- 掲示板
このマンションはどうですか。
眺望と日当たりはよさそう。
ただ女子高が隣にあるのが良いのか悪いのか。
http://www.morimoto-real.co.jp/cr-hillside/index.html
[スレ作成日時]2005-10-22 23:40:00
このマンションはどうですか。
眺望と日当たりはよさそう。
ただ女子高が隣にあるのが良いのか悪いのか。
http://www.morimoto-real.co.jp/cr-hillside/index.html
[スレ作成日時]2005-10-22 23:40:00
女子高ってこれ?
○●○●鶴見区を語ろう 第93章●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1129721210&STAR...
良いことはなさそうだな。
人気は無いのかな?
割と電車の音が煩い。窓開けたままTV見るのは厳しいね。
見学した翌日に、営業担当者より手書きの手紙が、自宅のポストに入ってたのには
びっくり。しかも切手なしで。当物件から決して近くないのにわざわざやって来るとは・・・
これってモリモトのやりかたなのですかね??
うちはありませんでしたよ。
担当者によるのじゃないですか?
毎朝女子高生とすれ違いながら通勤できるのか。
いいかもしんない。
MORIMOTOねぇ〜。
電車の音が響きそうですよね・・・。駅から近いのは魅力ですが、どうなんでしょ。
線路の真横にもマンション立ってるし、そこに比べればまだましじゃないのか。
鉄粉とかは飛んでこないから、洗濯物も干せるだろうし。
クレッセント二見台とおなじMRで残念
コスト削減か、仕方ないか、大丈夫か・・・。
このマンションの価格ってどんな感じなのですか??ご存知の方教えてください。
値段の割りには高級感あるかなぁと。坂もキツイですがほんの1、2分。ただ生麦駅さびれ過ぎ、、(・・);
手書き手紙の直接配達、うちもありました。結構驚きますね。モリモト流なんでしょうね。
MRを見る前に長時間の立地/環境の良さなどを説明されると、良いイメージが出来上がり物件が良く思えてしまうのも、あそこ流なんでしょう。
物件自体はいい、駅も近い、価格もそこそこ、商店街さびしい、スーパー1軒。
ただ、各駅しか止まらない駅って、実際のところどうなんでしょう。毎日のことなんで、不便なのはイヤかな。
近隣の者ですが、生麦は都心へのアクセスもいいですよ。
割と待ち時間少なく各駅停車が来ます。
川崎にも横浜にも10分程度で到着し、川崎からは快速13分で品川へ。
朝でもJR程の混み方はしません。
スーパーは海側の駅前に2軒あります。(1件は2階建てのが最近オープン)
モデルルームに行ってきました。思ったより価格が高くてびっくりして、手が出ませんでした。
でも建物の外観、内装はすごく良かったです。(かなり豪華な感じで・・・。)
価格が後ろのマンションの1.5〜2倍します!
お金があれば是非住みたいマンションです!
MR見たけど、MORIMOTOのやり方はあまり良くない。
他のマンションでMRを見学するなら、大抵は担当者がパンフレットか何かを渡して、
MRと他の部屋のタイプの違いなどをすぐに説明してくれるのだが、何もなし。
敢えてMRの作りと検討する部屋の違いを質問する事で、担当者がすぐに答えられるかどうかも
知識・情報の細かさにおいて重要な事。
その点、MORIMOTOは全体的に何か適当な感じの答えが帰ってくることが多かった。
それだけ、商品の知識が足りないとも言えるでしょう。。
購入するのは私たちですし、購入後の管理方針もあまり聞けなかったし。・・
何よりもMRの間取り自体がお腹いっぱいです。
廊下に大理石なんて必要ないし、冬なんてただの冷たいだけですよ。
ワンランク上を目指すのでしょうが、逆にそれがマイナスでした。
>>14
>クレッセント二見台とおなじMRで残念
電車の音は煩いよ。○○よりマシと比較する以前に住んでから長年付き合いますよ。
あと、駐車場の出し入れが狭すぎるよきっと