旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラスって知っていますか?
三多摩るた [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

この度、世田谷区千歳台6丁目に建設予定のマンションです。
1000戸規模の長谷工ものです。
どんな情報でも構いませんので、皆様の情報をお待ちしております。

http://www.t-te.com/

[スレ作成日時]2004-06-28 00:10:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラスって知っていますか?

  1. 365 匿名さん

    デベ表示16分も違法じゃない、アンド、実際にあるくと20分はかかるってことで。
    不動産徒歩所要時間の「80M1分換算」や「敷地の一番近いとこで計算」でOK
    っていうルールも、もうちょっと考えて欲しいとこだけどね。
    ここに決めようって考えてる人は、とにかく自分の足で歩いてみることをおすすめ。

  2. 373 匿名さん

    駅からの時間表示に関しては365さんが正確なのは当然ですが、実際に
    生活する人たちからすれば、玄関から何分か?が重要。
    結局、自分の足で歩いて見るのが一番ですよ。他人の足では意味ない
    でしょう。その意味ではデベが公表している時間って参考程度でしょう。

    本日私は歩いて見ましたが、30代の男性の足で20分を切る位掛かりま
    した。玄関から25分は掛からないくらいだと思うと、歩くのは断念しました。
    バス便でも買うか?となると迷います。

  3. 374 匿名さん

    そうですね、ドアツードアの時間が一番重要ですからね。
    それを考えるとかなり辛い物件ですね。老夫婦向けなのかなぁ?

  4. 375 はやぶさ

    そうなんですよね。結局、徒歩16分をどう考えるかなんですよね。玄関から
    駅までの距離(徒歩O分)が、一番大切な感覚なんですよね。
    朝の忙しいとき、20分以上かかるようなら厳しいよね。

  5. 376 通りすがり

    確かに16分はかなりの速歩だね。烏山から歩くならルート的にはバス通りが最短じゃないかな?
    でも、あそこ歩道はないし、電柱が交互に飛び出してて、しかもバスがすれ違うんだよ。めちゃ怖い・・
    裏側から出入りできるなら千歳高校の生徒が歩くルートが良いんじゃないかな。駅側からだと烏山駅近くのバス停の中華料理屋のところをずーっとまっすぐ行って、河川公園みたいなところに沿って曲がるか、あるいは千歳高校まで突き当たって曲がるかかな。途中は住宅街なので道は毎日違った道も歩けて歩くのが好きな人にはいいかも。
    天気のいい時期はとても気持ちいいよ。でも、雨が降ると大変かな。バスは混むし遅れるからね。傘差して最短のバス通りは更に怖いしね。

  6. 377 武蔵野の明け行く空

    東京テラスの北側の住宅地に24年住んでいたけど、高校生の時は15分で歩いたな。
    榎経由やバス通り経由より、蘆花高校の脇を抜けて、烏山川緑道を通り、郵便局のところから北に向かっていく方が早いね。
    でもやっぱりちょっと遠いのは事実。自転車が標準ですね。
    あと、会社は入ってからはついつい遅くなるとタクシーで・・・

  7. 378 はやぶさ

    通りすがりさん、武蔵野の明け行く空さん、
    共に貴重な体験と情報を寄せていただきありがとうございました。
    自分でも、検証してみます。

  8. 379 匿名さん

    そうそう、千歳高校は蘆花高校になっちゃったんだよね。
    明正高校もなくなっちゃって淋しいね。

  9. 380 匿名さん

    今回販売してる部屋じゃない部屋に興味を持っているんですが、ルームプランがまだ下りてきていないと言われたんですが、MRを見に来ていた別の方の会話を何の気なしに聞いてたら、その方は今回販売でない部屋の間取りを見せて貰ったようで・・・。
    人によって見せてくれたりくれなかったりするんでしょうか?もしかして冷やかしだと思われたのかなあ・・・。

  10. 381 匿名さん

    377さん
    解ります。高校の時は20分でも25分でも歩きましたよ。
    でもこの歳(40)になると結構厳しいものがあります。結局自分を犠牲に
    するだけの「物」か?なのだと思います。

  11. 382 ひかり

    380さん、

    私にも同じく、他の棟の間取りを見せてくれませんでした。
    きっと担当営業の方によって、違うのではないでしょうか。
    聞いた話では、今回分譲でこちらのMRに来ている営業の方は、
    次回の分譲の時、まだこちらにいるかどうかわからないそうです。

    でも、>その方は今回販売でない部屋の間取りを見せて貰ったようで・
    と聞いて、私もちょっとがっかりしました。というのが私も他の棟を
    希望しているからです。

