旧関東新築分譲マンション掲示板「タワーレジデンストーキョー(秋葉原)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 台東
  6. 秋葉原駅
  7. タワーレジデンストーキョー(秋葉原)はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

電気街、オタクの街、再開発地区と様々な顔を持つ秋葉原の扇形タワーです。
モデルルームもまもなくオープンですが、皆さんの評価はいかがですか。



こちらは過去スレです。
タワーレジデンストーキョーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-10 20:56:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーレジデンストーキョー口コミ掲示板・評判

  1. 277 匿名さん

    Y's マートOPENに行きました。ボンカレーの見本品やら、
    隣のファーマシーの水素水のおまけ付トートバッグを
    配布してたので貰ってきました。

    普通の食品スーパーって感じ、商品のクオリティはあまりよくありません。
    やっぱり、三越か高島屋、プレッセ、銀座のデパ地下がいいですね。

  2. 278 匿名さん

    今、他の部件で話題になっている耐震強度の計算はどうでしょうか?

  3. 279 匿名さん

    >>278さん
    ・某設計事務所は使用していない
    ・超高層なので通常よりも厳しい検査(国交省の認可が必要)をパスしてる
    ⇒だから大丈夫

    という主旨のレターを頂ました。

  4. 280 大大

    こんにちは本日建設現場みてきました。
    まだ基礎をやっているようで良くわかりませんでした・・・
    また昼時でしたので先日投稿した
    「ラーメン食堂粋な一生」住所:台東区台東1−27−2
     へ行ってきました〜
    昼時もかさなり少し並びました。
    塩、みそ、しょうゆの 北海道系のラーメンでした。
    私は味噌を食べましたが麺に腰がありなかなか美味しかったです。
    次回は塩に挑戦したいと思います。
    掲示板だいぶ盛り上がってきまして良い感じですね〜
    「東京タイムズタワー」の住人さんも参加していただいているのには
    驚きですね。

  5. 281 匿名さん

    80M2台で、不動産取得税+都市計画税=25万超。他物件・他場所より高いでしょうか、やすいでしょうか?

  6. 282 160

    台東1丁目近辺でお買い物となると、やはりココスが無難ですかね。
    時間帯を見極めれば混雑も避けれます。
    最近は浅草橋もいい感じですね、シモジマは面白いですよ。
    現地からだと、大人の足で歩いて12〜3分てところでしょうか。
    装彩品(←字変ですいません)の問屋さん街でもあるので好きな方にはよいかと。
    ちなみに夏は花火の卸売りしてます。

  7. 283 匿名さん

    実家が近くのものです。近所の楽楽という名の中華屋。ラーメンとチャーハンがかなり個性的な味です。はまる人ははまります。
    ぜひおためしあれ。

  8. 284 匿名さん

    はじめまして!
    私も最終期で購入したものです。
    登録前から皆様のコメントを楽しく拝見させていただいていました。
    オプションなどはこれからですが、とても参考にさせていただいています。
    最近の周辺の旨い所、スーパーなどの情報もとても助かっています。
    明日、ワイズマートを見てこようと思っています。
    これからもよろしくお願いいたします。

  9. 285 匿名さん

    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/2004/161_200/04173_0_1...
    だと屋上にはぶどうやオリーブが?
    嬉しいですね。
    ちなみに最近すこしマンション購入ブルーです。もうMRめぐりをする必要もなくなり、
    時間があるせいか、本当によかったのかと考えてしまいます。
    主人の趣味もあり高層階にしたのですが、最高3Fにしか住んだことの無い私はだんだん不安になり・・。
    杞憂に終わればよいのですが。

  10. 286 匿名さん

    285さん、どういった点が不安ですか?

  11. 287 匿名さん

    購入ブルー>
    何となくわかりますよ。
    当方昨年秋に、近所にマンションを購入して入居しましたが、その直後にこちらの発売が開始されて
    ちょっと悔しかったですし、選び抜いたはずなのに物足りないという感覚があります。
    欲は果てしないと言うことなのか(苦笑)
    高層はいいですよ。多分その辺の不安は、住まわれれば大丈夫じゃないかな・・と思うのですが。

