匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
環状3号線ってTTT前から地下に潜って浜崎橋までつかがるんだよね。
確かに、勝どき駅から地下道でつながって移動できたら便利だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
さっさと環状2号線をつくって欲しいな。その前に築地市場移転か。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>385
よくわからないのですが、具体的にどこをどうしたいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
そこに住む人達に、大きな不便や身の危険を感じる様な重大な理由があるならば、多少時間は掛かっても変えて行く様に出来ない筈は無いし、中央区の住民として区民が望む意見を言う事は当然な事だし、そんな時にこそ大所帯のメリットを最大限活かしたい物です。それとどなたかが言ってますが、安いから仕方が無い等とは絶対に思ってはいけないと思います。そうなるとあれもこれも、なにもかもそういう事になって結局なにもかもどうでも良くなっちゃう事にもなりますから、希望やら安全対策やらその他なんでも話して聞く様にしたい物です。それに、安くないですよ、僕には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
部外者でもルールを守って使用するなら許容できますが、
住人にとって不便・不安に思うことがあれば積極的に変えていけばいいと思います。
部外者が問題起こしたら即使用禁止にするくらいの毅然とした態度で望みたいですね。
(もちろんルールを守れない部内者に対してもですが)
共用施設についてもですが、管理組合でこうしたルール作りはしっかりやっていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
公開空地は重説で説明受けた通り、仕方ないことじゃないかな。
早い話し、公開空地があるから、東京最高層建築物を建てられ
たのだし、そのおかげでCPも優れているのだから。
それに公開空地は何もTTTだけではなくハセコーマンション
だって設けられる筈だし、そうなったらお互いに利用しあえば
いいのでは?
それと公開空地は東京都の条例に基づき建築審査会の承認審議
も経ているから、中央区長に話しても変えることは不可。
せっかくTTTを他との比較で廉価に購入できたのだから、周り
の住民に対しても大らかになろうよ。
それに審議会の審査があったからデベも力をいれてあんまり他に
見ないセントラル・パークを造成してくれたのだと思えば、不満
もでないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
ここの公開空地の危惧するところは、完全に往来目的の通路になっているところ
他の大規模マンションも周囲は第三者も入れる空地になっていることは多いが
入って行っても行き止まりだったり、行きつく場所に大した物がないので
第3者は人様の土地と言う感じで、わざわざその公園に入って行くには気が引けたりする場合が多い
TTTの場合セントラルパークを通って朝汐小橋を渡ったり、その先の豊海公園方面にアクセスする
メインストリートの役割を既に担ってしまっている
普通では公開空地とはいえ、あくまで居住者所有の土地にここまで公共の意味を持たせている
区には何らかの配慮を(固定資産税の算出方法とか)願えないのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
メインストリートだけは困ります。トリトンスクエアーと勝どきの駅間の朝夕の通勤時の人通りには驚きました。まさか、あそこ迄はなるまいかと思いますが、大いに危惧はしています。もしもああなったらうるさいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
TTTの公開空地は構造上建物の敷地上に存し建物と一体化
している以上、その一部のみを公道にすることはできません。
また、容積率・建蔽率の関係からも公道化はありえません。
重要事項でこの点ははっきり説明してもらったし、それを踏
まえて契約した以上、納得していました。
確かにエスカレーター付の公開空地【固定資産税等を負担し
た上で全くの他人たる通行者の電気代まで負担なんて】は、
考えるとちょっと悔しいけど、契約した以上諦めました。
公開空地は仕方ない以上、居住者の安全等を脅かさないよう
入居後の管理警備面強化を管理会社にお願いしたいですね。
例えば浮浪者がベンチに長時間居座ったり、不良等のたまり
場になったりした場合には、警備員さん、即、排除の方を、
お願いしますね。
それと、公開空地を有効利用することは認められているから、
バザー等の催し物が積極的に行なわれることを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
公開空地より、M棟のビューラウンジの一般開放の方が問題点
が山積していると思いますよ。
セキリュティ面で問題なく公開できるのかを営業に聞いても、
はっきりした回答はもらっていません。この点の方が心配です
【例えばラウンジに行く振りをして他の階に行ったり、退出し
ないで潜んでいたりしたらおっかないです】。
でも住商さんは大手だから問題なく管理していけるものと期待
してます。デベさんでもいいから、この点について安心できる
回答を期待してま〜す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
問題は長谷工マンションのアクセス経路が朝汐小橋利用を想定しているかにあります。
長谷工マンション側で盛り土されることを考えると、朝汐小橋利用は不可避的か?
