもですね。。。

    北海道いいなぁ〜〜。
    毎日26or27時まで会社に缶詰状態です・・・TOT

  33. 133 wind

    >All
    私も多分あばえれてるか、嫌味のように階段を使ってるか・・・
    重たいのに私が無理無理運んでるかも。(爆笑)
    しかし引越し早く決定をして欲しいというか日綜さん・・・とりまとめが下手です。

    私は今はもう頭の中で5月には新居で生活の段取りになり
    あっという間に家具が5/1に入ってきます(新しいの♪)
    だってもう決めちゃったもんね〜ってね。

    >toma さん

    保育園良いところは???(人によって感性がちがうので場所は何処とはいいませんが)
    競争というか働く家庭が多いことがうががわれます。
    家は結局下のこのときは待機で結局去年の新年度まで
    待ち状態で会社を休暇延長しました
    しかし今年の0歳児は定員より少ないですよ!(うちは)
    去年はうちの下が入ったときは定員一杯で。
    先生と話していたら去年は異例だと!

    年が近い子なのでよろしく!だって学校とかも一緒になるんだろうし。

    >Honey さん

    家もとういか私も今更になって優先だの何だの言われたら
    暴れます・・・そりゃもう近所迷惑になるほど(爆笑)

  34. 134 Honey

    >みなさま
    昨日、またまた環状線から眺めたのですが、北側の一部幕が外され
    悪名高い(?)ヨーロピアンスタイルのバルコニーが見えました!(笑
    仕上げ前なのか後なのか、薄暗くてよくわからなかったのですが。
    かなり白っぽい色でした。

    また、日綜からメールで連絡があり来週中に引越幹事業者から連絡
    が来るとのことです。でも、ずーっと仕事でいないもんねぇ!(ふんっ

    お二人とも、お子様が小さくて大変ですね。でも、かわいい盛りで、
    楽しみですね。
    うちは、今年から大学生ですが、すくすくと育ってほっとしてます。
    中学から本郷台にお世話になってますが、関西弁の田舎者が「いじめ」
    に合うんじゃないかと心配してたのですが、学校も塾も習い事先でも
    素直で良いお友達に恵まれ、母子家庭でいろいろと困っている時は、
    お友達のお母様からもとても良くしてもらいました。
    そういう意味でも本郷台は好きな町です。
    みなさまも、きっと、良いお友達に恵まれると思いますよ。

    >tomaさん
    暴れていたら、いっしょに暴れてください!(何

    お仕事、大変そうですね?今から忙しくて大変ですから、体に気
    をつけてください。
    私も平日はだいたい会社に22時くらいまでいますが、時々あちこ
    ちに出張入れて楽しんでます(笑

    そうそう、ご挨拶って、どこまでするんでしょ?通常は既にお住
    まいの方々に、新参者が「よろしくお願いします」なんでしょう
    けど、今回は皆様「新参者」ってことで、粗品とか用意するんで
    しょうか?教えてください。

    >windさん
    家具って、何買いました?もう、全部きめちゃったんですか?
    いいなぁ。。ソファーとか買いましたか?やっぱり、実際に座っ
    てみたほうが良いんでしょうか?
    転勤族だったので身軽にするためにソファー持ってないんですよ。
    初ソファーです。
    おそらく、今後は1日でソファーに座っている時間が一番長いと思
    うのです。テレビに食事に居眠りにゲームに・・・
    なので、ソファーにはとても思い入れがあるんですが、どんなのが
    良いか迷ってしまっていて。
    アドバイスがあったら教えてください!


  35. 135 wind

    >ALL
    え・・・何か配るのが基本でしょうか?
    っていうか皆さんそうだと思いますが新しいところでどこまで挨拶するのか??
    同じ学区の近くのママ友も数年前に新築マンションへ引っ越した友人がいるので
    明日にでも聞いてみます。

    賃貸は引越しが多かったので「向こう三軒両隣」挨拶はしましたが
    新築でもするのかな〜???
    上下自分の家のところと両隣までで良いのか???

