旧関東新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 田町駅
  6. カテリーナ三田タワースイート
KooK [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

大規模の割りに話題になりませんね。
購入した人います!?


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-05 00:07:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    私もそう思います!
    何よりうれしいのは、外から帰るときに買い物袋とか持たずに帰れること。
    マンションのスーパーで買い物して、あとはエレベータに乗るだけとか、
    すごい便利だと思いませんか?

    その意味でも、お飾りっぽく値段の高いだけの店より、
    それなりに特売とかやってくれる、生活に便利な普通のスーパーのほうが、
    実は価値が高いと思うんですけど。

  2. 352 匿名さん

    こんばんは。
    我が家の近くにあるポロロッカの店頭では、
    現在、石焼き芋を販売していて、
    周辺道路には焼き芋の匂いが充満してます。
    また、焼き芋と同時に、どこかで売れ残ったような枕や
    日用品も山積みで売られており、景観的にはひどい有様です…。
    (焼き芋を食べるのは個人的には好きですが苦笑)

    ホテルライクを標榜するマンションの1Fに、
    焼き芋臭は漂ってほしくないです…。

    ポロロッカが確定でないことを祈ってます。

  3. 353 匿名さん

    たしかに焼き芋とか臭い系、呼び込みとかの騒音、
    雑然とした店先とかは、ある程度は自粛して欲しいですね。

    外観、店名だけlincosで扱う商品はポロロッカと言うのが良いかも。

  4. 354 匿名さん

    東五反田・八ッ山通り沿いのポロロッカは、焼き芋焼いたり
    見た目にきれいではない売り方はしていなかったと記憶しています。
    あそこは商品山積みのような感じではないですよ。
    たしかビルの1階だから、1テナントとして
    ビルから指示されているのかもしれません。
    いずれかのスーパーが入ったとしても、
    管理組合が指導することはできるのではないでしょうか。

  5. 355 匿名さん

    ポロロッカでありませんように。

    ポロロッカのあるマンションということで資産価値がさがるような気がするのですが、
    ポロロッカでもいいとおっしゃる方たちはそれでもいいのでしょうか。
    それとも賃貸をお考えだからでしょうか?

    申し訳ないですが、ポロロッカだと、このマンションを選んだことを後悔しそうです。
    線路沿いでしたが、駅近、そしてホテルライクということでこのマンションの購入を
    決めました。

    ポロロッカが入ってホテルライクというのでしょうか?
    もしそうなるのならとても裏切られた気持ちです。

  6. 356 匿名さん

    現在もホテル暮らしのように生活感を出さない部屋などが趣味の私としましては、ポロロッカが入ることは、残念でなりません。見栄を張りたいのではなく
    スマートに暮らしたいと思い選んだので・・・。
    正直、スーパーマーケットは無くてもよいと考えていまして、あるならば気の利いた食材のある高級スーパーマーケットがあれば嬉しいと思っていました。
    まさか、ハウスメイドサービスがあるマンションにポロロッカのような店が入るとは想像もしていませんでした。
    友人を招くのも気が引ける思いです。
    ホテル生活をイメージしていたのに帰宅するたびに生活感丸出しの1階が気になるかと思うと辛いです。

  7. 357 匿名さん

    ポロロッカがはいることは確定なのですか?
    現在の状況をご存知の方、教えてください。

    このような購入者の意見を売主は知っているのですか?

  8. 358 匿名さん

    356>
    それを言い出すとどこのスーパーが入るかだけの問題じゃなくなりませんか?
    他のテナントも制限するってことですか?
    もともとの地権者さんのテナントも一階に入るんじゃありませんでしたっけ?
    著しく外観を汚すとか騒音とか臭いとかの問題がない限りは私はポロロッカでも
    全然いいと思うんですけど・・・もちろん他のテナントに関してもそう思います

  9. 359 匿名さん

    なんかものすごい盛り上がっちゃって・・・・
    新手のネガティブ・キャンペーン?

