書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/
[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00
書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/
[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00
PWは、マンション建設にあたって近隣住民の反対などあったのですか?
販売開始からだいぶ後に購入したので、反対の垂れ幕など見かけたことありません。
もしあったのなら、解決したのですか?
反対運動、近所の知人が言うには、
「最初は垂れ幕が結構出てたけど、新聞にチラシが入りだすとピタリと無くなった」
とのこと。
どういう経緯があったのかは想像力逞しく憶測するしかありませんが、
入居後は近隣と良好な関係を築くよう心がけたいものですね。
PWも反対運動あったんですかー。
モデルオープン当初、北側道路に反対看板が多数たっているのを見て、
「住宅地にこの規模のマンションともなるとやはり近隣の反対はあるんだなー」
と思っていましたが、勘違いで近くに建設中のAマンションの反対看板でした。
その内その看板もなくなりましたが。
まー反対運動を抑えるには2通りの手段しかありませんね。
大幅に建築計画を変更(近隣住民に譲歩)したか、それとも・・・。
どれも1年乗り遅れていますが。
昨年12月入居のマンションがもっとも恩恵を受け、次に恩恵を受けたのが今年の5月です。
来年以降は、住宅取得控除等の税制優遇は減少、金利は入居時には今年の5月より0.5%程度の上昇があるのではないでしょうか
マンション価格についてはバブル時の半値程度なので正解ですね。
マックスバリューとコンビニの間の歩道はいつごろ完成するのでしょうか
マックスバリューの夜の惨状(特に二階)を見ていると、24H営業にしなくて正解では?
実際、2Fの営業時間は今月から1時間短縮されるみたいだし。
PW住民にとっても、屋上駐車場で夜中空ぶかしされたりしなくて済むし、皆にとって正解だったのでは。
マックスバリュー、PWとサンクレイドルができるまでの辛抱だぞ(笑)
私中層階を購入したのであまり詳しくないのですが1階住戸のみ防犯センサー付でしたよね。
防犯センサーが作動したら警備員が住戸に突入しなくてはならないので1階の住戸のみ鍵を預けるのであれば多少理解できるのですが、2階以上の住戸鍵を警備会社に預ける意味があるのかな?中から悲鳴が聞こえた時に突入する為?
いずれにせよ鍵を預ける事に関しては拒否できるはずです。任意ですよね。362のおっしゃる通りそこまでの権利はないはず。
24時間管理って共用部をグルグル見廻りするだけだと思っていました。警備員に家の中までズカズカ入ってこられたら嫌だなー。
私は鍵預けるの拒否しよっ。警備員だって人間ですから。闇ルートで鍵を高値で売られても嫌だしね。
363のおっしゃる通りセキュリティーの事勉強しなくては・・。
マックスバリュー24時間営業じゃなくって、かえってよかったです。
深夜に屋上から部屋の中とか覗くやつが出てきそうだもの。
あと、オープンガーデンとフォーマルガーデンが溜まり場にならないか心配です。
夜、帰宅時に怖い思いをするなんてまっぴらですから。
369のおっしゃるとおり、2階はせめて本屋を入れてもらいたいなあ。
それと当初計画のあった銀行もせめてATM機を入れてもらいたいです。
営業時間は22時までで十分と思います。
近いので、23時だとなんだかんだいってもうるさいでしょうし。
371さんへ 防カビは気休め程度だと思ってます。やっぱり、日頃のお手入れが大事かな?
お風呂だったら、最後の人が風呂上りにシャワーでシャンプーの飛び散りなど流して、後は水分をふき取るとか。
我が家は、最後に入るのが主人なので期待できませんが・・・。
押入れは、入居当初はなるべく開けっ放しにして換気します。
377さんに同感。
風呂の順番なんてどーでもいいと思いますが。
旦那さんに一番風呂入れてあげてる姿勢は素晴らしいですが
そうでない家庭を非難するのは全くお門違いだと思います。
はたから見てても不愉快です。
「防カビ」が必要か否かの話題じゃなかった?
372です 主人は平日、11時12時過ぎにへとへとになって帰ってきて、お風呂に入ってバタンキューです。
その前に子供と私も入浴します。そんな疲れてる人に、やってもらいますか?
そのかわり、休日などは一番風呂に入ってますが。
あ、それと我家では一日に何回もお湯の入れ替えなどしたことありません。
まあ、各家庭の事情って違いますからね。
こんなに反響あって驚きました。
通りすがりの者ですが・・・
ひとんちのことなんて、どうでもいいぢゃん!
なんでいちいち、よそんちのことに干渉する人いるの。
だいたい、「養ってもらってるくせに」とか、
はたで聞いてて、とっても不愉快。
さて。
うちは、防カビよりも、防汚のほうをやりたかった・・・。
結局、やめようと思ってるけど。
あの〜私いつも帰りが最終電車なので家族は皆寝ています。
湯水は追い炊きして入ってます。湯水入れなおすなんてうらやましい。というかもったいない。
一番風呂は水が硬くて肌に良くないって聞くし。はー、どうでもいっか。
内覧会楽しみだなー。
契約して入居まで1年。長すぎるよ。トホホ
名前を変えても文章見ればわかるよ
通りすがりさん
まったく日本語が理解できてない というより文章の句読点が間違っています
「養ってもらっているくせに」なんて誰も書いてないですよ
「養ってもらっているので」といっています
日本語または小学生の国語を勉強しなおしましょう
不愉快なのはご自分の語学力でしょう
ベランダに施すデッキウッドやタイルについて質問です。
かなり埃やゴミが溜まりやすく、1ヶ月にいっぺんぐらい全部ひっくり返して大掃除しないと、なめくじ・やすで・その他虫の温床になるようですが本当でしょうか?
PWは、ベランダにスロップシンクがないので大量の水で流すなんて無理っぽくないでか?
タイルなど引いた方が、見栄えはいいですが実際のところどうなんでしょう。
面倒だけど、雨の日にキッチンか浴室の蛇口から、ホースで水まきして掃除はどうですか?
雨の日だったら、そうご近所に迷惑はかからないと思います。
スロップシンクほしかったですね、せっかくバルコニーが広めなのに。
植物をジャングル状態に育てなければ、1ヶ月に一度なんて掃除しなくても大丈夫ですよ。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。