新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
>371
そうかな、便利さも住みやすさを構成する要素の一つだと
思うけれど、この辺は考え方の違いかな。
私の場合は地方生まれで、親が横浜に下ったのに付いて来て、
借家や、マンション、持ち家などで生活してきたし、
周囲の環境も、首都圏ではあるけれど、田園地帯、集合住宅の
殆ど無い住宅地、集合住宅の多い地域、工業地帯、とある繁華街
に近い地域にプラス今と暮らしてきました。
それでも限定的な経験度だと思うけれど、豊洲の
「置かれている環境」は悪くは無くて、繰り返しに
なりますが、便利で有ると言うのは大きなポイントだと
思います。
ただ、「自然等からみた環境」面では、悲しいかな良くは
有りません。それは、こんな大都市の中心地にある訳ですから、
有る意味当然だと思います。
言わんとしてることがボヤけて来た気がするんで、この辺で
終わりますが、便利=住み易いなんて思ってませんよ。
私の感覚では、トータルで住み易い範疇に入ると思うって
所です。
数値化は難しいけれど、平均が5なら7以上は行くかなと。
ついでに、今は評価難しいですよ。リビルド中だしね。
ここって、公庫付き物件かな?
公庫のHPではそうなっているんだけど、スターコートのHPには何も書いていない。
http://www.jyukou.go.jp/cgi-bin/bunjou/smile.cgi#13
なんというか、売主が作り出すイメージをそのまま鵜呑みにして街を見るのと、
私のような10年近く住んで見ての感想を知って街を見るのでは大きく違います。
何度も書きますが、確かにここは(ここだけに限らないかも)初めの印象は都会的・未来的でさらに便利で言うことなしのように思えてしまいます。
しかし、慣れてくるとそんなの当たり前に感じてしまいます。同時に周囲の環境に対して感じることが多くなります。
また、便利になりすぎると豊洲の住民以外の方もここを訪れるでしょう。そうなると住民の環境は益々悪化すると思います。
自分のお気に入りの物を否定されると反発するのは分かりますし、数年後のイメージがわかないのも良く理解きます。
アドバイスとしては、私の意見に目を通して頂くのと同時に、マンションや地域を見学に行く時決してお出かけ気分で行かないことです。
都心や銀座へのアクセスを謳っていても、毎日銀座に出かけるわかがありません。付加価値としてみるべきです。
数年後には大学もでき、大きな店が多数出店します。住民以外でごった返す日も遠くありません。
子どもがいる方で、もう1つ注意してほしいことがあります。
小中学生に適した遊び場が少ないことです。(小学生低学年くらいだと公園で普通に遊んでいますが。)
私の知る限りでは、外での遊びのほとんどが
・大型スーパーのゲーセン
・買い物
・お台場
と、小中学生にはあまり好ましくないばかりか、お金がないと遊べないのです。
運河沿いに公園なども出来てきていますが、小さい子と母親の情報交換の場になっていたりして
育ち盛りの子どもの遊び場には利用しづらいようです。
モデルルーム見てきました。南千住の評判の良くなかったマンションとほぼ同じ作りで
ちょっとがっかりしました。二重壁、直床、外階段もコンクリートじゃない所まで
同じでした。期待して行っただけに残念です。
のぼりが復活してるね
389さんへ
そういうコメントが悲しい方のコメントなのです。
貴方が取りも直さず悲しい方なのです。
悪しからず。
>>389
どの地域にも住んでしばらく経たないと分からないことが沢山あります。
しかし、売る側は短所を自ら言うことは少なく、こちらから聞いてもまさに頭の中では納得できるような返事しかしません。
住もうとする地域に知り合いがいない場合は、こういう場でしか生の情報を得ることが出来ないと思います。
皆さんが知らない情報(つまり、売る側があまり口に出さない情報)は自然と短所になってしまうのです。
だから、長所はパンフレットを見てもらう。短所はこういうところを見てもらう。
そして、これらを踏まえて現地で住民としての視点で観察する。そうすればきっと納得の行く買い物ができるでしょう。
モデルルームで要望書が入るたびに、
要望書いただきました〜有難うございました〜って大声で皆営業さんが大合唱で叫んでて
まるでどこかの居酒屋みたいでかなりひきました。
なんか有益な情報あったっけ?