    ポロロッカのことを、とんでもない店のように言う人が多いけど、
    そういう方は、本当にポロロッカに決まったとき、
    どう自分を納得させるつもりですか?

    資産価値とか言うけど、買ってすぐ売るつもりなのでしょうか。
    年月がたってしまえば、lincosだろうとポロロッカだろうと同じでしょう。
    私は実用性重視。ポロロッカでも問題ないです。

  10. 360 匿名さん

    今は永住のつもりでも、5年、10年、15年と状況は変わらないとはいえないですよね?資産価値、売買は、もちろん視野に入れての購入は当然だと思います。
    1階テナントはある意味”マンションの顔”になるのではないでしょうか。不本意ではありますが、ポロロッカになるのであれば店構えには気を使っていただきたいです。

  11. 361 匿名さん

    お店の雰囲気って、店自体の格もそうですけど、
    やっぱり店員さんで決まると思う。
    いかにも人件費ケチりました、で、愛想がなかったり気が利かなかったり、
    頭悪そうだったり、やる気がないような人だと本当にダメ。

    あと、売れてる店かどうかというのも大きいです。
    ちゃんと売上があって、儲かっている店舗は、
    会社も力をいれて良い商品を優先供給するし、改装もします。
    ひとたび売れない店になったら、方々の不良在庫を押し付けられて、
    それこそ上の人が書いていたようなトンデモな店になっちゃいます。

    マンションの住人の方は、その辺も考えて、どんなスーパーが来ても、
    できるだけ使ってあげるようにしましょうね。

  12. 362 匿名さん

    どんなスーパー来ても・・なんて今の段階では思えませんよ。

    どうしても仕方がないのなら、いろいろ妥協策があるかもしれないけれど、
    今から、マンションの格を落とすようなことをしてもらいたくありません。
    ポロロッカにするのなら、売っているものはいいとしても、看板などの外観などには
    気をつかってほしいものです。
    とにかく売主さんの店舗に対する姿勢をききたいです。
    決して安いマンションではないのですから。

  13. 363 匿名さん

    どんなスーパーでもいいみたいな寛大な気持ちになれません。

  14. 364 匿名さん

    お店は飾りじゃなくて、ちゃんと経営して黒字出さなきゃいけないから、
    マンション側の都合だけを押し付けるわけには行かないとおもいます。
    見栄えでLINCOS呼んで、赤字だったら管理費から補填する、わけにもいかないですから。

    あまり見栄っ張りおばさまばっかりのマンションだと思われたら、
    商売やりにくそうって、今後他のテナント誘致も引かれてしまうかも。

    私は考え方のほうがスマートなので、店の格とかこだわらないし、
    ポロロッカならポロロッカで全然構わないとおもいますけど、
    やるからにはお店はきれいに保つように、繁盛するように心がけて欲しいです。

  15. 365 匿名さん

    スーパーの件は、なかなか難しいですよね。
    確かに、それなりのスーパーが入ってくれれば良いですけど、
    あまりにも高かったら結局他のスーパーへ行って買い物して、
    最終的に足りないものがあればマンションの中に入っている
    スーパーへ買いに行く。って感じになってしまうかもしれません。

    いつになったら、どこのスーパーが入るのか決まるのでしょうね。

  16. 366 匿名さん

    このスレッドで反応見てたりして。笑 >どこのスーパー

    LINCOSとポロロッカの間を取って、フーデックスプレスぐらいがいいのかも。

  17. 367 匿名さん

    スーパーの件はこのように論議を呼ぶから公表しないの?
    そうだとしたら、よくないよね。

  18. 368 匿名さん

    テナント、人によってどこまで許せるか難しいですね〜

    ・八百屋さん・魚屋さんなど
    ・質屋さん
    ・100円ショップ
    ・古本屋・古着屋
    ・ラーメン屋さん
    ・ほか弁
    ・マクドナルド
    ・床屋さん
    ・呉服店
    ・仏具展
    ・マツキヨ
    ・ユニクロ
    ・ディスカウントショップ
    ・金券やさん
    ・飲み屋さん

    などなど。

  19. 369 匿名さん

    託児所が入るって聞いたんですが。
    本当ですか?