    >Honeyさま
    一応リビング使うテーブルと椅子。
    椅子は結局5脚+赤ちゃん用?の椅子です・・・
    ソファーはマダなんです。
    結局生活してみて(引越しすんで)スペースを見てから、磯子のニトリへ
    行って座って決めますが、リクライニングの奴を検討していますが
    そんなスペースねーーーーよ。・・・と家では言っております。

  36. 136 Honey

    >windさん
    私も、気になって別のスレッド見たら、粗品付き挨拶をやっている人は
    多いみたいですね。
    上下両隣くらい。(向こう三軒・・・もありですね。共用部分で良く合
    う可能性ありますしね。)
    ここまでは良いのですが、お返しがあったとかなかっ
    たとか、下の人から挨拶が無いとか、挨拶したらしたらしたで、いろい
    ろと思いがあるようです。
    とりあえず、お返し用にでもいくつか用意しとこうかなぁ。。と思って
    るんですが、情報ありましたら是非教えてください。

    なるほど、ソファーは入居してからでも遅くないですね。広さなども実
    感してからのほうがよさそうですね。そうします!
    お食事用はその日から必要ですものね。
    ちなみに、私もリクライニングを検討してます。確かにスペースが気に
    なりますが、あまり広々とした空間が好きなわけでもないので大丈夫か
    と思ってます。(根っからの貧乏性だ!

  37. 137 wind

    >ALL
    知ってないのは私だけでしょう・・・(汗)
    日通さんに個々の引越し日が決まったら連絡をするということ。
    知らなかった。どっかに記載ありました???

    で、昨日も日通さんより電話。
    結局電話で暴れました・・・だって先日見積もりにこれないって電話で
    聞かされて腹が立ってたのが収まった矢先。
    昨日も別の人から同じ話し・・・しかも過ぎた日の事まで。
    もう腹が立った・・・

    「一体誰が担当なんですか?社内での伝達をしてないのですか???」って。
    先日も電話があったことを話し、もう日通には頼みたくない!と話しました。

    日程のとりまとめをしてるようなので色々聞きました。
    当日他社が来ても引越しはできること(トラック到着順だそうです)
    あと、個々で荷物を運ぶのにも(住人が)エレベーターをトラックの順番で
    待たされるのか?
    ↑コノ質問の返事には切れました(すみません)
    だって・・・「1・2回の利用でしたら」って。

    だから「え???住人が利用回数決められるの??」なにを根拠に???って
    住人が使えないんじゃしょうがないじゃないか!!!って。

    むかついてしまいました。  独り言・・・・です聞き流して。

  38. 138 Honey

    >みなさま
    私も、昨日(21日)電話来ました。
    しかも、29日12軒と多いので遠慮して28日にしたのに、
    28日は現在10件ですって!!いったい何の調整している
    のやら??
    しかも・・先日日綜コミュニティーに28日に変更するっ!!
    て言ったのに、前の申告のまま。。
    最初は冷静に対応していたのですが、途中でやっぱり切
    れました・・

    以下、切れたとこからダイジェスト版Part2

    日通「10軒ですと、エレベータが2基しかなく先着順なので、
       遅いと夜の10時・11時くらいになる可能性があります
       が、その件については運送会社さんにお伝えいたきま
       したでしょうか?」

    私「知りませんよ、そんなこと!運送会社に言うわけない
      じゃないですか!
      今、10軒だって聞いたばっかりなんですから!
      引越しのことについて御社や日綜さんからいつ説明が
      ありましたか?
      御社が見積もりに来なかったから、日綜に連絡したら
      28日は7件だっていうから29日から変更したばかりな
      んですよ!
      しかも何時に到着予定ですか?って聞かれたんです
      から!!到着予定を言ったら、その時間に引越しで
      きるんですか?」

    日通「いえ、到着順になるので・・・」

    私「じゃあ到着時間を報告しても意味無いってことですね?
      今日は何のためのお電話ですか?」

    日通「あ、お客様の引越日のご確認です。」

    私「日程の確認ということでしたら、先日日綜さん
      にご連絡したように28日です」

    日通「かしこまりました。弊社も他の会社も平等に先着順
       に私どもが責任を持って行いますので・・・・」

    私「そんなの、あたりまえの真ん中じゃないですか!
      ぜひ、そうしていただきたいものです。」

    日通「かしこまりました・・ありがとうございました」

    ざっとこんなもんでしょうか??しかも「私」は関西弁
    です。怒ったときは関西弁に限ります(何
    まあ、先方も電話かけるたびにいろいろな所で怒られてるで
    しょうねぇ(笑

    >windさん
    引越し日の件、オプション会の案内書類の中に、日通宛の引越
    予定日と見積もり希望日を記入して提出する資料がありました
    が、そのことじゃないでしょうか?
    結果的にそこに記入した見積もり希望日に日通が来なかったの
    で、検討の対象からはずしたのですが・・
    決定後知らせなければいけないなんて、どっかに書いていたと
    しても、普通はオプション会等で説明するべきですよね。