都会に住む人たちなら、みんな覚悟しているようなことばっかだと思うけど。
390さんへ
わざわざここの板に書き込みしている理由が良くわかりません。
まちBBSにいかれた方が良いのではないでしょうか?
検討者ではなさそうですよね・・・・・
393さんと同意見ですし、きっと同じ方達がたくさんいるから
シエルタワーはあのような倍率になったのでしょうね。
まぁ、現地情報のような意見も必要だと私は思います。
そういう観点から現地を確認すれば良いわけですし。
来週、MRいきますので、近隣を散歩してみようと思っています。
賛同者の意見を聞いて自分を慰めるより
反対派の忠告に耳を傾けるほうが
一生一代の大勝負(?)には大切です
398さんのように現場に足を運んで
自分の目で耳で確めることをお薦めします
マンションの出来はおいておいてどうしても豊洲〜って人には、駅が近くて
これから出来る施設等にも丁度真中って感じで買いなのかもしれませんね。
駐車場の安さと、修繕積立金の一時金とかもないので、組んだローンの金額以上の
出費に悩む事もなさそうですからね。
>>400
激しく同意。
自分もその程度しか豊洲と言う土地に期待してないよ。
と言うか、単に交通利便性に対する価格の安さだけが最大のメリットだと思ってる。
(特に自分の場合は豊洲に勤務しているので)
現状の豊洲を見る限り公共インフラの整備が完全に立ち遅れているので、
今でも混乱が見られるほどだからね。
これが再開発が進んだらもっと混乱するだろうし。
つか、相変わらず反対派だの賛成派だの幼稚な括りしかできない厨房多いね、豊洲関連スレは。
もう少し大人な会話はできないのかねえ。
一生に一度の大きな買い物だってことをちゃんと理解して買わないと、
将来涙を流すのは自分だってことに早く気が付いた方が良いと思うけど。
まあ、そういう****厨房はデベの工作員なんだろうけどさ。
ライバル多いと大変ですよね。w
私の意見が反対派だと仰っている方がいますが、
私は豊洲再開発に反対しているわけでも、賑やかになるのにも全く反対していません。
ただ、住むのに適した賑やかさになるかというのは微妙です。
既に都会に住むことに慣れていて、静けさが無いということに不満を持たないなら私の意見はあまり役立たないかもしれません。
ただ、子どもがいたり、今まで比較的静かな所に住んでいる人がここに移ってくると私のような感じ方をすると思います。
ですから、見学の際も冷静に土地を見に来てください。今は開発中で想像がつかないかもしれませんが、想像以上に賑やかになると思います。
マンション以外のものが多数増えるということが必ずしも便利で快適だとは限りませんから。
要は、どの程度の賑やかさまで許容できるかということになると思います。
このままマンションと日々の生活に役立つ店や施設が揃えばもう十分では?そしてそれが一番快適では?
しかし、ここの再開発はそれだけでは済みません。色々なものが出来るでしょう。
住民中心に物は進まないと思います。
369はじめ昨日沢山書き込んだ人へ。
私も同感です。
住むためには、生活するためには、ある程度の便利さは必要です。
確かに、豊洲は地理的には魅力のある街です。
それをいいことに無秩序に開発されています。
いや、これは開発とは程遠い業者のエゴ・欲望のいけにえになりつつあります。
特にプライム・ブルー、フロント・コート
そしてスター・コートに如実に表れています。
住むという事、生活するという事とはどういう事かを
今一度考え直すべきではないでしょうか?
