新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
先日久しぶりに豊洲界隈を歩いてきました。
うわさどおりの変貌中でした。
2・3丁目はタワー方式のためか整然として余裕さえ感じ、
豊洲再開発のイメージそのものでした。
4丁目に行ってビックリしました。
狭い場所(日清製糖跡地)に「これでもか」というくらい目一杯に
建物が建っておりました。
Pは道路側からは多少余裕が伺えますが、公団側からは圧倒されます。
Fは敷地一杯に隙間無く建てられていました。
道路を挟んだ都営住宅の方に聞いたら、
風の通りが妨げられ、とんでもない夏だったと嘆いていました。
道路の両側にはおびただしい幟が立っていました。
たまたま反対運動をやっている人(チョッと恐そうな面構え、が意外と紳士)に
話をきく。
生活環境が根底から覆されるとのこと。
数万円のお金欲しさとは、次元が違うみたいでした。
そして、5丁目。
シェルタワーがその威容を完成しつつありました。
DOもあと1年足らずで取り壊され高層マンションの変貌するとのこと。
屋上の打ちっぱなしがなくなるのが淋しいが.....
豊洲埠頭も内陸(?)に負けず砂埃が舞っていた。
NTTデーター(センター)ビルに生協があった頃の殺伐とした豊洲が懐かしい。
しかし、マンション群が林立して賑やかになるのと反比例して
人の心が殺伐となっていくように感じられるのは、私だけでしょうか?
ちなみに、私は現在の豊洲が大好きだし、将来も楽しみにしています。
いい物件があれば移り住むことも厭いません。
ただ、P、FそしてSCは眼中にありません。
なぜって?
あなたも行ってみれば分かります。