    土曜日の管理説明会に行きましたが、遅れたため、殆ど参加できませんでした。
    MRに来ている方々を見ると、50代後及び小さい子供連れの家族が多いです。

  12. 383 匿名さん

    デベも苦戦してそうですねー。
    第一期第一次売り出し物件は何としてでも完売したい!という意気込みを感じます(笑)
    これだけ遠いと、中学生以下の子供がいる家庭や、リタイヤ組以外は敬遠しそうですね。
    確かに物件自体は悪くはないと思いましたけど、入居時にはウチの下の子も中学1年生
    だし、主人も体力的に無理の利く年齢じゃなくなるので、もうちょっと駅近を探すことに
    しました。
    北側や東側の道路の交通量も多いですよね。南や西は住宅や学校に隣接してるから
    いいけど。小さいお子さんがいるお宅なら、敷地内と周辺で済んでしまうのは安心でしょうね。
    共有施設も多いし、周辺以外にはあまり行かない生活をする人向けに作られてるのかな。
    広さも75前後が多かったです。
    ご主人が体力のある2-30代で、お子さんが小学生以下という家庭がターゲットとみましたが
    それにしては高いですねー。

  13. 386 匿名さん

    どこのデベや売主も、第1期は完売御礼を掲示するため確実な購入者に
    確かな住戸を貼り付けていきます。
    クリアランス住戸を出さないために、公庫優先枠を使って希望者に希望住戸を
    販売していくかもしれません。
    会員優先分譲及び1期1次は、どこの物件も100%完売を目指すものです。

  14. 387 匿名さん

    >>383
    MRでもらってきた全体図によると西も道路のように見えますが?

  15. 388 匿名さん

    駅までの距離が気になる人は必ずしも買う物件ではないような気がします。
    後ろの棟は前と同じ高さなので眺望は0なので 余程安くないと売れないですよ。
    綱島や深沢テラスよりも駅からは遠いですから(その分サミットはあります)
    値段も適当な感じに思えますが オプションが結構な値段になります。
    お子さんが小学校前で夫が通勤を気にしなければメリットはありますが。

  16. 389 匿名さん

    同じ棟の同じ階でも共用廊下で繋がっていないのってどうなんだろ。
    この物件って部屋によって敷地内動線がすごく悪くなるんだよね。
    駅からも遠いし、敷地内でもやたら歩かされるんじゃ、敬遠する人がいるのもわかるよ。
    敷地内歩いてるだけだって、いい運動になりそうだもん。

  17. 390 匿名さん

    板橋区にあるヴィオスガーデン城山(志村3丁目、双日不動産)に友人が住んでいますが、
    そこも駅までの距離が部屋によってすごく遠いものがあります。
    でも、当時完売していて、共用部分の充実やサミット、トイザラスなど、商業施設の充実などで、
    売れたそうです。
    テラスも、駅距離だけにとらわれず総合的に判断する必要があると思います。
    供給過剰気味といわれる世田谷区において、緑の充実度では他の物件と比べ
    充実度は高いです。
    学校も近いです。小田急、京王どちらにも便利です。
    前向きに考えれば、いいところもあります。長所・短所の冷静な分析が必要と感じます。

  18. 391 匿名さん

    >390さん

    敷地や建物自体はある程度のレベルにある、学校も近い、サミットもある、
    電車にさえ乗ってしまえばアクセスがいい、などの長所は皆さんわかってると
    思いますよ。これまでも多くの方が書いていますし。駅距離だけにとらわれて
    いるわけでも、冷静な分析が出来ていないわけでもないと思いますが。
    皆さん、MRに行ったり現地を歩いたりして感じたことや、購入を決めた理由
    決めなかった理由を率直に書いて下さっているので大変参考になっています。
    ヴィオスガーデンの情報もありがとうございます。似たタイプの物件なのかも
    しれませんね。調べてみようと思います。

  19. 392 はやぶさ

    今日もコツコツと他のモデルルーム見学に行ってきました。
    そこで営業マンに聞いた話ですが、港北センタープレイス、コットンハーバー、
    東京テラスに、初めてMRを見に来たお客様が結構回遊しているそうです。
    それを聞いて、みんな1次取得者層が多いんだなあと思いました。
    いいものを安く提供しほしいけど、それはないものねだりなんでしょうかね。
    私はテラスが第一候補であることにはかわりませんが、いろんなところみると、
    比較検討が出来るところがいいですよね。

  20. 393 匿名さん

    >>392 うちは昔買った事があるので多少とも分譲マンションとは何ぞやを
    心得ているつもりです。その時は100戸程度のマンション(グレードはソコソコ)
    でしたが 1000戸のマンションで管理組合がどうなるか想像も付きません。
    >>390 コスモ世田谷と同じく小田急と京王のほぼ中間地帯なんですよね。
    繰り返しになって恐縮ですが これを便利と考えれば買い、マイナスと
    考えれば見送りなんでしょうね。このマンションって結局これをどう考えるかの
    繰り返しなんでしょうね。まあ距離以外にもプラス面、マイナス面もありますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