  12. 288 130

    間取り図面集によると、屋上にはぶどう棚、バーゴラの記述がありますね。

  13. 289 匿名さん

    286,287さん、ありがとうございます。不安になったのは、暇にまかせてあちこちネットでみていると、
    ”高層マンションは風でも揺れるとか、船酔い状態が続いて結局転居したとか、ドアが急に勢いよく閉まる
    ことがあって幼児には危険だ・・”などの住民の方々のコメントがあったからです。
    もちろん、高層マンションでよかった、というコメントも同じくらいあるのですが、287さんのおっしゃるとおり
    欲なんでしょうか、マイナスばかりが気になってしまい・・。運良く当選したときには一番喜んだのも私
    なんですが。楽しみにしているほかの住民の方に水を差すようなコメントですみません。
    今日は天気もよく上野公園にでもいって気晴らしをしてこようと思います。立地は最高に気に入って購入した
    マンションなので、そういう点を実感してこうようかな、と。これからもよろしくおねがいいたします。

  14. 290 匿名

    >>289さん
    私も抽選がおわりこれからの長い完成まで、どう過すか悩んでいます。
    暇なときは現地にいったり、モデルルームをみたりと。
    また、ローンの金利の行方を妻と予想したりと・・・
    本日私も上野公園にいってきました〜
    妻と二人で「高校生卒業ライブ」を聞いてきました。(たまたま池の周りを歩いていたら演奏してたので)
    自分たちが高校生のときってあんなに幼かったのかなと考えながら聞いておりました。
    完成が待ちどうしい。

  15. 291 匿名さん

    少し前に、工事現場写真アップさせていただきましたが、初めてブログに挑戦しました。
    気まぐれで情報発信と雑記帳を書きなぐってみようと思います。
    挫折するかも知れないし、IT生活環境になじめないかもね。
    http://blog.goo.ne.jp/77asago/

  16. 292 大大

    >>291さん
    ブログ拝見させていただきました。
    現場の様子や、思いが込められた良いブログですね。
    この掲示板と同様に見させていただきます。
    がんばってください。

  17. 293 匿名さん

    >>291さん
    ありがとうございます!
    お気に入りに登録させていただきました。

    今後とも、よろしくお願いします。

  18. 294 匿名さん

    第2東京タワー、墨田区に…世界一600メートル級
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000001-yom-ent

    いやっほーい。決まりました。

  19. 295 匿名さん

    今でもひどいのに2010年から電波障害が・・・

  20. 296 匿名さん

    高さ世界一の新・東京タワーはほぼTRTの東側に位置しますね。東向き・南東向きの部屋にとっては
    良い景観になり、資産価値の面から見ても大きなプラスになりますね。

  21. 297 匿名さん

    東武鉄道の株本日までに5連騰、昨年来高値に接近。第2東京タワーの建設が東武鉄道
    事業主体に決定したため。
    やはり、良い材料ですね。

  22. 298 匿名さん

    施工は三井住友建設ですが、旧三井建設の部隊でしょうか?旧住友建設の部隊でしょうか?
    ちなみに旧三井建設の部隊がタワーに実績あります。

  23. 299 匿名さん

    >296
    望遠鏡で部屋丸見えですorz

  24. 300 匿名さん

    >>299 3000メートルぐらいあるから大丈夫でしょ。

  25. 301 匿名さん

    展望台にスーパー望遠鏡取り付けたりして

  26. 302 匿名さん

    2年後が待ち遠しい、最終期購入者です、この前本契約に行ったのですが、きている方々がとてもお
    金持ちそうで、ちょぴり心配になりました。みんな奥さんはエルメスのバッグで、高そうな服をさら
    りと着こなしています。もしかしてこのマンション、そのような方たちばかりなんですか?仲良くし
    てもらえるかなあ‥。

  27. 303 匿名さん

    >>302
    マルチーズにブランドのセーターくらい着させないと仲良くなれないな。
    しゃべり方も「○○ざますのよ」とか訓練しとくんだぞ。

  28. 304 匿名さん

    だいじょうぶ。なけなしのブランド品めいっぱい装備して出撃してるだけ。

  29. 305 匿名さん

    >>302 さま
    初めまして。私は普通のOLで高収入でもありませんが、購入を決めました。
    友人の建築家が高層マンションは上と下とでは価格に大分開きがあるから、収入の格差がある住人があつまる
    ことになるねぇ・・と言っておりました。
    エルメスの方達はきっと上層の広いお部屋を買われた方々ですかね?