  20. 370 匿名さん

    その予定です。あくまで予定ですが・・・
    ということでした。

  21. 371 匿名さん

    スーパーのことをきっかけに何だかこのスレ盛り上がってきましたね。
    うれしくなってきました。

  22. 372 匿名さん

    この近辺はスーパーが少ないから(唯一ある店舗は正直品質がよろしくない)
    どこがきてもちゃんと収益出ると思いますけどね。
    みんな、面倒だなぁと思いながら遠くのスーパー行ったり宅配頼んでるんですもの。
    ちょっと足を伸ばせばピーコックがあるから、どうせならワンランク上のこだわりの品揃えのスーパーが良かったなぁ…。

  23. 373 匿名さん

    託児所いいですね!
    ママさん同士も知り合えたり、コミュニティにつながる施設は歓迎!

  24. 374 匿名さん

    LINCOSは普段使いのスーパーには向いてないですよ。
    ポポロッカできればそれこそ地域の方々も使うんじゃないかな。

  25. 375 匿名さん

    デパート系のスーパーは品揃いも充実していますよね。
    なんといってもお惣菜などおいしいです!
    野菜なども新鮮ですしね。

  26. 376 匿名さん

    ここってリートに200世帯以上大量売却されたと聞いたのでが?そうするとそのすべてが賃貸に回ると、買ったところをいざ賃貸に回そうとしても厳しくなりますかね?

  27. 377 匿名さん

    入って欲しいテナント
    ・託児所
    ・成城石井など高級スーパー
    ・ワインショップ
    ・感じいいレストラン
    ・医療機関(鍼灸以外)
    ・花屋
    ・デザイン系のオフィス

  28. 378 匿名さん

    飲食店は虫やねずみさんの元になるから微妙かな〜

    REITの話はどうなんでしょう?
    うちは長期で住むつもりなので資産性はそれほど気にならないんですが。

  29. 379 匿名さん

    今日は、初めてモデルルームを見て、ほぼ購入を検討しています。高層階(32階以上)の100㎡の部屋を考えています。高層階で値引き交渉された方がおられましたら、ご返事ください。

  30. 380 匿名さん

    今なら交渉しなくともしばらくハンコ押さなければ数百万値引きますよ。

  31. 381 匿名さん

    380さんご返事ありがとうございます。今考えている物件が1億円なので、私としては、9200万円くらいでと思っているのですが、それは、妥当な価格でしょうか?是非ご意見お聞かせください。

  32. 382 匿名さん

    一億の部屋ならいけると思います。
    私は半分くらいで一割くらいの提示ありました。
    高い部屋程提示額は大きくすると思いますよ。
    とにかく焦らず交渉してみてください。

  33. 383 匿名さん

    ご返事ありがとうございます。こちらは、線路横で、やはり売主の知名度というところが弱い部分だと思いますが、仕様もよく、駅近で将来的な価値も考えるとダウンサイドは、少ないと思うのですが、価格の落としどころは、1割引きで考えます

  34. 384 匿名さん

    私は一割まではムリでした。
    大体4−5%位ははじめの提示で出てくるみたいですが・・・

  35. 385 匿名さん

    価格帯や部屋の位置にもよるようですね。

  36. 386 匿名さん

    ご契約された方教えてください。私は、一割を提示したら、絶対ダメですって感じでした。それに、うちは、あまり値引きなどしてませんというようなことを言われました。皆様のレスを拝見させていただいていると、結構片手は、値引き提示があったとか10%引いていただいたというご意見が多いように見受けるのですが。どなたがご返事いただけましたら幸いです。