私たち一人々の意識が施工主の意識を変える事になり
住みよい街づくりにつながると思うのです。
こんなコンクリートのカタマリを子孫に残していいのでしょうか?
こんなコンクリートのカタマリを創る事が再開発でしょうか?
要望書出してきました!
抽選当たるといいなぁ。。
豊洲の短所って正直私には見当たりません。
「短所」の書き込みにしても、具体性や客観性が
ないので参考になりません。
私は豊洲にかれこれ20年以上住んでいるので
昔のどうしようもなく住みにくかった頃を知っている
から余計に再開発の恩恵を強く感じてしますのかも知れません。
昔は周囲には今のデータセンターが建つ前にあった
生協くらいしか買い物をする場所がありませんでした。
PCT建設予定地の石川島播磨は刑務所のような高い塀に
囲まれて、いま思い出すとなんとも不気味な印象でした。
当時の造船所で原子力船「陸奥」の改修作業を見にも行きました。
私はそれだけ古参なので、豊洲の欠点について書き込みする方は
もっと豊洲を知ってからにして欲しいと思ってしまいます。
住んでみれば悪い点も目に付くのは当たり前でしょう。
そんな当たり前のことをさも豊洲を知り尽くしているように
書くのはどうかと思いますよ。
現地にいかれてご自身で街をあるいて、豊洲の判断をしてもらうしか
ありませんが、もしも、豊洲や江東区について知識がなく、ご質問が
ある方がいらっしゃれば、私のわかる範囲でお答えします。
414
405ではないが、
物件が値上がりするか値下がりするかなんて
あなたにも分からないでしょう?
既に、Fの中古物件は販売価格が値上がりして取引されています。
2005年公示地価でも豊洲の地代は江東区で唯一値上がりしています。
おっしゃるとおり、供給過剰で今後どうなるか分かりませんが
事実としては、実際に値上がりを期待させる要因もあるのですから
値上がりするかもしれないと期待して買う人がいても
おかしくはないと思いますよ。
頭から値上がりする訳がないと決めつけるのは、405さんに
喧嘩を売っているのと同じです。
それに、そのような主張をされるのではれば、客観的かつ具体的な
理由を述べなければ、板が荒れるだけですよ!
>昔のどうしようもなく住みにくかった頃を知っている
>から余計に再開発の恩恵を強く感じてしますのかも知れません。
私は、豊洲に住んでたった2年ですが、
(415さん程ではないにしろ)やはり再開発で良くなってきていると感じます。
郊外では当たり前にあったお店が、なかなか無かったりしましたからね。
いま生まれたばかりの子供が、将来育ってきたとき、どこで
遊ばせるかは、確かに気をつかいそうには思います。
しかし、過労死を防ぐという意味で、職場に近いのは大きいですよ、、
都心への利便性は、知り合いと待ち合わせるのにも便利。
あと、都会的な眺望も好きです。
まあ仕事にもう少し余裕があれば、郊外とか新浦安にしたかも。最初はそのつもりだったし。
417さん
415です。
通勤電車でも、同じ江東区では、東西線に比べて有楽町線は
むちゃくちゃ空いていますよ。
朝のラッシュ時は、快速の止まらない南砂など、かなり危険な状態ですよ。
通勤時間だけでなく、その質という面でも過労死?しにくい
環境ではないでしょうか(笑)。
街が成熟してくれば、様々な建物や人々が流入してきますが
東雲で一時期建設反対運動のあったラブホテル&ゲームセンターのような
施設が出来るわけではなさそうですから、その点では安心してもよろしいかと。
豊洲(というより、東京東部つまり江東、江戸川、墨田、葛飾、足立、中央区の一部など)で気になるのは
地震に対する地盤の強さぐらいでしょうか。
ここは立地的には悪くないでしょうが
皆さんご指摘のとおり地盤面など災害時の耐性が問題です。
湾岸地区って本当に孤島にならないか心配。
あとは学校やインフラ面だけど、解消に向かってると。