     セレクトプランや施工などの相談会が週末に行われていて、下層から始って徐々に上層の方々になるようで
    すので、上層の方の相談会と契約が同時期だったのかもしれませんよ。
    ちなみは私の相談会は2月に終わりました。

     肉のハナマサやタケヤで買い物をして、電化製品はヨドバシが近いから便利だなぁ・・と喜んでいるのは私
    だけでは無いはず。

  30. 306 302

    皆さんレスありがとうございます。305さん、年齢的に近いかな?レスを見て
    安心しました。きっとここでレスしあった人と2年後、タワレジのエレベーター
    で一緒になることもあるんだろうな‥。楽しみになってきました。

  31. 307

    >>302さん
    今晩は。私も普通のサラリーマンです。
    妻も普通のOLです。事実、経済的に余裕のある方も
    住まわれるのは確かだと思いますが、仲良くやって
    いきたいですね。

  32. 308 大大

    >>303
    マルチーズにセーターって・・・・
    いつの時代だ??

  33. 309 160

    久しぶりのレス
    あれですよ・・なんだかんだいっても
    台東区w下町 二丁町ですよ(^^)
    仲の良い人情あふれるマンションになればいいなぁ〜
    そろそろ鳥越祭り、みなさんおいでください。
    地元の雰囲気や地域の環境もわかるかもしれませんよ(^^)
    ちなみに、5月末から6月の第一週にかけてでございますよ。

  34. 310 匿名さん

    文化堂に出店希望のメール出してみました。
    店舗の広さ、〔こじんまりしている〕
    出店している範囲等、このスーパーなら
    都心にも出してもらえるかと思いまして…
    もしよかったら、スーパーがほしいと思う方、
    メール出してもらえませんかね。
    署名運動ではないですが、
    人数集まればかなうかも…と思っています。
    まずは動かなきゃ、と思いましたので。

    同様のメールを、まちBBSの掲示板にもだしてみました。

  35. 311 310

    ほかのスーパーにも出してもらえそうなところをねらって
    出店希望出してみるつもりです。
    あまりに大手、店舗規模が大きいところは無理だと思いますので…

  36. 312 匿名さん
  37. 313 匿名さん

    いわゆるスクープってやつですね。

  38. 314 130

    契約日のときの雰囲気では、「いかにもお金持ち!」っぽい方は少なかったように思いました。
    MRの営業の人も、「意外と地元の方が多い」と仰っていたと記憶しています。

    ぼくも下町の庶民ですがよろしくお願いしますw

    >>160
    もうそろそろ、そんな季節ですね
    ぼくの実家は下谷神社のエリアなので、一足はやく、GW明けくらいになります。
    こちらにもよろしくですw

  39. 315 匿名さん

    テレビで見たことのある方(?)にモデルルームで会いました。
    同じ住民になられるのでしょうか?? 楽しみです。

  40. 316 匿名さん

    >298
    旧三井建設の部隊が誠実?ですが管理が甘く、旧住友建設の部隊が技術力がともかく、実行力が定評
    があるイメージです。
    三井住友建設になってから、社内体制が強化され管理面も厳しくなったようです。
    今回の施工部隊はどうでしょうか。

  41. 317 匿名さん

    TRTの固定資産税+都市計画税は高いほうでしょうか?安いほうですか?

  42. 318 匿名さん

    皆さん、カラーセレクトはいかがですか?

    うちは最初、マイルドイタリアモダンにしようとしたのですが、
    フローリングが印刷なため、家具の移動などで傷つくと剥がれて
    しまうようなので、突板のエッセンシャルシックモダンにしようとしてます。
    ただ、モデルルームに完全な形のものがないので、
    イメージできなくて、悩んではいます。
    グレードはスタンダードです。

  43. 319 匿名さん

    318さん、うちもマイルドイタリアモダンを考えています。当初ピュアナチュラルを考えていましたが、扉の
    質感がイメージにあわなかったのと、他のタワーにいってみて曇りの日でもかなり明るいことから真ん中の色
    にしました。マイルドイタリアモダンが印刷等の情報、資料に記載はないのですが、インテリアさんから別の
    資料とか入手されたのでしょうか? 参考までにお知らせいただければ助かります。

  44. 320 匿名さん

    319さん。

    すみません、印刷に関しては、私がMRで見て判断したに過ぎず、
    営業さんに確認したわけではないので、少し断定し過ぎたかもしれません。
    一度営業さんに確認しようと思います。