  37. 387 匿名さん

    ここのスレの122くらいから読んで頂ければ、値引販売に至った経緯は察して頂けると思います。
    私含めて沢山の方々が値引提示をされている様です。
    買う気満々で行ったら当然足元見ますよね。
    このスレもデベの方々が見られているだろうからあまり生々しいやりとりは載せられませんが
    彼等も確率の高そうなお客さんには自ら値引を切り出さないでしょう。
    うまく立ち回りましょう。

  38. 388 匿名さん

    ありがとうございます。それでは、私なりにうまく立ち回ってみます。

  39. 389 匿名さん

    定価で買っている人も居るのです。値引きすると言っている人は、どう見ても、このマンションを買った人ではなく、競合している他のマンションの回し者の気がします。よくかんがえてください。自分が買ったマンションの価値を下げるような値引き情報を書く人がいますか?
    本当にこのマンションは他社にとっては強敵だから、他のところの回し者が多くて困ります。掲示版を読む人は、冷静に、書いた人がどのような人か判断してください。ちなみに、私は買ったものです。

  40. 390 匿名さん

    条件のいい部屋は定価でも売れる。
    条件が劣って売れにくい部屋は値引かねば売れない。
    1割ひいてくれた部屋は、結局そのぐらいの価値だったということ。
    不動産なんてそんなものじゃないですか?
    だから得も損もないですよ。

  41. 391 匿名さん

    ここの掲示板は、あまりにも値引き情報が多いです。この物件って大丈夫なんですか????

  42. 392 匿名さん

    >>389
    >>自分が買ったマンションの価値を下げるような値引き情報を書く人がいますか?

    そうでしたね。
    ついうれしくなって値引の件、書いてしまいました。
    これからは今後の資産価値を考えて慎重に書き込みます。
    軽はずみな書き込みをしてしまいすみません。

  43. 393 匿名さん

    私はイーストの25階以上(北向き東京タワー側)を
    6400万程度で1年程前に購入しましたが、
    値引きの話などは一切なかったです。
    結局**を見たのでしょうか?
    ただ、当時、周辺物件もかなり比較検討しましたが、
    この金額でも決して割高とは思いませんでしたが…。
    この立地でホテルライクのサービスがあれば、
    当然の金額だと思いました。
    芝浦アイランドなどと同列で語られたくない、
    というのが本音です。

  44. 394 匿名さん

    値引きのあるなしと資産価値は、関係ありません。
    売るときは、いくらで買ったかは関係ないですから。

  45. 395 匿名さん

    カテリーナの耐震構造に詳しい方おられたら、こちらの構造状況を教えて下さい

  46. 396 匿名さん

    >393
    売れ残った条件の悪い物件(日照、向き、オプションが選べないetc.)とか
    キャンセル物件を値下げして売ってるだけじゃないの?
    販売初期から値引きしたりしないでしょ。おっしゃるとおり私も割高だとは思っていません。
    これからの購入を検討されている方々が選択の余地が少ないことを考えると
    多少割引があっても当然という考えです。

  47. 397 匿名さん

    そうですよね〜。自分の選択に自信があれば、売れ残った部屋の値段が下がろうが、
    全然気にならないです。自分が検討したときも、え、この部屋でこの価格?
    と思った部屋もあったので、そういうところが売れ残って値引きになっているのでしょう。
    何でもいいから早く完売になって欲しいですね。

  48. 398 匿名さん

    日本ERIのHPにカテリーナの性能評価が出てます。
    http://www.j-eri.co.jp/index.html

  49. 399 匿名さん

    どこ?

  50. 400 匿名さん

    ハウジングから、構造説明会の資料が届きました。
    でもあまりに縮小コピーで全く何のことかわからない。
    どなたか参加されて方がいらっしゃいましたら、説明会の詳細を教えていただでませんか?
    日本ERIはあまりあてにならないようですので・・

  51. by 管理担当

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