>>415さん
私も中学生のときから通学通勤ラッシュに巻き込まれておりましたが、
今から思うとかなり危険だったかも、、。
この辺りは、賃貸から分譲への乗換える方も多いので、
満足度は高いという印象がありますね。
もっとも、いろいろと指摘がある通り、不安な点もあるので、
誰にでもオススメとまではいかないですが。
>>415
たしかに昔はなにも無かったです。食品以外はイーストや浦安などに買いに行くことが多かったです。
また、東雲のジャスコはまさに再開発の恩恵ですね。
しかし、私の言いたいことはマンションと生活に関係する店舗や施設が増えるのが問題では無いというとです。
豊洲再開発=宅地開発ではないということが今後の問題に繋がると思います。
空気や騒音の問題は都心に住むなら仕方が無いと思いますが、それ以外にも問題が山積みの地域です。
再開発するにはまず人が集まらなくてはいけない。そのため、都心へのアクセスを生かしてマンションを建てました。
しかし、マンション業者以外にもこの土地に目をつけているところは沢山あります。
今は豊洲は数年前とは全く違う街になろうとしています。何も無いところにスーパーが出来て喜ばれるのとは次元が違います。
住宅地でない所に土地があるということは東雲の巨大ゲームセンターみたいなことが今後も起こりうると思います。
六本木のドンキホーテのような店舗が出現するかもしれません。
他の同じようなアクセスの良い地域に比べ、弊害が多いというのがこの地域の特徴です。
また、津波や液状化の心配があるのは街中の道路に水門があるのを見れば分かると思います。(その他詳しいことは各自でお調べ願います。)
最後に、この地域に一番向いている方々は、20代〜30、40代の子どものいない人、又はこの年代で、子どもが高校生以上と大きい場合です。
保育園や幼稚園はなかな入るのが大変ですし、小中学生になっても>>386に書いたように良い遊び場や遊び方がありません。
422さん
415です。
おっしゃること、危惧されていること。よく分かります。
再開発エリアに、ビジネス、商業、文教、交通、住宅エリアが混在
している地域は東京でも他に例がないように思います。
この点に関しては、最低限ですが、小学校や公園、計画道路、区画整理に
おいて、行政が介在していることが無秩序かつ生活者にとって
住みにくい街へと変貌することの抑制になるのではないかと
やや楽観的にとらえております。というのも
たとえば、東雲のラブホテル建設騒動などは、建設地は
再開発エリアの外でしたから。
また、文教エリア(芝浦工科大学)と住民とのインキュベーション
的なふれあい施策やオフィスエリアの打ち水などは、豊洲
特有の取組みであり、無秩序に住宅エリアや商業エリアが
渾然となって形成される他の地域とは異なる要素では
ないでしょうか?
とは言え、すでにパチンコ店などが存在する、以前の商業
エリアには、今後何が出来るかわかりません。
ひょっとしたら住宅エリアにとっては、好ましくない
施設が建設されるかも知れません。
ただ、それも、街が成熟してゆく過程ではどの地域でも
起こりえる問題だと思います。
要は、六本木のドンキホーテ(騒音遊戯施設)のようなものが
出現するかも知れないリスクは、再開発に伴うものではなく
街が成熟する中で起こりえる問題だと思うのです。
いかがでしょうか?
425です
アメリカ⇒メキシコの間違えでした。
すみません。
416が正論と思う。
大学と地域の交流なんて所詮飾りだよ
大学(生)が地域にもたらす悪の方がよっぽど大きいと思う
低レベルな若者が増えるということは、低レベルの店が沢山できるということ
住宅地でない所に土地が有り余っているんだから他の地域と比べたって格段にリスクは高い
大手企業でもない限り法的根拠のない地域住民の意見なんかまともに聞かないと思うよ