    一応判断した根拠を以下に列挙してみます。
     ・MRのLDKの窓際で、傷部が白色していた。
     ・他色はフローリングが溝で10cmの幅で区切られているが、
      マイルドイタリアモダンのフローリングは、確かに見かけ上は10cmなんですが、
      10cmの板を横にくっつけ合計3枚で1枚のものにしており、良く見ると
      印刷のように見えること。
     ・模様を見ると、同じものがあること

    どなたか、確認された方がいらっしゃいましたら、お知らせ願えたら助かります。
    うちも、マイルドイタリアモダンが候補ですので。 

  45. 321 174

    >>319さん
    174を書いたものです。

    >当初ピュアナチュラルを考えていましたが、扉の質感がイメージにあわなかったのと、
    同じ意見の方がいらして、なんだかうれしいです。

    マイルドイタリアモダンは、318さんの指摘+扉の面材も白くはげていた(MRの洗面室で確認)のが
    気になりましたし、エッセンシャルシックモダンはお部屋が暗くなりそうなので、我が家は、ピュア
    ナチュラルで扉の面材を白く変更する見積をお願いしています。
    MRで確認した限りでは、プレミアムにグレードアップしても、扉の面材が微妙なんですよね。個人
    的には、あのグラデーションが好みに合いません。

    あと、私見ですが、MRで触ってみた印象では、マイルドイタリアモダンのフローリングは、素足で
    歩くとべたべたしそうな気がしています。

  46. 322 匿名さん

    HPで確認したのですが、MRは4月1日から土日のみの営業(予約制)になるんですね。
    閉鎖はいつ頃になるのか、気になるところです。

  47. 323 若旦那☆

    初めまして!!

    皆さんは構造変更&オプションは具体的にどのようなものにしようと思っていますか?

    私はまだ子供も小さく子供部屋って言うのもあと5〜10年くらいは必要ないと思っているので標準
    3LDKを2LDKにして少しでもリビングを広くしようと考えています。。

    10年に一度位は結局リフォームを考える時期なのでその時に新しい部屋を子供に提供してあげよう
    と思っています。

    とりあえず現段階でやっといたほうがいい構造変更&オプションってありますかね??

    皆さんそれぞれだと思いますがそれぞれの方の意見、聞かせてください!!

  48. 324 匿名さん

    >>323さま
    はじめまして!

    我が家は子供はこれからなのですが、3LDKのまま引き戸プランにして、
    リビング横の洋室を緩やかに連結して使おうかと考えています。

    設計変更&オプションは私の趣味でいろいろ見積りをお願いしていますが、
    参考になりそうな変更は
     ・電源増設
     ・IH用電源工事(今はガスでも、将来は・・・と考えるなら、
      最初に電源工事をしておいた方が仕上がりがきれいになるそうです。)
     ・床暖房増設(リビング横の洋室をリビングと一緒に使いたいので)
    くらいでしょうか。

    あと、個人的にどうしても譲れないのは、戸当たりの変更です。
    MRのものは床の出っ張りが大きくて、つまづいて怪我をしそうなので、
    マグネット式のフラットタイプの戸当たりに変更できないか相談中です。

  49. 325 130

    ぼくもいくつかお願いしていますが、主なものは以下のとおりです。
     ・ 玄関に収納式のイスを設置
     ・ 将来手すりを設置するための壁の補強
    これらは将来的に両親がくることを考えた、バリアフリー対策です。

     ・ 洗面室⇔キッチンの戸を引き戸に変更
     ・ TVアンテナをウォークインクローゼット内のHUBBOX付近に移設
    無線LANを介してTVを受信するようにすれば、アンテナ線を部屋に這わす必要がなくなり、すっ
    きりします。こんな感じにすることを考えています↓
    http://www.intel.co.jp/jp/personal/do_more/stories/digital_rehome/12.h...

  50. 326 若旦那☆

    へ〜!!

    色々皆さん考えられてますね☆

    もっと皆さんのご意見色々聞かせてください!!

    324,325さん、貴重なご意見ありがとうございます!!

    ちなみに無線LANなどは全然何の障害も無くできるんですか??

    TVを特殊なものにしなければならないとかそうゆう問題はありますか?

    それと無知で申しわけないんですが、IHにするというメリットは将来的に考えるとどういうメリッ
    トがあるんですか??

    よろしくお願いします!!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