新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?
住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00
途中で切れてしまった・・
まあ、採算も土地の取得価格次第でしょうね。
>298さん
ドライバーの心理としては、信号が少ない方を選びますよ。
空いているところを選ぶのは、日中の話。。
たしかに、改造マフラーは響きますよね。
これは、避けられませんね。どこでも出没しますから。。
晴海通りの音なんかより、298さんのおっしゃる通りヘリの音の方が
よっぽど耳障りですよ。
新木場のヘリポートから低空で都心方面に飛んでいく(又は都心から帰ってくる)
コースの真下ですし、高度もかなり低いので、窓を開けていると
テレビの音は聞こえません。墜落なんかしたら大変なことになると思います。
住んでいてちょっとヒヤヒヤしています。
なんだかんだ言っても完売すると思うんですが。
抽選になる部屋もあるでしょうし。
価格が強気のようですね。
購買層はFやPよりやや上になるでしょうから、完売はわからないところですね。
ほとんどの部屋が4000万超えのようですし。
この板は、売れてくれないと困るような書き込みが多いね。
FとPは一緒くらいの価格なのですか?
>309さん
それはきっと、近隣のP以前の分譲マンションを持っている方達にとって
P<F<SCTと価格が上昇していることは、歓迎すべき展開だからなのでは?
今後の物件も調子良く売れていけば、中古市場も活発化しますから。。
>314
その答えは、ここ2年位の間にわかりますから。。
”節穴の目”と思われていると言うことは・・・
314さんはP以前の分譲マンションの価格は
上昇するわけないと判断されているのですね。。
結果を待ちましょう。。
316です。
価格に関しての補足ですが、現在の相場より
他エリアと比較して上昇率が高くなるという意味です。
取得価格を上回るという意味ではありません。
でも、もしもそんなことがあれば・・
>311
Fの最上階(20階の棟)で、90㎡以上では5000万円以下はありませんでしたよ。
ちなみに三ツ目通り沿いの白いA棟で65㎡で4100万円台、角部屋81㎡で5200万円台、
三ツ目通りと平行のB棟で86㎡4900万円台でした。
ちなみに、Pの最上階111㎡(運河寄り角部屋)は、確か6520万円でしたね。
85㎡で5100万円万台、80㎡で4800万円台、75㎡で4600万円台でした。
先週売りに出されたPの中古物件(B棟4階)はあっと言う間に売れてたよね。確か。