    ところで、昨日見たら、あのお姫様のお城の塔みたいのが出現
    してました!うむむむ・・やっぱりかなり異質な感じでした。。

  39. 139 wind

    >Honeyさま
    その書類は期日までに提出しました
    その書類には他社に依頼の際は担当○○までご連絡くださいってなかったですよね???
    その件でも切れたんですよ。

    一体担当はどちらにご連絡をすればよろしいのでしょうか?
    と電話口で切れまくり。

    きちんと期日に書類をだしたにもかかわらず、見積もりは来れないだの
    引越しの日は混んでるなどなど・・・
    書類出して統計出してるんだったらさっさと連絡しろって感じです。

    もうしらん・・・腹が立った。


    そうそう、私も日曜に外観見てきました。
    ちょっと恥ずかしいっていうか環状から目立つ・・・
    関係ないですが25日サミットOPENですよ。

  40. 140 Honey

    >windさま
    お怒り、ごもっともです。(笑
    ずいぶん前に出しましたよね。
    見積もり希望日まで書いたのに、私の場合、連絡も何も
    無く、その日に来なかったんですよ。

    結局、報告する必要も無いし、いつやっても同じだし、
    どこの業者でも同じだってことですよね。
    きっと、大混乱だと思いますよ。覚悟しなきゃだなぁ・・。

    それより締め切りと言ったら、まだ、駐車場出してません・・・

    サミットって言うんですか!本郷台は商業施設が少ないの
    で助かりますね。
    (その分住宅地としておちついているところが好きなんですが)

  41. 141 wind

    >Honeyさま

    あ・・・のんびりしてたから駐車場関係書類出してないし。
    まずい、いそがなきゃ!どうも車検証のコピーってのがだるいんですよ。
    あ・・・賃貸の解約の電話もそろそろしなきゃ。ついでに駐車場も・・・
    あともう一台探さなきゃならないのもゆっくりしすぎてます。(涙)

    あーん。オプションの入金も来月引渡しまでに入金ってのも忘れちゃう。
    フロアーもはどうするのか・・・
    一応27日AMに作業入るけど施工後請求かな・・・。確かめなかった。
    のんびりしてたら忘れそうなことばかり。

    我が家はやっと銀行へ月末足を運ぶことになりました。
    入居の話とか出るんですよね?確か・・・。

    もう月末。
    あーーっというまに来月の内覧会ですね。
    そのときに食器棚置く場所は考えなきゃ。
    あと洗濯機の防水パンのサイズも確認しなきゃ洗濯機が買えない(涙)
    楽しいけどその分出費もでかい。

    そうそう厚木にOPENした家具のアウトレット行こうと思っています。
    メガマックス厚木店で検索したら出ますよ!
    ちょっと楽しみ。

    本郷台はサミットもそうですが駅前のフジも遅くまで営業してて
    結構助かっています。
    そんなに物価も高くないし(川崎・横浜に比べたら)
    正直買い物は大船の商店街に限りますが(爆笑)
    洗濯洗剤は必ず大船!だって一箱198ですよ!
    だから普通じゃ買えない私です(爆笑)

  42. 142 wind

    やっぱりマンションの挨拶は別のところに引っ越した友人に聞いたら
    両隣だけだったと。
    一応うちは上下階も考えていますが。
    お礼返しも用意しておいたとの事です。

  43. 143 匿名さん

    何か仲間うちで盛り上がっているようですが、
    ちょっと利己主義な方々が多いですね。
    自分に都合が悪いことがあるとすぐキレるみたいですね。
    同じ日綜物件契約者として、スレを読んでいて気持ちよくありません。
    傍から読んでいるとかなり異様ですよ。
    老婆心ながら忠告させてもらいます。

    日綜もコミュニティーも最大公倍数に利益があるように
    調整をしていると思うので、個々の不満を炸裂させるのはどうでしょうか?
    そのくらいは判る大人の住人であって欲しいなと思います。

  44. 144 wind

    匿名さん さま

    御免なさい。気分を害してしまいましたね。
    けれど一つ訂正させていただきたいのはけして日綜関係にないかではなく
    引越しに関して引越し業者の対応のほうですね・・・。

  45. 145 Honey

    >windさん
    お久しぶりです。
    挨拶の件、ありがとうございました。
    両隣上の階(下は無いので)分、用意したうえで、ご挨拶
    したいと思います。
    (少し予備も用意しておいたほうが良いかもですね)

    洗濯機の防水パン、計ってからのほうが良いですかね?
    何でも収まると思ってました!まずいまずい!!

