田の字嫌い
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
日本のマンションは、外廊下側に居室(寝室など)のあるいわゆる田の字型マンションが一般的です。
最近では、ポーチや吹き抜けで少しは改善されたようですが、相変わらず擦りガラスに面格子付きで、
プライバシー確保に不満に疑問を感じています。
逆に、内廊下式は小規模物件か、タワー型しかなく、気に入った物件が見つかりません。
また、内廊下は空調や照明などの電気代負担増で管理費が高くなる傾向です。
みなさんは、内廊下と外廊下、どちらを選びますか?
[スレ作成日時]2002-10-07 16:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
外廊下型?内廊下型?
-
222
匿名さん
>219 完成予想図は美しいですね。
住んで見ると、外廊下はがっかりしますよ。
いくら豪華な玄関でも、マンションの外廊下は味気ないですからね。
興醒めです。
-
223
匿名さん
いまどき タワー( 特にエルザのような正方形) で内廊下にぴったりな構造なのに、
わざわざ外廊下を採用しているのは、理解に苦しみます。
売り主は、
『わが社のマンションは高級ですが、あえてオートロックにせず、
新聞や牛乳配達に便利な様に、敢えて開放玄関にしました。
ランニングコストもかかりませんしね。』
と言っているみたいですね。
10-20前のいいと思ったマンションも、いまオートロックでない姿を見ると
高級感に欠けますよね。
-
224
匿名さん
南側の物件が売り切れのとき、営業マンはこういいます。
東側・・・南側は夏暑いし、高層なら明るさも十分。東側も人気がありますよ。
西側・・・南側は夏暑いし、東側ははやく日が沈む。高層からみる夕日は格別ですよ。
北側・・・陽はささなくても高層なら意外とあかるいし、夏はすずしくて快適ですよ。
でもやっぱり売りやすいのは南側。というわけでなるべく南側の物件を多く作りたい。
結果、スパンを短くして南向きの戸数を多く作る。自然と縦長の田の字が生まれるわけ。
内廊下うんぬんですが、そりゃあ内廊下がいいに決まってますよ。だけど間取りをワイドスパン
にしなければならないのでフロアあたりの販売戸数は少なくなるし、廊下自体のイニシャル
コストもかかるし、どうしたって販売価格をあげざるを得ない。
超高層マンションで内廊下の採用が多いのは、土地代が少ないため建設費を多少奮発で
きる、高層階での風雨対策上有効であることと風が強いので換気の心配はない、
超高層の場合北向きでもそこそこ売れる、廊下から下を見たときの恐怖感がない、高級感
が演出できる等でしょうか。
-
225
223
>> 224さん
その通りですね。
追加も訂正もありません !!!!
-
226
匿名さん
同じ立地、広さ、間取り、向き、値段なら
内廊下の方が良いよ。
-
227
匿名さん
やっぱり、 行き着く所は
>一般論なら、内廊下
>具体論なら、外廊下も (例外的に) あり得る
ですね。
-
228
匿名さん
いや、具体論だと
外廊下の方が合理的で総合的に選択可能な物件が多い
内廊下の方が総合的に選択可能な物件が少なくなってしまう
です。
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
>>226さんが書いているように同じ装備だったら内廊下を選びたい人は結構多いのでは。
でも>>228さんが書いているように、内廊下のマンションの方が現状少ないし、高いことが多い。
内廊下がオートロックなみに普通のことだったら・・・。
外廊下が大好きで外廊下を選ぶ人もいると思いますが、内廊下がいいと思っても選択肢の
無さから仕方なく外廊下を選ぶ人もいるのかも。
逆に外廊下がいいと思っても、自分の気に入ったマンションが内廊下だったら仕方なく内廊下マンションに
入る人もいるのかな?
と、ふと思った。
どっちにしても絶対外廊下、絶対内廊下というこだわりが有る人はその点妥協しないんだろうけど。
-
-
232
229
-
233
断然内廊下支持派を支持投
-
234
匿名さん
>>233
次は
>『わが社のは高級マンションですが、 オートロックにせず、
>新聞や牛乳配達に便利な様に、敢えて 【開放玄関】 にしました。』
が、でてくるな!
-
235
匿名さん
内廊下が危険だと言うけど、高層MSにあるように廊下が外廊下式でも建物の内側に煙突のような形であったとき、火災時は煙などが上がってかえって危険ではないのか。そういう火災時の手立てを知っているかたいませんか。
-
236
匿名さん
うちのマンション、低層3階建てなんですが、外廊下です。
でも、最上階だけ廊下の外気に対する部分がガラス張りになっています。
雨風の心配ないし、明るくて開放感があり、いいですよ。
-
237
匿名さん
マンション防災の基本的考え方は、
①共用廊下では火災が発生しないということ。
②各住戸の火災は廊下側に炎、煙をださいないこと。 です。
①は物を置かないよううるさくいわれる理由がそうです。放火のきっかけにもなりますしね。
②の対処として、玄関ドアが鉄板で窓がなく、ストッパーがついていません。避難後
必ず閉まることが重要だからです。
超高層マンションの場合、外廊下が煙突となり危険ではないかというお話ですが、
①②がしっかりしていれば問題ありません。炎も煙も出ないはずですから。
でも実際はそうもいきません。どうしても火災時は外廊下側にも煙が上がってきます。
そういう時のために特別避難階段があります。そちらで逃げてください。
そこは高いレベルで煙の流入を防ぎますし、住戸から息を止めて走っても
十分に到達できる距離に設置されています。
パニック時は日常のルートと同じ方向(エレベーター)へ避難しがちなので、
普段から階段の位置を確認しておきましょう。
-
238
匿名さん
確かに階段ありました。あそこで煙をよけるのですね。
ストッパーは高層ではないのですか。今度かなり高いところに入りますが、知りませんでした。
内廊下なのですが、開け放しはいけないことになっています。
ご丁寧に説明いいただきありがとうございました。
-
239
匿名さん
>223
エルザは開放玄関ではなく、オートロックですが・・・
-
240
223
>エルザは開放玄関ではなく、オートロックですが・・・
わかっています。 たとえです。
ちょっと皮肉っぽかったですかね。
エルザは 内廊下の構造にぴったりなのに、外廊下にしているので、
まるで--------のようでうすね。
と言いました。
私は、なぜ内廊下にしなかったのか理解できませんが、
理由があるのかも知れません。
エルザの購入者なら 気を悪くするかもしれないので、
この件はもう書きません。
-
241
匿名さん
240さんのいう内廊下の構造にぴったりという根拠はなんですか?
あとエルザは高いほう低いほう?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)