悲しいことに購入者は居住者ではないので、この点を売主サイドできちんと交渉して
くれないと長谷工マンション入居者のメイン通勤通学道路にされかねません。
危惧しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
みんな、ケツの穴が小さいな〜(笑
いいじゃない、近隣の皆さんの憩いの場や、通勤通学路になったって。
そもそも、地元住民にしてみればこんな大規模物件を建てられる事自体迷惑じゃないの?
それを、特に大きな反対運動もなく了承して貰えてるんだから、その恩返しの気持ちがあってもいいんじゃない?
自分もミッド購入者なので、高い管理費や固都税を払ってる立場上分からなくないけど、TTTが先導になって
中央区にありながら、パッとしなかった勝どき・晴海地区の住環境を良くしよう!!って気持ちはないの?
自分達の住居エリアだけ保全されてればいいの?
そんなんじゃ、これから開発が進む豊洲地区や芝浦地区等その他の地区にどんどん差がつけられちゃうよ!
せっかく、こんな話合える場が提供されているんだから、入居までの2年近く、皆さんでもっと勝どき地区の
住環境を良くしていくような建設的な話をしようよ。
自分の縄張りだけに固執することなくさ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
公開空地とはいえ、私有地を物件から最寄り駅までのアクセスルートにするだろうか?私有地をルートにいれるならちょっと問題ですよね。法的にはどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
もちろん、なんでも受け入れる訳じゃないけど、セキュリティー等を考慮しつつ、近隣地区の発展に寄与するような立場になりたいね〜、我がTTTが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>393 確かに、考えると空恐ろしくなりますね。聖路加タワーからの眺めを見たくて、展望台へ行き、少し違う階から見れるだろうかと行こうと思えば何処へでも行けるのです。これには驚き、さてどうしたもんだろうと考え込んでしまいました。最重要課題としてマークしておきたい問題ですよね。聖路加は商業ビルなので余り比較になりませんが、例えばヒルズみたいに料金を徴収するのはどうでしょうか?利用者は減るし、お金を払う気のある人とその気の無い人には考え方に差もあるのではーー?などと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
展望ラウンジへの直通EVがあったらよかったのに。
晴海トリトンもEVに乗ってしまえば誰でもオフィスフロアに入れますからね。
警備員がいてもついてくる訳ではないですし。
モラルだけでは何の予防策にもなりませんので、
身分証提示とラウンジまで警備員の付き添いくらいは必要かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
MIDのスカイラウンジは有償でって重説に書いてあるよ。
地域貢献の一環として東京都と協議の上って。
有償だと利用者は少ないんじゃない?金額にもよるけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
398さん
そうですね、確かにTTTは大人気物件だから
【来場組数は1万2千組で購入者はそのうちの6分の1】
購入できなかったやからが物見遊山気分で大挙してきそうで恐ろしい。
そうなったら当分購入者はM棟では落ち着いて眺望を楽しめなくなるし
S棟はよけい込み合いそうだし、大問題ですね、これは。
近隣と仲良くお付き合いする意味でも公開はやむをえないにしても
【でも何でここまでしないといけなかったのか今でも疑問、
コミュニティルームや保育所、マルエツで充分すぎる程と思いますけどね】
土日祝日の入場制限など至急管理組合で検討すべき課題だと思いますね。
※ 近隣住民はしかたないけど、近隣以外の方からは相応の展望眺望料
【例えば一人1時間3千円など】を頂くのはどうですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)