    厚木のアウトレット、行ってみたいです。家具は入居
    してから買うことに決めたので、5月の連休あたりに
    行ってみます。

    私も、週末の買い物はもっぱら大船です。あの商店街
    が気にったのも、本郷台に住むことに決めた一つです。

    >tomaさま
    テレビの件、詳しかったらで結構ですので教えてください。
    各メーカーとも、地デジのWチューナー対応になるのは、
    この秋くらいでしょうか?
    そもそも、CATVだから関係あるのかないのかも良くわ
    からないのですが、地デジチューナーが一つしか無かった
    ら、2011年になって裏番組が見れなくなるのでは?
    と心配になってしまいました。
    もし良かったら、教えてください。


  46. 146 Honey

    >tomaさま
    私の調べ方が悪かったのか、Wチューナのもありますね。
    ただし、高い・・。
    私が検討しているリアプロは、まだシングルチューナー
    のようです。残念・・
    どうしようか悩んでます。

  47. 147 wind

    >Honeyさま
    防水パン、まあ最近の洗濯機は基本的に一緒でしょうが
    一応確認をしたほうが良いです。
    家の洗濯機は現在全自動なのに2槽式なのです。
    すすぎ水を隣へ移動して洗濯水として利用できるッテ感じで。
    でも合計10Kで巾がもう置けないです。

    って事で一気に出世して??(笑)ドラム式を購入しますけど!!!
    その搬入はどうしようかな〜。

  48. 148 toma

    匿名さん

    いや、確かに表現が特定し過ぎでしたね。
    皆さん、もぅちょっと、丸めましょう。

    でも、すっきりしないので以下に続く。
    まずは・・・、
    >何か仲間うちで盛り上がっているようですが、
    当然、本郷台の契約者の仲間内ですから。

    >同じ日綜物件契約者として、スレを読んでいて気持ちよくありません。
    見なければ良いんですよね。うん。
    むしろ同じ契約者なのなら、不安になったりしないですか?
    もし、すでに入居済みの物件なら「私達の場合は〜・・・」的なコメント頂けるとありがたいですね。
    しっかり読んでみて下さい。
    どういった対応されているか。普通に客相手に約束破る相手ですよ?
    休みの日にスケジュールしているにも関わらず、連絡もなしに。
    怒らないですか?
    しかも、引越しの幹事会社の対応がコレなんですよ。不安にもなりますよね。
    引っ越した当日に「オタクは連絡してないので、最後の23時から作業して下さい。」
    とかならない為の文句です。
    利己的?
    誰の為に、大きなお金を払ってマンション買うんですか?引越しのお金を払うんですか?
    利己的になって当然でしょ?それを“キチン”と調整するのが、彼らのお仕事なのです。

    「公共の場でそういった事を書くな」と言われるなら、ごもっとも。
    でも、本郷台についてのスレなのでココで書いてはいけない内容ですか?


    HNもそのままに、非難覚悟で書いてみました。(オーコワイ
    特定の人間には、ログを見れば誰か分かるから怖いですよね。
    いや、見事に釣られたのか!? デベ側関係者っっ?(恐
    まぁいいか。〜ーy(−o-)oO0○フゥ

  49. 149 wind


    確かにデベがここを見てるのは確からしいですよ。
    でもデベの非難してるんではないとは思うんですが・・・
    一応荒れてるのは「引越し業者」何ですけどね・・・
    匿名さんご理解くださいね!
    だってここはそういったいろいろの情報をお互い提供して
    考える場でもあると思うんですがね・・・。

  50. 150 Honey

    >tomaさん
    >windさん

    私も、匿名さんのご意見はデベ関係者なのでは?と思って
    しまいました。
    理由は、一世一代の大きな買い物をした、契約者に対する
    説明不足を問題にしているだけで、強引に何かを要求して
    いるわけではないのに、ずいぶん敏感に反応されているな
    ぁと思ったからです。

    >匿名さん

    不愉快な内容でしたら申し訳なかったと思います。

    しかし、同じ物件の契約者が同様の案件について疑問を持って
    いるということは、日綜側にも問題があると考えます。
    こちらはシロウトで相手はプロです。
    本来は充分な説明と采配があれば、このように不安にならなく
    ても良いと考えます。ここでは、日綜側の説明不足について、
    意見交換をし、情報を補っているつもりです。
    今後も何か疑問があったら書かせていただき、みなさまに
    教えていただこうと思います。

    まあ、いずれにせよ、そう思わせてしまった私の発言が悪
    かったのでしょう。
    以後、気をつけます。申し訳ございませんでした。

    ただ、

    仲間うちで盛り上がることについては、何も言われたくあり
    ません。そういう掲示板なんですから。
    他のかたを排除するような発言もしたことありませんし、入
    ってきてくださらなければお返事のしようも無いですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