過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
来月はいよいよ内覧会ですね。引き続き情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
プラウド駒込の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-05 14:10:00
過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
来月はいよいよ内覧会ですね。引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-12-05 14:10:00
皆さん、どこで桜を楽しまれてますか?
私は、線路沿い、六義園、染井霊園は見ましたが
旧古河庭園はまだです。どうなのでしょう。
他におすすめの場所があったら教えてください。
ことしはひととおりチェックしておきたい気分です。
駒込小学校正門から染井稲荷への道は、
桜のトンネルのようになっていてとてもきれいでした。
今日の夕方からお祭りがあるようなので、行ってみる予定です。
うちも481さんと同じように”二重サッシってすごいね”と家族と話していました。
小さい子供がいるので家の中の方がうるさくて(笑)、外の音はほとんど気になりません。
(もちろんなるべく静かにするように注意はしています)
たまに一人で静かに過ごしていると、確かに電車やゴルフの音は聞こえますが、
予想していたより小さくて私にとっては十分に許容範囲です。
でもこればかりは個人差があるので難しい問題ですね。
今現在は、未だ窓を開けることも少ないですよね。
掃除の時くらいです。夏場はエアコンを点けっ放しにすれば
外からの音の問題はクリアでしょう。
電気代も点けたり消したりするよりも安くなるのでは?
まあ、細かいことですよね。
旧古河庭園はバラの時期がいいよ、
夜はライトアップもあるよ
桜なら飛鳥山まで足を伸ばすといいよ!
みなさんこんばんは。
想像していた以上に、素晴らしい物件で、毎日うきうきしております。
今は、引越後の後かたづけ等、新生活に向けての大変な時期ですが、これも総会の時には一段落するのでしょうか?いろんな方とのおつきあいを楽しみにしております。
さて、我が家の悩みですが、それは、「におい」です。
これが、新築の「におい」なのかそれとも他の何かの要因なのかがまったく分からず、他の住居の方の状況を知りたく。
気になるポイントは、2点。(特に)台所付近と洗浄機です。
台所付近は、冷蔵庫の上に排気口(?)があり、その付近ににおいがたまるため、常時換気扇が欠かせません。
洗浄機は、乾燥機をかけた後に、妙にプラスチック臭というか排水溝のにおいというか妙なにおいが機内に充満してしまいます。(説明書通り、予洗もしてるんですが。。)
同じような状況の方や解決済みの方、もしくは何かお知恵がある方、ご教授いただければ大変ありがたいです〜。
「におい」ですが、私は486さんとは違う「におい」が気になって。。。
ちょうどD棟の前あたりでしょうか、通路を歩くといつも同じ嫌なにおいがします。
ごみの臭いではないです。六義園の池の前のある地点でもいつも同じにおいがします。
きっと何かの肥料のにおいだと思います。
毎日気になって気になって。同じように感じる方、いらっしゃいませんか?
みなさん、傘ってどこに置いてますか?
486さんへ
もしかして洗濯機はVR-1000を使用していますか?
桜が丁度見頃ですね。
洗濯物を干していると、空から桜の花びらが降ってきて
とても幸せな気持ちになります。
残念ながら我が家からは六義園は見えませんが、
それでもこのあたりは落ち着いた雰囲気で住みやすそうですね。
大満足です。
486さん
ご参考までに、我が家でも洗濯機の周りで下水臭がして、週末に竹中さんに
見てもらいました。すると、洗濯機の排水パンの排水口のトラップ(髪の毛とかを
キャッチする網の一つ奥のパーツ)が緩んでいた事が原因とわかりました。
このパーツがきちんとはまっていなかったため、下水管からのにおいの逆流を防ぐ
「封水」機能が効いていなかったようです。きちんと回転させてはめたら異臭は
なくなりました。
うちの場合は、たぶん引越し屋さんが洗濯機ホースを排水溝につなぐ際に、
トラップが緩んでしまったのではないか、とのことです。もしかして、食洗機も
同じ原因かもしれませんね。
桜吹雪っていいですねぇ(*^_^*)
駒込にして本当によかったと思う毎日です。
豊島区の財政難を救うことは出来ませんが、
1円でも多く豊島区にお金が入るようにと願い。。。
なるべく地元の商店で買い物をするようにしています。
染井銀座商店街や霜降商店街、結構面白いです。
西友ばかり利用していましたが、先日サカガミに行って、
すっかりサカガミファンになってしまいました。
大地の会やらでぃっしゅぼーやの入会を検討していましたが、
我が家の場合はサカガミでも十分そうです。
宅配と違い、自分で見て選ぶ楽しみもありますし。
会員になったので、毎日通うことになりそうです。
ついでに染井銀座商店街のカードも作りましたよ!
我が家は六義園のパスポートは既に作りましたが
旧古河庭園はまだです。
早く行きたいのですが、なかなか時間がなくて。。。
旧古河庭園、私も入居してからはまだ行っていません。
モデルルームに通っていた頃の方が、色々行っていたかも。
先日、染井町会と駅前の桜まつりに行ってきましたが、
このあたりのお祭りは自治会中心で、安く楽しめるので嬉しいです。
今まで住んでいたところは、屋台のみで、たこ焼き500円etc
なんだかなぁ・・。楽しめなかったです。
サカガミは綺麗で気に入ってます。
アルプスや千鳥屋も。しょっちゅうお菓子を買っています。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
今、一階が売りに出ていますが、、湿気がすごいですよ、マンションの一階は。
向かいの建物郡のせいで風通しが悪い。
壁紙とかしんなりしてしまいます。
安いには理由がある。